まいにちのコト・・・

まいにちのコト・・・

April 15, 2011
XML
カテゴリ: 日々のこと。

たくさんご心配いただいて・・・

ありがとうございます。

コメントのお返事もせずにすみません。

3日前に桜が開花宣言しました。

そして昨日うちもガスが復旧して

ライフラインはすべて元通りになりました。

うちは仙台市内なので津波の影響は全く無く

いろいろなものが戻りつつあり

落ち着きつつ・・・。

ここもしばらくアップしないうちに

お友達のところにもコメントできなかったり・・・

なんとなく他人行儀な感じがしてしまって

ますます遠のいてしまってますが(^-^;

震災で酷いところはまだまだたくさんあって

ワタシなんかは通常に戻りつつあるんだけど・・・・

そんなワタシから見た近況は・・・

スーパーやコンビニなどの商品もだいぶ増えてきてるし・・・

買えなくて困る・・・ものは殆ど無い。

ただ営業時間が短いので

時間的に困るものはあるけど。

個人的に困るのは本が買えないことかな。

3.11の後に頑張って掃除もしたりしたけど・・・

今月の余震のときに食器棚が倒れて・・・

停電になってしまったのでもう寝てしまおう~なんて思ったら

布団の上に洋服ダンスが倒れてた(涙)

そして・・・お風呂に入るドアが開かなくなってしまい

脱衣所に置いてある洗濯機に娘のジャージがあって・・・

業者に依頼したけど時間がかかるって言われてしまったので

ドアを破壊したり(^-^;

うちはそんなところ。

停電の中でも電話をもらったり

心配してもらってありがとう。

余震の後はまた余震が・・・なんてニュースで

いろんなものを買い占める人が増えてるみたいだけど。

余震・・・怖いよね(涙)

津波の被害といえば・・・

ダンナの従兄弟が一家8人で津波に流されてしまって

亡くなってしまった(涙)

まだ3人見つかってないんだけど・・・。

話には聞いてたけど・・・

安置所に行った時の胸が締め付けられるような気持ち(涙)

そうするしかないのかもしれないけど

あまりに事務的で・・・。

聞くのと見るのではあまりに違くて。

 表現する言葉が見つからない(涙)

ワタシの友人も家を流されてしまって・・・

弟さんがまだ見つかってない。

電話でワタシは声をあげて泣いてしまったけど

話をする彼女は冷静で淡々と話すのが

ますます悲しくて(涙)

原発も確かに心配。

でもそこまで考えられない・・・・かも。

 早く余震の心配が無くなるといいんだけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2011 10:57:14 PM コメント(2) | コメントを書く
[日々のこと。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: