全10件 (10件中 1-10件目)
1
昨日、競艇選手を受験した時の物を見ていると1ページのノートの切れ端が出てきました♪それは本栖研修所で同じ部屋だった10人の直筆住所録でした。私が受験した64期生を調べてみると現役選手は26名いました。その中に何と同じ部屋の2名がいたのです!3393 行谷吉範 B13419 栗原謙治 B1影ながら応援したいと思います♪それから64期生の中にあの今村豊と並ぶ賞金王の「松井繁」がいたのです!現在の通算獲得賞金額は何と28億円超です!!3415 松井繁 A1他には「服部幸男」もいました!3422 服部幸男 A1そんなビッグスターがいた事を今まで知りませんでした...。あの頃に戻ってやり直したいけど今もそれなりに幸せだからまぁいっか?↓女性も同じ土俵で戦うボートレース♪
2011年05月29日
コメント(0)

本日放送の「潜入!リアルスコープ夢の職業につける学校スペシャル」でボートレーサーの学校が出ていました♪そう私も23年前、競艇選手を目指していました!そしてまた思わず昔の物を出して見ました♪1次試験の合格通知です!しかし2次試験の最終審査まで残りましたが、残念ながら不合格に...。せめて養成訓練(1年間)に挑戦したかったです。当時の競艇選手募集のパンフレットです。選手紹介の中に若い頃の「今村豊」選手がいます!当時の選手募集要項は下記の通りでした。・満17歳から23歳まで・身長165cm以下・体重55kg以下・視力1.0以上※現在はかなり規定が変わっています。でも養成学校の厳しさは今も変わらないですね!↓これから目指す人は必読です!
2011年05月28日
コメント(0)

昨日、17年振りに「レーシングカート」を目の当たりにして、思わず昔の物を出して見ました♪ヤマハレーシングカート「RC100SD」の仕様説明書,オーナーズサービスマニュアルと「カートランド弘楽園」のライセンステキストです。それからコースライセンスとLAP票が6枚?って事は10回も走行していなかったのかもしれません...。92/08/23にコースライセンスを取得していました。そしてベストLAPは以下の通り・92/08/30…41.562秒・92/09/26…40.496秒・92/10/19…40.310秒・92/11/14…40.707秒・93/07/03…41.080秒・94/05/22…40.285秒(自己ベスト)一度位はレースに出たかったなぁ...。↓最新のカートガイドです♪
2011年05月22日
コメント(2)

今日は呉々蛸等さんと「広島中央フライトロード」へプチツーに行きました♪曇りのち雨の予報で非常に怪しい雲行きでしたが、良い天気となり暑い位でした。棲真寺公園の展望台から望む広島空港大橋(愛称:広島スカイアーチ)です!日本国内最大のアーチ橋との事です。それから私の提案で「世羅グリーンパーク弘楽園」に行きました。カートを止めてから実に17年振りなんです。カートコースに行くとミニバイクで「ちびっ子平忠彦」が走行していました!小さ過ぎて見えませんね...。残念ながらカートは数台しか走っていませんでした。が、その中で光っていたのが「ちびっ子鈴木亜久里」です!彼はピカピカの水冷エンジン(125cc?)に乗っていました。いやぁ~カッコ良かった!直線の伸びが他のカートとは明らかに違いました。38秒から39秒台は出ていたんじゃないかな?ちなみに私の自己ベストは94/05/22に「40.285秒」でした。40秒台を切る事ができませんでした...。久し振りにレーシングカートをやりたくなりましたが、きっと体が悲鳴を上げるでしょうね。グリーンパーク弘楽園↓そう、こんなエンジンでした♪
2011年05月21日
コメント(2)

先日、MINI Japanから先着9,999名様プレゼントの小冊子「Pen」が届きました♪こうやって比較すると、個人的には断然古いミニですね!ミニの歴史からミニオーナーの紹介そして有名なモンテカルロラリー等、盛り沢山です!ミニが好きな人、ミニオーナー必見です!!3月4日からのキャンペーンですが、まだ間に合うんじゃないかな?詳しくはこちら♪↓可愛いミニクーパーのUSBメモリー♪
2011年05月18日
コメント(2)

ヤフーオークションで低走行の「ミニERAターボ」を見つけました♪写真を見る限りでは状態は良さそうです!ちょっと違和感のあるこのエアロスタイル、嫌いじゃないです!詳しくはこちら♪↓デフォルメされたミニクーパーのイラスト♪
2011年05月15日
コメント(2)

今日は午前中、ちょっと時間があったので「野川ダム」へプチツーに行きました♪車もバイクもあまり見掛けませんでした。湖畔には無料で利用できるキャンプ場もあります!↓バスフィッシングも楽しめます♪
2011年05月14日
コメント(0)

先日、呉市役所から軽自動車税と資産税の「納税通知書」が届きました...。バイクは全くの趣味の為、自分のお小遣いから支払います。昨年まではモトコンポ(¥1,200)のみでした。しかし、今年からはクラブマン(¥2,400)が増えました。税金はまだ小額ですが、保険代の方は馬鹿になりません...。↓自賠責保険の仕組みって案外知らない!
2011年05月08日
コメント(2)

今日はクラブマンで「音戸大橋」のツツジを見に行きました♪音戸大橋の周りに紅白のツツジが咲き乱れています!ちょっと枯れ始めていましたが...。そしてこちらが「第2音戸大橋」です。2013年春の開通が楽しみです♪↓新呉ブランドの特産品です♪
2011年05月07日
コメント(0)

GW真っ只中の今日(5/4)は、呉ポートピアパークの「呉子ども祭」に行きました♪呉ポートピアパークは無料駐車場なので、行った時には既に満車状態でした...。ステージ発表や展示・実演・創作コーナーなど、子ども向けのイベントが盛り沢山でした。創作コーナーも全て無料で、娘は色んな物を作って楽しみました。海岸沿いには鯉のぼりがズラリと並んで泳いでいます!今朝(5/5)の中国新聞に娘の写真が掲載されてました!↓これ高級車が買えるじゃん?
2011年05月04日
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


