全570件 (570件中 1-50件目)
お久しぶりです!!誰かに会うと、まだ更新しないの?と言われるので、久しぶりに更新します。え~と最近婚約&結婚、出産ラッシュに悩ませられています。当の私はぜんぜんそんな気配もなし、予定もなしなんですけどね・・・。本当、もう最近はそのことに驚かなくなりました・・。なれて・・・。でも、その反面自分がいつ結婚できるのかがすごく不安になってしまいます。神様に委ねて期待したらいいんだよ!!と回りの方がおっしゃっているのはわかります。でも不安なのは不安なのです。(まだ20代なんです・・)祈ってくれていることはわかっている。行き遅れとか自分が引け目を感じてならないんです。独身生活を楽しもう!!と思っていてもなかなか・・。久しぶりの日記なのに、暗くなってすみません。でも、今は出来ないことは出来ないと諦めて、今出来ることをやることにしました!!
2008/10/13
ごめんなさい〓 またあけてしまった〓 え~とまず何を語ろうか…。 引っ越しをしました〓なんでか言うと、家が取り壊しになるから( ̄□ ̄;)!!なので、バタバタしていてやっと落ち着いてきました〓〓 初めて自分だけの独立した部屋をむらいました。でも今まで部屋にいると必ず誰かの家族の顔がみれたのでちょっと寂しい〓こともありますが、いろんなことが我慢(;´∩`)していたので、独立した部屋になり嬉しい〓です。 フィギュアスケートの安藤みきちゃんにファンレターを書いたら、直筆のサイン付きフォトレターが届きました〓めちゃくちゃ嬉しいです。
2008/06/09
さてさて、今日は何で最近私がフィギュアスケートにはまったのか?をお話しましょうか?聞きたくね~!!と思われた方もそう言わずに(笑)私は、子供のころからフィギュアスケートが観るのが好きでした。でも、そのころはやっているから観るという感じで、選手がだれ?と深く観ることはありませんでした。もちろん、荒川選手が出たトリノオリンピックの時は、早起きしてまで観たいとは思っていなくって、ただ後から流れるニュースを観ているだけでした。でも、その後に行われたジャパンオープンをある選手の演技に私は心奪われました。その選手の名前は「安藤美姫」(そのときの日記です。)あんなに周りから叩かれて、でも立ち直ってきた安藤選手の姿を観た時、この選手を応援したいと初めて思わされました。そこから、いろんな選手の名前を覚えていき、テレビで観戦していくうちに男子の演技が好きになり、その年の全日本の高橋大輔選手の演技にほれてしまいました。そして、エキシビジョンをはじめて観る機会がありそこで、生で観戦する楽しさを知って、今に至ります。なんだか、フィギュアスケートを観ているととっても元気がもらえるんです。励まされるんです。フィギュアって後輩を育てようと選手が後進の指導も進んでやっているし、ファンにもサービスをきちんとしてくれる。だからこそ、追っかけはしばらく続きそうです(笑)
2008/04/19
こんにちはヾ(=^▽^=)ノようこそ!さんぽみちへまだかな~っておもってくださったかたお待たせいたしました(笑)yoshimioは、落ち込みに落ち込み、しかも仕事は新しい内容が増えて、バタバタしていました。mixiもモバゲーもなかなか出来ず書いたことで、出ることは、仕事での愚痴ばっかり。でも趣味であるフィギュアスケート観戦にこないだ行ったら、なんと選手と握手出来ました。ドキドキしたよ。神様のことも一時は離れかけたけど変わらずに、神様が待っていてくださりなんとか持ちこたえました。ハレルヤそんなことで、今回はこの辺で
2008/04/15
ごめんなさい(*с*) すごく日をあけてしまいましたね(;^_^A とりあえずYOSHIMIOは元気です。 でも秋からの落ち込みがずっと続いています(〇>_<) 原因もわかっている。でも足踏みしてしまってなかなか(´ω`) それでも神さまが必ず傍にいてくれると確信があるから、最悪は避けられそうですε=┏( ・_・)┛ そんななかで、旅行へ行ったり、大好きなフィギュアスケートを観てリフレッシュはしています(*´∀`*) また時間があれば、更新しますね。とりあえず、今日はこのへんで^ー^)人(^ー^
2008/01/28
しあわせ゚+。(*′∇`)。+゚それは、永遠に価値あるもの。自分の欲求を満たすものではない。神様から、与えてくださる恵みが私の心を満たしてくれる。それも、変わりない永遠に…。神様から離れることなんて出来ない。だって、神様とともに歩めるこそ、本当のしあわせ゚+。(*′∇`)。+゚
2007/11/11
おひさしぶりの日記です。いや~!!ブログを3つやっているとどれかはわすれる・・(笑)はい、楽天・ミクシィ・モバゲー・・3つをやっています。でも最近3つとも少しお休みしたこともあったけどね・・。(楽天が一番長いってか!?)近況報告は・・・。ありすぎて書ききれないぐらい(笑)信仰的に落ち込んでいたけど、たいぶ回復はしてきました。一時期はやばいとおもったけどね・・。足を怪我をしました。右足薬指打撲をしています。まぁ、こんなことで勘弁してください・・。気長に更新をお待ちくださいな・・・。
2007/11/02
神様に従いたいから、御心を求めたいから、祈るんだ。自分がなにかしたいから、神様に従うんじゃない。神様に従いたいから、祈り続けるんだ。もし、神様の御心じゃなければすぐその想いも、祈りも取り消されるよね。祈っていても、苦しくってなにか今後に祝福があると思えれない。私は確かに弱い人間。だから神様に祈るんだ。神様に従うしかないんだ。神様にむかって見上げるしかないんだ。祈れるってうれしいね。だって神様とお話できるんだもん。
2007/09/28
もうすぐじゃん・・。その日に必ず更新しよう!!と思っていたのに、忘れていました・・。なんと、この「さんぽみち」開設してから、今日で「1005日目」になりました!!ここまでやれたのは、観に来てくれたみなさまとなによりも、主に感謝します。最近ちょっと将来のことを考える機会が多くあります。自分はどんな信仰者になりたいのかとか、結婚とか・・。本当いい加減自分の子供っさに嫌になります。もうすぐ2?歳になるのにね・・。いい加減、年齢と同じぐらいに見えるように内面にも磨きたいと思っていてもなかなか・・。それでも主が用いてくださって、沢山の恵みを与えてくださっていることを感謝します。最近は、私は意外とスポーツ観戦が好きだと気付き、フィギュアスケート、野球(中日)を観に行ったりしてエンジョイしています。ミクシィではいろいろと書いているので、こっちも機会があれば観戦日記を書けれるように、頑張って勉強します。←フィギュアは書けるんだけど、まだまだ野球は初心者中の初心者です・・・。今日はこんなことで!!とにかくいつも観に来てくれているかた本当に感謝します!!ありがとう!!栄光在主yoshimioより
2007/09/08
神様はね、救ってくださるすべてのものを、色眼鏡で見てはいない。どんなに、この世で避けものにされる人も、この世でエリートと呼ばれる人も、教会を迫害ものもすべて、神様の御心ならば、救ってくださる。だから、私が人を見るときに、色眼鏡でみないように祈ろう。こんな人救われないと思ったらダメ。こんな人こそ、救われるべきなんだと祈ろう。神様が、すべての人を愛してくださるのだから、私も愛せるように祈ろう。私が、先に救われたものとして、神様の証人として、遣わされるように、祈ろう。出来ないことに悩むんじゃなく、出来ないながらも、やれることに感謝しよう。
2007/08/28
ひさしぶりの日記です。 お待たせして、すみません(;^_^A 本当最近パソコンをやる時がなく、携帯でmixiでは更新しちゃうけど、ちょっとややこしい楽天は、お休みしゃうんだよね。 私の夏は、いろいろありました。 本当にやばいぐらいに、引きこもりになるぐらいに、落ち込むこともあり、でもそれを通して、神様に従いたいって思えて、夕森キャンプがあり、10年ぶりに野球観戦をしにいったり、ここ数回人数が片手で終わっちゃうぐらいに少なかったけど、たくさん来てくれた教会の子供会、アイスクリームパーティーがあったり、仕事で悩んだりといろいろありましたな。 でも、変わらずにいつも神様がともにいてくださることが感じて、そして、神様を見上げることの大切さを感じてよかった。 はい。また落ち着いたら日記を更新しますね。 それまで、お待ちください。
2007/08/25
もがいても、苦しんでいても、つらくても、神様に従っている今はきっとしあわせ゜+。(*′∇`)。+゜なんやろうな。なにもできなやんでも、今神様に祈りさえできればしあわせ゜+。(*′∇`)。+゜なんやな。まわりから、愛され・祈られるという実感が今あるのはしあわせ゜+。(*′∇`)。+゜なんだろうな。うんうん、私には神様がともにいてくださる。悩んでいても、喜び合っても神様がともにいてくださる。そして、神様の御心へと導いてくださる。だから安心なんや!!だって、私は神様の養子にしてもらえたのだから・・・。
2007/08/03
私は元気ですo(^-^)o本当、いろんなことに悩んでいていますが…。
2007/07/26
神様の栄光を輝くための旅には、持ち物は聖書のみ。あとは、なにもいらない。ただ一つ一つがクリヤーしていくたんびに、たくさんの祝福・恵みが私たちにくださる。そんな、生活をしてみたいな。ほかのことを気にしないで。
2007/07/26

何を言おう なんて話そう ただ私に言えることはこれだけ 「幸せにね、祈ってるよ」 May God bless you 神様の祝福が二人にあるように 神様の祝福がふたりにいつまでもあるように。 (LYRE 2003 きっと朝には) 今日はKGKの友達の結婚式に行ってきました。この2人の出会いって言うのは、本当神様の導きしかなく、神様の御心だと思える結婚式でした。本当、最初の式の新婦入場のときから感動してウルウル・・・・。大好きなコデマリちゃんだからということもあるけど、結婚では神様の祝福なんだなと想わされました。そして、今祈り続けている。自分の結婚のためにも本当に祈って行くことが大切だと今回感じさせられました。いつか、神様に備えられているパートナーのために祈っていく。それは今私の役目だもんね!!それまで、花の独身クリスチャンとして神様に仕えていくぞ~!! 『目が見たことのないもの 耳が聞いたことのないもの そして、人の心に思い浮かんだことないもの。 神を愛する者のために、 神の備えてくださったものは、みなそうである。』 1コリント2:9
2007/07/07
ブログ初めてからの快挙ではないでしょうか?約1ヶ月「さんぽみち」をほったらかしにしていました!!すみません・・。言い訳じゃないけど、疲れてPCで見ることがあっても書き込む気力がなく・・・。でも、本当に感謝なことに、今月から始めた仕事は確かに楽しいです!!一緒に働いている方もいい人ばかりで・・。飲み込みが遅い私でも、笑顔で対応してくれて本当に感謝です!!仕事は、単純なことばかりだけど、初めて本格的な経理なので大変です。数字が始めて嫌になるぐらい・・・(笑)でも、本当に感謝なことばかりですね~!!それも、好きな服飾関係のお仕事だからかな。この会社に入れて本当にうれしいです。気が向いたら更新しますね!!今度はいつになるか、気長に待っていてください!!それでも「さんぽみち」よろしくお願いします。
2007/06/30
ねぇ!?いつも強がっていてるけど、私の前ではそのままでのきみでいいよ。 神様はそんなきみを愛してくださったのだから。 背伸びしているけど、自分の背に戻ってみたら!? そうしたら、いろんなことが見えてくるよ。 きみの前では、私も強がっていた。 弱い私を見せたくなかった。 でもね、これからは君の前でも背伸びした私を見せない。 だって、私も神様はそのままでの私を愛してくれるんだもん。 傷が付いてもいい、きみの進むべき道には、神様という光を照らしてくれる。 外れても、そこで倒れてもいい。だって神様が慰めて、癒してくれるんだもん。 だから、神様にありのまま祈ってごらん。 そこに応えがあるのだから。 私たちは、神様の御手の中で生かされている。
2007/06/05
『鉄は鉄によってとがれ、 人はその友によってとがれる。 箴言27:17』 人は、一人では生きていけません。 私のまわりには沢山の友達がいます。時にはほめてくれたり、怒ってくれたりする友達がいます。そしてなによりも、親身になって祈ってくれます。 だからこそ、自分が気付かないことも、気付いてくれます。 待ってくれます。 私にはそんな友達がいます。 神様に出会わせてくれたことを感謝できる友達がいます。 だからこそ、今悩んでいる友達がいるのでその友達のために、祈りたいと思います。
2007/06/01
仕事決まりました・・・。また事務です。事務は、事務だけど服飾系です。(おしまい)
2007/05/31
私は今求職中です。その中で、神様が次に遣わす場所が与えられるようにいつも祈り、備えています。その中最近しょっちゅうサタンの誘惑に負けそうになること。それは、「占い」いたるところに占いのコーナーがありますね・・・。ついつい、自分の星座や血液型のところへ目がいってしまうのです・・・。と言うことで、何で人間はそうゆう占いと言うことに目に行ってしまうのかを私なりに考えてみました。まず、1、占いの結果の説明文を注目してみましょう。いかにも自分のことを観られているように、性格や行動などが書かれていて、ビックリします。でも合っていないこともシバシバ・・・。そしていかにもそれに従えば自分の将来は安定ということが書かれています。と同時に私たちを絶望することはあまり書かれていません。いかに、未来がその占い師によってわかるみたいにうまく書かれています。2、自分の将来の不安私たちが神様じゃないので、将来のことが不安になります。これでいいのか、これをすれば大丈夫なのか・・。そこに未来がわかる(と言われている)占いに目が行ってしまうのです。3、友達や恋人などのコミュニケーション不足この世の中、メールが流行り友達などの連絡もほとんどがメールに頼ってしまいます。今この友達は私のことどう思っているのか。この友達とは相性がいいのか、自分にとって有利なる友達なのか・・。恋人との将来は・・。会って本音で話すればいいのに、その勇気がないだから占いに頼ってしまうのです。まとめると私たちは、孤独や将来に不安になり、ついつい占いに目が行ってしまうのです。私も時々、自分の将来のことがわかればこんな苦労しなくてもよくなると思います。でも違うのです。以前ある先生のメッセージを聴いたときに将来の不安と言うことが話されたことを今でも覚えています。それは、神様は私たちのこと愛しているから本当は私たちにも将来のことを教えてあげたかった。でもそうすると私たち人間は、神様のことを頼らなくなり自分が神様だと思い始めるので、神様はかえって私たちに将来の不安を与えてくださった。私はそうだと思います。占いで私たちの将来や隣人などの不安などは取り除けません。だって、私たちは、一人ひとり違うものとして神様が創ってくださりました。なのに、たった誕生日だけで自分が将来がわかる。血液型だけで、恋人の相性ががわかるという占いは違うと思います。占いはそのときの気休めだけに過ぎません。占いを信じてそのようになるのか、と言ったら絶対現れる保障がどこにあるのでしょうか?でも、神様は違います。私たちが生まれる前から、一人ひとりに計画を与えてくださっています。その計画とは、平安を与えてくださることであり必ず祝福をしてくださるということです。一人ひとりちがう計画を神様が与えてくださるのです。だからこそ、占いとかで自分の将来を決めるのではなく、神様に祈り求めて生きたいと今回思わされました。あなたがたのために立てている計画をよく知っているからだ。-主の御告げーそれは、わざわいではなくて、平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ。エレミヤ書29:11※今回の書き込みはyoshimioがただ思って書いたことです。間違いもあるかもしれません。
2007/05/25
もし、一つの部分が苦しめば、すべての部分がともに苦しみ、もう一つの部分が尊ばれば、すべての部分がともに喜ばれるのです。あなたがたがキリストの体であって、ひとりひとりが各器官なのです。ー聖書ーキリストの体は教会です。そして私たちは、その各器官であります。だからその器官が一人だけ孤立して動くことがありません。だって、心臓は、血を通らなければ動くことがありません。肺は、酸素がなければ動くことがありません。手は、脳の機能がなければ動くことがありません。あといろいろとあるけど、一つだけ独立した機能で動いている器官は一つもありません。そして、なにがしろ、2や3つそれ以上重なりあって体は動いていると思います。だからこそ、私たちクリスチャンって言うのは、一人だけで、神様と自分のみでは信仰の成長はないと思います。教会の愛する兄弟姉妹の励ましや祈りがあって、私たちはキリストの似姿にちょっとずつ動いていると思います。ほかの宗教みたいに、競ったりすることはありません。だってその器官がなくなったら体全体が、機能することさえもできなくなるんだもん。それほど、神様からみたら私たちは神様に愛されています。
2007/05/17
友情・・。それは、お互いに傷つきあって、成長していくもの。自分が傷つくの事が怖くって、自分の殻にこもったら駄目なんだろうな。友情もそうだけど、いろんなことさえもそう。自分が傷つくことが怖くって臆病になって、そして後悔したちゃう自分。そんな自分がすごく嫌い。うん、変えさせられるように祈ろう。友達のことも。今与えられている恵みだから・・。(よくまとまっていない文ですみません・・。)
2007/05/09
去年のあの事故から、今日で1年が経とうとしています。心配していた後遺症も、以前よりかは断然よくなってきました。でもまだ、事故する前の体にはもどっていないです。あれからいろんなことがありました。よろこびにあふれる日もありました。枕が涙でビショビショになる日もありました。真剣に愛する友達に怒った日もありました。いろんなことがありすぎて、あっとゆうまの1年でした。でもでも、そんななか一番うれしかったこと。それは神様に生かされている喜びをしったこと。ただそれだけ・・・。
2007/04/29
ある教会のご夫婦が、教え子が宝塚に合格して、その入学式に行ってきた証を聞きました。宝塚は、80人の定員のうち、1000人の応募者があるみたいです。その倍率45倍。45人中1人の確立・・。ただ入学するために、小さい頃からコツコツと声楽やバレーなどいろんなことをレッスンをして、自分の子供時代の大半をそのレッスンに費やすみたい・・。でも、受かればうれしいけど、落ちてしまったらその時間が無駄だと思ってしまう。そしてそれをかけて、私たちクリスチャンはということを話されました。日本人がクリスチャンになるには、100人のうち1人・・・。その倍率100倍・・。けど実際は人口の0,5パーセントらしいので、200人のうち1人の確立です。たったその1人になるためになにかレッスンをするのか・・・。それは違う・・。もちろんクリスチャンになることは、神様の無条件の愛と計画によるもの。そのきっかけが、苦しいことを通っての人もいるけど、ただ親がクリスチャンだという人もいる。ただただ神様が私たちを救われるということをご計画をしてくださっただけ。私は、現時点で正直言って友達はクリスチャンの友達のほうが多いです。断然・・。その友達も、普通だったら絶対に会うことができない友達です。だからこそ、神様から出会うことを計画してくださったことを本当に感謝です。それだから、もっとその倍率が低くなるように私も神様に用いられたいと今回証を聞いてそう思わされました。
2007/04/22
タイトルみたいに、言い切りたい・・。でも、言い切れない不信仰なわたし。今後の人生についてすごく悩んでいます。どうしらいいのか・・。神様に祈っているけど、なかなか道が見えない・・。そこでウジウジしているのではなく、なにか思い切ってやってみたい。なにをやろうかな・・・?祈ってみよう!!
2007/04/17
「私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、なだめの供え物として御子を遣わしました。ここに愛があるのです。 1ヨハネ4:10」私がもし、ほかの愛するもののために、一番愛している人をささげなさいと神様から言われたらどうなるだろう。絶対に「神様無理です。変わりに私の命をささげます」と言っていたのかな。それとも無視しているのかな。それにしても、自分の命は、愛する者のためにささげていても、ほかの愛するもののために一番愛する者をささげるって並大抵の覚悟がないといけないこと。ほかの愛する人が本当に愛していること。一番愛する者を同様に・・・。しかも、その一番愛する者があの一番醜い十字架に架かっている姿を見たら本当につらいだろうな。でも、神様は私たちのために、一番愛する御子イエス様を十字架に架かるために、この世に遣わした。それは私たちを本当に愛していることを証明できること。だって、もし神様が私たちを愛していなければ、イエス様をこの世に遣わすことなんてなかったもん。それだけではない、3日目にイエス様がよみがえってくださった。それは、ただの人間ではできないこと。神の御子イエス様だからできること。今もイエス様は生きている。つらいときには、一緒にいてくださる。倒れた時には、抱き抱えてくださる。喜びの時には、共に喜んでくださる。そんなイエス様が復活されたイースターがお祝いできることは本当に感謝
2007/04/08
みなさまお久しぶりです・・。yoshimioです・。またまた、日にちが空いちゃいました☆最近忙しくって、それが終わり今ゆっくりと過ごしています。1、仕事が終わりました。3ヶ月という期間限定の仕事が終わりました。当初もしかしたら期間延長と言う事もでましたが、ちょっと諸事情もあり、はじめはなしたとおりに3月末までになりました。でもこの仕事はやってよかったと思います。うん、自分が本当にやりたいことを確信でいたし、今までなにをやっているのかわからない兄の仕事を手伝うことによって、兄が何をやっているのかわかったし・・(笑)2、友達とお花見しに行きました!!雨が振るのか、桜がちゃんと咲いているのか最初からはらはらしたけど、いいお天気で桜もちゃんと咲いていて出来たので、感謝☆本当、このメンバーとはつい最近よく遊びにいくことが多くなったけど、またどこかに遊びにいきたいな!!3、フィギュアスケート最高!!はい、私の隠れ趣味である、フィギュアスケート観戦!世界選手権ビデオにとってまでちゃんとみましたよ!!ただ今、ミーハーになっています(笑)えっ!?誰に!?教えてあげない!!世界選手権観に行きたかったよ!!と言うことで、早くお仕事探さなくっちゃ☆
2007/04/05
ミクシィでは、週1回ほど書いていましたが、1ヶ月書いていなくってすみません・・。「最近ブログ書いていないね~」とある教会の方が聞いてくださって・・。そういえば楽天は何も手をつけていなかった~!と気付きました。はい、2ヶ月ほど落ち込んでいました。心配してくださった方本当にありがとうございます。その中で本当に神様と自分。それに支えてくれる皆様のことをもう一度再確認でき、この落ち込み内容はすべて解決はしていませんが、元気になりました。本当にお祈りありがとうございます。このブログが、意外な方が見て下さっていたとビックリしましたが、またちょくちょく、更新したいと思っています。今後とも「さんぽみち」が主によって用いられていきたいと願っています!!
2007/03/25
お久しぶりです・・。 なんだか久しぶりに更新したいから更新します。と言っても、まだ休止宣言を解くわけじゃないです・・。 と言いつつ・・。べつに休止宣言の原因である落ち込みの原因って言うのは、まだ解決はしていません・・。 これは神様が、決めた時に最善で解決できると信じているので、時々はこうして更新しようかなっと思います。 こうして、集中して神様にそのために祈り、御言葉を読んだり、クリスチャンの友達にそのことを相談して祈ってもらったら、元気が出て、今までだったら、考えたりすると自然と涙が出そうになったけど、最近はそれもなくなり、元気になりました。感謝☆ 落ち込んでいたけど、それによって自分の悪いことを悔い改め出来て、また神様の深い愛を再確認できたことが感謝だな。 まだまだ、この落ち込んでいたことの原因は解決はしていません。本当にまだ祈り中です。早く心のもやもやを取りたい・・。 と言うことで次の更新はいつだろう・・。 気長に待っててください☆
2007/02/28
本日よりいつになるかはわかりませんが、しばらく日記の更新をお休みさせていただきます。 と言っていても、みなさんのブログもを見に行きますが…。 今回はあまりにも落ち込みがひどく、原因などはわかっていますが、なかなかそのことに素直になれないので、もっと神様の御心を求めるために、集中して、祈り、聖書を読もうと思いこうして思い切って宣言しました。 いつ再開になるかはわかりません。きっと再開した時には、すべてのことを日記を通して、わかちあいたいですね。 mixiも休止します。 それでは。
2007/02/13
ここ一週間、落ち込みだ内容も対象法もわかっていたけど、確かに落ち込み、聖書や祈りは出来ても、なんだか脱け殻状態だった。 そこから抜け出したいけど抜け出せなかった。 落ち込みないようは言えないけど、自分が何をしたかったかわかっていたのに関わらず。 自分が背伸びしているつもりもなく、そのままの自分でいたつもりだったけど、それが背伸びをしていた。 クリスチャンだから、優しくって、素直とかじゃない。歳上だから尊敬されるべき存在じゃない。家族の中で私だけクリスチャンだから別に偉くない。 ただ、私は私らしく、神様から与えられた賜物をもちいて歩んでいくだけ。 ただ、旅路で疲れたときに、話を聞いてほしい☆HELPって助けを求める甘えも必要。だから、友達を神様が与えたのだから。代わりに友達が疲れたときには助けたい。
2007/02/11
最近本当に記入率がかなり減ってすみません・・。なぜかと言うと、ミクシィばっかり書いていてなかなか楽天とまでいかないもの・・。うん、だってミクシィはある程度見ている人を限定できることが出来るけど、楽天はいろんな人が見ているから、書いていてもこれはまずいな~!!とおもって途中でやめてしまうんです。かと言って、またミクシィと一本化はしたくないし・・。同じ内容を書くのもちょっとな~!!と思ってしまうんです。なので、私の日記を楽しみにしている方、気長に待っていてくださいね・・。yoshimioは最近ちょっと悩みを持っています。かなり不安です。しかもそのことが夢まで出るほどです(笑)これは神様が与えられた試練だと思います。だからこそ、妥協して答えを出したくないです・・。なので、みているクリスチャンの方是非祈ってください。久しぶりにダラダラ日記でした・・。
2007/01/29
ほほえみをあなたにほほえみ、それは少しも元手はかかりません。しかし、多くのものを人に与えてくれます。ほほえみ、それは人に与えてもいっこうに減りません。しかし、もらった人を限りなく豊かにします。しかし、このほほえみはお金で買うことも、人から借りることも、盗むこともできません。ほほえみ、それを生み出すのに少しも時間はいりません。しかし、それを受けた人の記憶の中には永遠に残ることさえあります。ほほえみ、それがなくても生きていけるほど強い人はこの世にいません。それがなくてもいいほど、豊かな人もいません。ほほえみ、それは疲れ切った心に休みを与え、失望した人に励ましを与え、苦しんでいる人に、光をもたらしてくれます。ほほえみ、それは人生のあらゆる問題に対して神様が与えてくださる「妙薬」です。ある人は、ほほえむことができないほど疲れているかもしれません。だから、その人に、あなたのほほえみをあげてください。あなたのほほえみを最も必要としているのは、その人かもしれないのですから。昨日の週報の裏表紙から・・・。私が今あなたに出来ること。それは祈ることと、会った時に私の元気な笑顔をみせること。それは、お金もかけることもない。お金以上に素晴らしいこと。いろんな人から、「yoshimioの笑顔は元気が出る。励まされる。」と言われたことがある。こんな無表情な私にこんな言葉をかけてくれるんなんて凄くうれしい。もしかしたら神様から与えてくださった賜物の一つかもしれない。だからこそ、ほかの人にも、真の笑顔になってもらうために、私は神様のことを伝えて生きたい。一度は死にたくてたまらなかった私を、神様はもちろんみんなの励ましでこの笑顔に戻してくださったのだから・・。
2007/01/22
遅くなったけど、私の今年の年間聖句を決めました☆ いろいろと悩んだけどやっぱり今年初めの礼拝での説教箇所かな。って思ってここにしました。 『生まれたばかりの乳飲み子のように、純粋な、みことばの乳を求めなさい。それによって成長し、救いを得るためです。ペテロ2 2:2』 うん、私は今神学を学んでいるけど、学ぶことによって時々傲慢になったりしてしまっていた。それじゃなく、神様を乳飲み子みたいに純粋にみことばを求めたり、祈ったりしたいなって思わされました。そして素直に感謝し、素直に祈り、神様に求めたり、出来るように変えさせられたいです。 そのためにも、ぜひ私のために祈ってください。そして、私もみんなのために祈ります。
2007/01/18
今日は今年初めての神学塾なので、授業の始めに今年の抱負をみんなで分かち合いました。そこで先生のS先生が言っていた聖句が、 「私の福音に言うとおり、ダビデの子孫として生まれ、死者の中からよみがえったイエス・キリストをいつも思っていなさい。2ペテロ2:8」でした。 本当にこの聖句難しいよね・・。うれしい時、悲しい時、怒っている時、楽しい時すべてのときにイエス様を覚えていることなんて・・。仕事中仕事を集中しているとイエス様の事なんて、全く考えられないし・・・。でも神様はいつでも思うように願っているし、そのためにも日々生活で神様から与えられているものを恵みとして感謝できるように徐々に変えさせられていることが感謝だな~!とS先生が証をしていた時思いました。 朝目覚めた時に 与えられいる命と わたしを照らす朝の光と 家族の笑い声と 整えられた食卓と 今日一日が始まることの この喜びを わたしはこんなに あなたから祝されている 何気なく過ごす この日々の中で いつでもあなたの恵みがわかるように あなたに感謝できますように 緑の木々の中を 通り過ぎていく風と 遠くかなたまで続く青空と 小鳥のさえずりと 風に揺れる草花と 今生かされていることの この喜びを LYRE『1999』から「神様の恵み」より分かち合いの時に自然とこの賛美を思い出しました。 本当に日々の生活を与えられているとが恵みだし感謝です。 神様ありがとう
2007/01/16
神様、あなたに従えられるように、私の欲望などを取り除いてください。この世の喜びに流されるんじゃなく、神様の流れに従えられるようにしてください。そのために祈らせてください。こんな私でも、もちいてください。ただあなただけに・・・。
2007/01/14
あけましておめでとうございます。今年もこの「さんぽみち」をよろしくお願いします。遅くなりましたが、今年初めての日記です・・。今度は、ミクシーも楽天も書いてる暇なくって・・。年明けからちょっと忙しくって、今日やっと一日中ゆっくりと家で伸び伸びしていました・・。親戚の家に行ったり、友達と温泉に行ったり、同じ教会の方の家にお邪魔したり・・。あと、その中で3ヶ月だけ仕事も決まって、4日に初仕事をしてきました・・。はい、充実した年始でした・・。はい、今年はいつでも祈れるひととなるのと、聖書通読をすること。とりあえずこの2つが目標です。
2007/01/06
今年最後の日記更新になりました。 いろいろあった年でしたけど、神様の恵みいっぱいの年でありました。 1:仕事のこと。 とにかく今年は仕事を変わってばっかり・・・(笑) おまけにまだ仕事を決まっていないし・・。 でも今年は、一つ一つの職場が主に導かれて働くことができたことを感謝します。これからやりたいことがあって、それに向かって行くけど、この経験を生かして出来そうです。 2:事故したこと。 はい、4月29日に交通事故を起こしました・・。 って言うか、ただ同乗しただけだけど・・。 首と胸の怪我だけですんだけど、この事故によって主が私を今日まで生かしてくださっている喜びを知りました。またそれを用いて、母親に伝道できたことが感謝です。 3:自分の信仰。 今年は、いつもより、より神様に信頼して歩めたな~!!と主に感謝します。なんだろう、神様に用いられている喜びを知って、奉仕など考え方が変わったというか・・。 それと、神学塾で聖書を深く学ぶことによって、神様を知るという喜びを知りました。感謝です。 まだまだいろいろとあるけど、神様がね、私を生かしていて、まだ私にはこの地上でやる使命があることがうれしいです。
2006/12/31
イエス様 私のために人間となってこの地上に来てくださったことを感謝します 今年のクリスマスは、特にそのことを強く思わされました。 神様がこの世のすべてを愛してくれるから、一番愛するイエス様をこの世に遣わして、あの一番残酷な十字架で架かってしなれてよみがえられてくださった。本当に感謝だなと思います。 23日は、昼間は次の日の祝会の持ち寄りにだすシフォンケーキを焼きました☆ 三つ・・。久しぶりだけど、毎回持ち寄りの時は恒例になってしまっている私のシフォンケーキ。 今回は感覚が上手くつかめなくって、少し焦がしましたがなんとかできて感謝☆ そのあと、同じ群れの守山教会へ 私が通っている志賀教会と合同のキャンドルサービスでした☆うん、去年から合同で行っていてそもそも、守山教会の牧師先生が代理牧師としてうちの教会で奉仕をしてくださっているからそこのことで、今年は守山教会との交わりが結構多くって感謝だな~!! 守山教会は、バンド結成。 凄く上手かった~!!志賀でも作りたい・・。 特別賛美もよかったし、私も聖歌隊として特賛したけど、久しぶりに心から賛美できました☆まぁその一部は、守山の音響設備がいいって言うこともあるけど・・(笑) そのあと、守山教会の友達とデニーズで電車終電の時刻までお茶をしました☆その友達とは、おしゃべりはつきません・・。 次の日は、教会学校では祝会でやる劇の練習。 その後、クリスマス礼拝です。 昨日と同じ曲を特賛しました・・。がなんだかこの日は散々・・。音程もとれずに、声も出ないで・・。過去一番最悪な賛美でした。礼拝中だからそのまま我慢したけど、もし集会だったら、別室で大泣きしたいぐらい心から神様賛美できなかったです。(なんとか立ち直ったけど・・。) 礼拝後は教会の一部の方とご飯を食べて、そのあと買い物して一旦家へ。まだまだ続くからお昼寝しようと思ったけど、いろいろと考えちゃって、眠れず。集合時間よりかなり早いけど、教会へ行っていろいろと準備をしました。 祝会です。 笑いあり、感動ありの祝会でした。 教会学校の出し物は、先週に引き続き人形劇でした。うん、うまくいけて感謝~!!特に身体障害者(知的障害)のクラスを私は受け持っていて、人形劇をやりたいと生徒から言われた時どうしようかと悩みました。なにをしようと悩んで・・。祈って・・。脚本を書いたけど、難しいと言われ書き直しして・・。人形も私の手作り・・。練習も短かったけど、主がそれを用いてくださって、素晴らしい劇にしてくださりました。 神様ありがとう~!! 木曜日の祈祷会のメンバーで特賛もあり、心から神様を誕生をお祝いできて感謝☆ その後、持ち寄りの食事会をした後、キャロリングへ。 教会と近所の教会員のお宅。そして拘置所。 拘置所では、教会員の方がある方を伝道していて、毎年賛美しに行っています。それでね、以前拘置所に入っていて今社会で働いている方が、わざわざその賛美を聞きに来てくれました!!すごくうれし~い!!その方は、毎年楽しみにしていて、このことを忘れられず家族と今回聞きに来て下さったんそうです。そして、途中で違う教会も拘置所にキャロリングしに来ていて、一緒に賛美を出来て感謝☆ プロテスタントとは違うけど、共に主の家族として賛美できることはうれしいかったです!! と言うことで、だらだら書いてしまったけどyoshimioのクリスマス日記(06)はお終い。 ひとりのみどりごが、私たちのために生まれる。 ひとりの男の子が、私たちに与えられる。 主権はその肩にあり、 その名は、「不思議な助言者、力ある神、 永遠の父、平和の君」と呼ばれる。 -イザヤ9:6-(聖書から)
2006/12/25
この忙しい年末。クリスチャンの私はこの時期、クリスマス関係で忙しいです。でも今年は感謝なことに教会の行事だけ(+就職活動もあるけど・・。)なので、本当に神様がそのようにさせていただいたことを本当に感謝します。もし、仕事もやっていたら今頃本当に寝込んでいたかもしれないほど、今年はやることが多いんです。もうすでに終わった行事としては・・。教会学校のクリスマス会12月16日(土)今回は、私の担当している分級では人形劇をしました。はい、人形は私の手作りです。(←これが一番大変だった・・。)脚本もそうです。劇はよかったですよ~!!ハプニングも特になかったし・・。ちなみにこの劇は24日の教会の祝会もやる予定です。あと、新聞折込みをみて3人の新しいお友達も来てくれたし、再び来てくれたお友達もいてくれて感謝☆毎年ケーキのデコレーションだったけど、今年はクッキーにしました。これも準備は私担当だったので、準備は大変だったけどでもその準備の間も、同じ奉仕をしている方と交わりが出来たし、クッキーも美味しかったから感謝です。その次の日も引き続きひとりお友達が教会学校へ来てくれて感謝です!!引き続き、日曜日の教会学校へ来てくれるように・・。そして、昨日は、去年大雪で潰れてしまった増子記念病院のクリスマス会。思ったよりたくさんの方が来てくれて感謝☆昔より人数は減ったけど、クリスマス会を楽しんでくれて感謝だったな~!!クリスマスの本当の意味を少しでも知ってくれて感謝☆明日と明後日もあります。明日は同じ群れの守山教会とのジョイントクリスマス会。私は特別賛美をします(聖歌隊として)そして、明後日は、クリスマス礼拝と祝会、キャロリング。礼拝では、聖歌隊として同じく特別賛美祝会では、特別賛美(木曜日に行われている祈祷会のメンバーと一緒に) 人形劇キャロリングは、近所の教会員の方のお宅を回ります。忙しいけど、その中でイエス様が私たちのためにこの世に来てくださったことをお祝いすることを忘れちゃいけない。また、お祝いできることを感謝したい☆
2006/12/22
私はしあわせなんだ。 家族もいて、友達もいて、住める家もあって、食べ物もあって、着れる服があって、そして、何よりも神様を信じていて・・。 そのしあわせを忘れてはいけない。 そのしあわせがない人たちもいるんだから・・。 ある兄弟の宣教報告会でこんなことを言ったの。 私はその言葉を忘れない。 「神様はなんで、この世界をこんなにも不公平にしたのか。 それは、私たち日本人などは、豊かなものを与えていないと神様を信じない。でも飢えに苦しんでいる人は、その豊かなものを与えなくても、神様を信じられるんだよ。神様は、それほど、日本人などをほっとけないから、豊かなものを与えてくださった。」 だから神さまにいつも必要なものを与えてくださって、神様を信じられることを感謝しよう。 このサイトを見ていてそんなことを思ったのさ。
2006/12/18
第一コリント人への手紙13章~クリスマス版~ たとえ私が、自分の家を縞模様の帯や光り輝く電球や、ガラス球で完璧に飾り付けしても、家族と愛を分かち合えないなら、私は単なる、別の「装飾屋」に過ぎません。たとえ私が、死にものぐるいで台所へ向かい、何ダースものケーキを焼き、グルメ料理を用意しても、またどれほど食卓を見事に飾り付けても、家族と愛を分かち合えないなら、私は単なる、別の「料理人」に過ぎません。たとえ、私が路上生活者に食事の配給をし、老人施設でキャロルに参加し、持っているものを慈善活動に供しても、家族を愛することがなかったら、何の役にも立ちません。たとえ私が、ピカピカ光る天使を飾るモミの木をきれいに刈り込み、雪の形を編み上げ、たくさんのホームパーティーに参加し、聖歌隊と一緒に宗教曲を歌っても、イエス・キリストに焦点をあてることがなかったら、私は、的外れなことをしていることになるのです。 愛とは、子どもを抱きしめるために、料理を中断すること。愛とは、家族にキスするために飾り付けを中断すること。愛とは、どんなに忙しくても、疲れていても、親切なこと。愛とは、よその家に見事にコーディネートされたカップやテーブルのセットを見ても嫉妬しないこと。愛とは子供に、「邪魔しないで」と怒鳴らないこと。むしろ、そこに「いてくれること」を感謝すること。 愛とは、きっと「お返し」をしてくれる相手に何かを、プレゼントするのを喜ぶだけでもなく、それが出来ない人にも、プレゼントできることを喜ぶこと。愛は、すべてをがまんし、すべてを信じ、すべてを期待し、すべてを耐え忍びます。 愛は決して絶えることがありません。クリスマスの時期さえ、そうです。ビデオゲームは壊れることがあり、真珠のネックレスは紛失することがあり、ゴルフクラブは錆びてしまうでしょう。 しかし、愛のギフトを分かち合うことはたえることがありません。 (ある牧師に宛てられたクリスマスカードのメッセージより)
2006/12/17
先週は風邪(?)で休んでしまったので、今週は1週間ぶりの神学塾でした。 なんだか、いけるのがうれしかった☆ 神様や聖書を学べることがうれしかった☆ 教会では出来ないことだよね。と思った。 それも通えるのもあと2ヶ月半・・。 来年は本塾生になることは辞めたけど、将来的に神様が召されているならばもう1回学びたいと思った。もっと神様のことを知りたい。聖書を学びたい。主に仕えたい。 でも、今の自分ではそれは無理。 神様はそれ以上許してくれていない。 私自身も無理だと思っている。 違うことを学ぶのだから・・。 もちろんそれがちゃんと取れてからもう1回ちゃんと真剣に祈ってみようと今思っている。 もちろん卒業したって、この学びは終わりではない。 生涯続くものだと思っている。 だからこそ学んでみたい・・。
2006/12/12
あれれ??そういえば、もうすぐ2周年じゃん・・。とこのブログの管理ページを見たのさ・・。そうしたら、このブログ解説してから2周年もうすぎちゃっていた。(記念日は12月7日だったのさ~!!)まぁいいか!!って・・・。そう言えば、2年前からずっと私は悩むことが変わっていないな~!!と実感。それはなにに召されているか・・。と悩む日々・・。まぁ仕事に関してはずっと祈っていますけど、まだわからない・・。やりたいことがあるけど、果たしてそれが神様の御心なのか・・。まだ心配・・。悩む日々です。でもね、今日のメッセージはこんなことを言っていました。御使いがマリアに御子誕生の知らせを知らせてくれる場面。マリアはどんなに不安だったんだろう。まだ相手の人を知らないのに赤ちゃんが出来て、周りの目や、夫となる人のこと。なんで神様が私なんかに・・。と不安いっぱいだったんだろうな。でも、御使いが最後に「神にとって不可能なことは一つもない」と言った後、マリアはこのことすべて神様に信頼したいと決心させられて、「あなたのおことばどおりになりますように」と信仰告白したんだよね・・。でも神様に信頼するって、私たちには、疑ってもわからないし、不安なこといっぱいな事を最後は決心して神様さまの懐へ飛び込むんだ事だろうな。それが信仰なんだろうな。きっと神様しかこの先わからないし、知らない。だからこそ、神様に委ねることしか私には出来ない。それが私が神様に与えられた道だろうな・・。だから神様と共に歩んでいこう。きっとこの先の祝福は大いに満ちているから・・・。こんなこんなで「さんぽみち」これからもよろしくお願いします。
2006/12/10
yoshimioはもうすでにこの世言える結婚適齢期に入ってきました☆でも、そんな気配もないし☆あと何年でね、結婚できるんだろうか・・。それは神様しかわからない。でもね、適齢期適齢期と言われるけど、クリスチャンって適齢期って言うのは、神様がこの人と結婚しなさいと言われる時期なんだな~!!と友達の日記にコメントをしながら思いました。yoshimioは、もちろん結婚はしたいですよ!!そのために祈っていますよ!!その相手の顔はまだのっぺらぼうですけど・・。神様が決めた時に結婚したいと思ったyoshimioでした。
2006/12/06
いや~!!ミクシィは毎日じゃないけど、ほぼ毎日更新できているけど、最近は週1回ですね・・。すみません就職活動が忙しすぎて出来ていないじゃないんですよ。ただ、今まで溜まっていたつけが今頃たくさんきちゃったんです。と言うのも、もうすぐやるクリスマス会の準備をやったり、普段会えない友達と会ったり、教会の特伝があったりと・・。それとただ今体を崩して、静養中・・。(と言っても今日も夕方から神学塾なんだけどね・・。)ご飯を食べたりすると胃が痛くなったり、寒気、吐き気がしたりとちょっと大変・・。最近有名な胃腸風邪かな~!!と思っているけど、あんまりご飯を食べられません。この機会にダイエットでも(笑)みなさん、忙しいと体を動かしていると思いますけど、風邪には十分気をつけてくださいね。
2006/12/05
昨日を持ちまして退職をしました☆ 3ヶ月よく頑張ったな~!!って自分をちょっとほめました☆嫌なことがあったけど、いろいろと学べたしあそこへ行ってよかったな~!!と主に感謝をしています☆ さぁ、今やりたかったことの始動をそろそろ始めたいと思います☆免許を取るまでは、もしかしたらアルバイトということになるかもしれませんが、主に祈り求めながらその道へ神様が開いてくれたらうれしいなっと思います。
2006/11/29
今日は教会から帰ってから、クリスマス会で使う人形劇の人形を製作しました☆結構適当な感じだけど・・。まいっか!!って感じ。 まだ半分ぐらいしか造っていないけど、4体作る予定です!! そこで、なんと私は、専門学校卒業してからすぐに使った以来まったく触れていなかった、ミシンを約4年ぶり触りました。(おかけでミシンの調節が忘れていました・・。) 実は言うと、触るとどうしても自分が服飾系の仕事に就けなかったことに悔しくって嫌だったんだ!!だからわざと触らないようにしていたんだけど、今回はどうしても使わなくっちゃいけなく、使いました。 でも触ってみて、やっぱり楽しい。 卒業する1年ぐらいは、もう作品のことで頭いっぱいで、ものを作るということを楽しいと思ったことは一度もなかったけど、改めて自分は手芸など好きだな~!!と今回思わされました。楽しいもん。 うん、やっぱり好きなことに行けなくって残念だったけど、でもね、それで自分の意思を突き通すことじゃなく、私は何に召されるか神様に祈ることが出来たんだもん。 本当に感謝だな。 うん、今となっては就職できなくって感謝している。 もちろん、あそこでもし就職していたら、絶対会わない友達もいただろうし、神様がこうしてこの道を開いてくださった。御心だったんだ!!と改めて思わされました。
2006/11/26
最近、「人を愛すること」を考えている。 なんだろう・・。愛するって難しいよね・・。 相手のすべてをうれいれて、相手の見返りも求めず、ただ愛していきたいと言う意思・・。 ほかの人がその人を敵になってもただ相手を信じて、信頼してその想いを突き通す・・。 うん、考えれば考えるほど難しくなってくる。 でもね、その「愛」を考えれば考えるほど、あの神様の愛は私の心に染みてくる。 どんなに相手に失望しても、神様は私を信頼して愛してくださり、守ってくださる。そして、私が犯した罪の変わりに十字架に架かって下さった。 そんな愛を私もいただいている。 だからこそ、人を愛していきたい。 神を愛して行きたい。
2006/11/25
今日は勤労感謝の日。 はい、働いている人に感謝する日であります。 と言うことで、働くことについて考えてみた。 そこで、以前神学塾で、働くことについて学んだことを思いだしたので、ちょいっと紹介!! そのとき学んだのは、人間イエスについて。 神の子としてイエス様は、この地上に来てくださって、人間となり私たちと同じことをイエス様はなさったので、そのときは、イエス様の服装や性格、表情、家族などを学びました。 その中で、イエス様の職業についても学びました。 イエス様は、2つの職業を持っていました。 1:一般人としての仕事=大工。 この時代はね、仕事をしていないと言うことは、タブーだったんだって。だからイエス様は大工として働いていました。 2:神の子としての仕事=救い主 この仕事は、十字架に架かるたった数年しかなかったけど、神様は救い主として、伝道をしていました。 そこで、私たちクリスチャンも同じことが言えるんじゃないかな。 1:この世で生き続けるためにやる仕事(天職)=私たちが普段やっている仕事であり、また学生だったら学びとか、子どもだったら遊びとか・・。 2:キリスト者としての証人=見えない神様がいることを証明する仕事。 うん、私たちはこの世で生きるために働き、またキリスト者として生ける神様を証することが神様から与えられた召命なんだろうな。 だからイエス様も大工として働き(そのせいか、たとえ話に建物系のことが多い。)また救い主として働いたんだろうな。 「わたしの父は、今に至るまで働いておられます。ですから、私も働いているのです。 ヨハネ5:17」 イエス様も働いているので、私もこの2つの職業を用いて働き続けたい。 ちなみにへぇ~なことなんだけど、ことわざに「働ざるものは食うべからず」という言葉があるけどこれは聖書からきているんだよね。どこの箇所かは忘れたけど・・。 あとで、調べたら第2テサロニケ3:6~13でした☆
2006/11/23
全570件 (570件中 1-50件目)
![]()

