鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
イレギュラーなんだよ、お前はっ!!!(´д`)
PR
Calendar
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
Rakuten Card
< 新しい記事
新着記事一覧(全1783件)
過去の記事 >
February 2, 2008
ついにCPUが100℃を超えたぜ(´д`)
テーマ:
パソコンの調子が悪い(1064)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
オフィスで私の端末として使用しているサーバー機が、CPUアツアツで連続稼動が難しくなってしまいました。
この世代のXeonハンパじゃないですねホント。
これだけ容量確保してる電源系統なのに、普段さえ、電源投入の瞬間に周囲が電圧降下するという。
むー。
冷却ファンが電源含めると10個ついてる上に、いつも定期的にCPU着脱&グリス塗り直しも含めて分解掃除したりしてたんですが。
元々、ここ数ヶ月は使用中にCPU温度のアラートがでがちだったので、6時間に1回くらいインターバルを置いて使ってたんですが、3日ほど前…
・シャットダウン後、ものの数時間はマザーがCPUを認識しない
・冷え冷えにすると何事もなかったかのように起動、いつも通り激速
・
でも30分くらい経つと高負荷下で一気に100℃すら突破してアウチ
うーわ♪
また一通り外して洗浄しましたけど、全CPUのヒートシンク設置状況は元々良好、CPU用含め全ファンは正常に駆動、ケース内エアフローも特に部品欠損とかもないし…。
で、一通りキレイキレイして組み直すと、これまた何事もなかったかのように正常起動して、相変わらず異常に速いし、各拡張命令も有効になってるんだけど。
しかし、やっぱり温度の上昇の仕方がおかしい。
CPU内の回路の物理損傷で電流がさらにモレモレになったか?♪
いやでも、ヒエヒエの時の速度は依然ハンパじゃないので、どっちかのCPUファンの風量が急に落ちたのか…。
とりあえずクーラー系を更新してみましょう、ということで落ち着きました。
納品されるまでの間も、ドキドキしつつもこの機体の運用を続けているという間違いっぷり。
まぁ、データとんでも大丈夫だし、予備機もウジャウジャいるんですが、これだけ速いコは1台しかいませんので。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated February 2, 2008 03:58:10 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1783件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: