南風一の世界

南風一の世界

2025/11/27
XML
カテゴリ:
  柚子の種     南風一


柚子を2個貰って帰った
さっそく風呂に浮かべてみたら
ほんのり良い香りがして
身体も心もぽかぽかに暖まった

翌朝TVを見ていたら
柚子を種から育てた農家の話が出ていて
種から育てた柚子の木の実は香りが非常にいいということだった
そこで私もその農家の育て方を真似ることにして

種を採集した

空の鉢やプランターに土を入れて
柚子の種を植えた
土に油粕を混ぜて養分アンプルも挿した
さて来春には発芽してくれるかどうか?
それは分からない

植物や木々の成長サイクルは短く素早いように見えて
実は秋から冬の間は長い
熊と同じように秋から冬の間は冬眠状態

太陽光の強さも日照時間も
秋冬は春夏の半分以下なんだから

人間だけが秋冬でも何かを食べないと生きていけないので
そのことが人間社会の生きづらさを物語っている

なぜ?って
自然の実りに依存するならば収穫の終わった秋冬に
生活の糧を求めて活動し続けるのって

自然の摂理に反していて
何かしらの貯えに依存するか収奪しない限り
生きて行けない

秋冬というのは
誠に熊にとっても人間にとっても
生きにくい季節だ
なにせ植物は冬眠してしまって
なんの実りも生まないからね


「青春17切符+1」3月26日発売。
購入は、

こちらからどうぞ
詩が良かったと思う方は
人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/27 10:31:37 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: