全87件 (87件中 1-50件目)
11月終わるまでは、なにかと忙しくて、更新ができません。みる・もん・ちーは、元気です。このままこの冬も乗り越えてくれると嬉しいのですが。。。今の時間は、もう毛布に包まってかわいい寝顔で寝ています。もんとちーは、9時には、自分達のハウスに入って寝ちゃうおりこうさんです。
2003年10月15日
コメント(507)
もんちゃんは、8月の19日に那須のドックカフェに行ってきました。心臓のことが、心配でしたが、お薬で今は落ち着いているので、大丈夫かな?と思って、思い切って行ってきちゃいました。あいにく天気が良くなかったので、ドックランでは遊べませんでしたが、もんちゃんもケーキを少しだけ食べました。天気が悪かったので、もんちゃんには、丁度良かったのか、あまり人もワンコも、きてませんでした。たくさんいて、興奮したらどうしようとおもってましたが。。。来たのは、2匹のワンコと家族だけでした。もんちゃんは、その2匹のワンコとは、仲良くしなかったけど。。。自分はワンコとは、思ってないらしい?でも、もんちゃんとのよい思い出になりました。みるとちーは、お留守番でした。もんちゃんROOMへ(病気のことを書いてある、その下にお写真を載せました)
2003年08月22日
コメント(5)
ここから、もんちゃんROOMへ飛びますここ何ヶ月か、もんちゃんの病気にはらはらさせられてましたが、今のとこ落ち着いた状況が続き一安心です。皆様にも、心配していただきありがとうございました。もんちゃんの暑中お見舞いの画像を作りました。加えて今までのもんちゃんお様子をまとめて、もんちゃんROOMも作りました。上のもんちゃんROOMから、お暇なときにでも、見てくださいね。(ブラウザの戻るでお戻りください。)
2003年07月27日
コメント(5)
この間発売されたTHE DOG 2。ご存知ですか?これに、みるちゃんが、載ったのです。エピソードは、みるもんちーが、書きました。(/・ω・\) ハズカシイ♪文章ですけど。マルチーズ版のいたわりに、~「愛を与えてくれてばかりの、みるへ」~にみるもんちーの投稿文が載ってます。機会があったら書店で、覗いてみてください。また、”うちのコが一番かわいい!”にも写真が、載ってます。(みるは、やや大きめ、ちーは、小さくだけど載ってます。)みるもんちーは、嬉しいです。みるちゃんは、すごいです。アーリストインターナショナルさん!本も贈って頂いて、本当にありがとうございました。今のとこ、みる・もん共に元気で、暮らしてます。
2003年07月14日
コメント(5)
心配頂いたもんちゃんは、元気です。お薬を、かかさずに飲み、お散歩は控えめのして、過ごしてます。前より、甘えんぼになって、なんかお顔まで、かわいい系になった気がする。。。でも、お薬はあまり好きでは ないようです。始めは、パンにくるんであげて食べていたのに、しばらくすると、パンだけ食べて中のお薬の粉をだすようになりました。で、母が牛乳でパンの内側を湿らせてそこにお薬の粉をいれて、お薬が飛ばないようにしたら、また食べるようになったのです。しかしです。またしばらくしたら、あまり食いつかなくなって。。。これじゃ、目先というかもっとソソル臭いにしないと。。。と考え今度は、バターをすこしパンにつけてあげたり。。。(本当はよくないのだぁ~)朝と夜のお薬なので、たいへんです。夜は、鶏肉にくるんであげてます。こちらのほうは、まだあきてないらしい。。。だんだん贅沢になってくるもんちゃん・・・飼い主たちも、すこしあまやかしすぎ。。。 ...... ( 〃..)ノ ハンセイ
2003年06月08日
コメント(4)
もんちゃんの心臓の雑音を指摘されて、約1年がたち、この3月からは、抱っこしていても、心臓の雑音が感じられるようになってきて、獣医さんへ、行きました。雑音の原因は、僧帽弁閉鎖不全で、心臓に負担がかかっている状態でした。お薬をもらってきて飲みましたが、悪化してしまい、興奮した後にパタっと倒れてしまったり、咳き込みもでてきてしまいました。レントゲンを撮ると、肺にも、水がたまっている状態でした。そのせいで、息も荒くなってしまい、常時体全体で、息をしてるような状態でした。毎日、朝・晩とお注射に通いやっとお薬になったとこで、また悪化。。。夜の11時に診察してもらい、お注射を打って、これでだめなら、眠くなるような安定剤をして、酸素室にはいったほうが・・・と、言われました。(安定剤が必要なのは、心臓病には、心身ともに安静が必要なのだが、病院にいると興奮してしまうので、なるべく家でみたほうが、いいけど、酸素室にいれるのは、病院でないと無理なのでということでした。)そんな様子で心配と不安ばかりでしたが、だんだん状態が落ち着き、また飲み薬だけで、大丈夫になってきました。今も、朝と晩にお薬を飲んで、お散歩も殆どが抱っこです。もんちゃん自身も、お散歩の時抱っこしてもらいたがるので、その点は助かってます。今後も、いつまた悪化するかわからない状態ですが、今は食欲も元気もあります。呼吸も落ちついてます。僧帽弁閉鎖不全は、治らないので、相変わらず抱っこすると、手に雑音を感じる状態ですが・・・今は、興奮をさせないで、動きすぎたりすることに気をつけ、診察とお薬を続けてます。みるもんちーには、もんが悪化しないで、このまま1日でも長く落ち着いててくれることを祈るしかできません。もんちゃんの1日1日が、幸せにあるように。
2003年04月14日
コメント(9)
とっても、遅~くなっちゃったけど、年賀状につくった画像です。下のお花畑のは、家で使う時計を作るために、作った物です。エプソンのサイトで、900円位で、オリジナル時計を作るキットを買ってみるもんちーの時計を作りました。みるもんちーひつじちゃんになる!へ>
2003年03月01日
コメント(8)
今日は、もんちゃんとちーちゃんのシャンプーをしたので、腰が痛くなってしまいました。やっぱり、流し台みたいなものが、必要かな?と「ワンコを洗うシンクが、ほし~い。」冬は、カットすると 洋服も顔も、静電気で、毛だらけ~になっちゃうし。寒いし。。。(カッパを着て毛が洋服に付かないようには、してるけど。。。)早く暖かくならないかなぁっと、切実に思ってます。
2003年02月03日
コメント(8)
雑誌CREAとイメージステーションで、Dog Award 2003が、開催されてます。みるもんちーも、これからかわいい写真とって応募しようと思ってます。みなさんは?応募します?みるもんちーのNEWアルバムを作りました。みてね!みるもんちーNEWアルバムへ
2003年01月13日
コメント(9)
今日は、マルチーズの埼玉でのオフ会でした。☆彩の国オフ会☆みんなかわいいマルチーズちゃんが、集まってました。さくらちゃん・らむちゃん・華ちゃん・ファリーンちゃんしょうくん・海くん・はるくん・空ちゃん・マロンちゃん・家のみる・もん・ちー・みるの子供のジュリちゃんの13ワンちゃんが、集まってにぎやかでした。みるとちーは、圧倒されちゃったようで、落ち着きがなかったです・・・もんは、食べ物に夢中で、すごーく食い意地がはってました。(はずかし~い)帰りは疲れちゃったようで、車の中でよ~く寝てました。参加された皆様、どうもありがとうございました。残念なことに、デジカメを忘れてしまって、画像がない・・・のです。ドジなみるもんちーでした。
2002年12月22日
コメント(8)
サンタのお洋服を、みる・もん・ちーが着ました。背景のツリーは、この前行って来た沖縄のカヌチャベイホテルのマザーツリーです。(ワンコは留守番でしたが・・・)ここから、見に行ってね! ↓みるもんちーとクリスマス♪へ
2002年12月04日
コメント(10)
クリスマスまで、1ヶ月となりました。今年は、どんなクリスマスになるのかな???みるもんちーは、12月22日に マルチーズちゃんのオフ会に参加します。埼玉の上尾で、イタリアンのお店です。 ここです。 ↓レストランチャオチャオわんこも、入れるし、わんこの食べ物もあるそうです。うちの子は、きっと、ほかのわんちゃんより、食べ物に夢中かな?でも、楽しみ~そこには、前から会いたかったワンちゃん達も、来るし、みるちゃんの子のジュリちゃんも、近くに住んでるので、来てくれるそうです。
2002年11月24日
コメント(6)
沖縄に2泊3日で、行って来ます。カヌチャベイホテル&ヴィラズにお泊りです。ひめゆりの塔をゆっくりみてきます。前行った時ゆっくり見られなくて、後悔してたの。あとは、エイサーみて、シークワーサー飲んできます。あと、水族館が、出来立てみたいで、行って来ます。では、またしばらくお返事おくれるかも?しれませんが、よろしくお願いします。
2002年11月16日
コメント(6)
みる・もん・ちーの画像に天使の羽をつけて、青空をバックにしてみました。(ちーの画像は、T-シャツを作ってもらい、プリントしてもらいました。)エンジェルぅ~のページで、みてみてね!ここからも、どうぞ!エンジェルぅ~のページ~
2002年11月14日
コメント(4)
ちーちゃんのカットを昼間してあげて、夜は、目やにをとってあげててました。終わったので、抱っこしようとしたら、なんと「がぶり~ぃ」と左手を噛まれてしまいました。痛かった・・・また、カットや、ブラッシングをされると勘違いしたのかな?でも、こんなに噛まれて痛かったのは、今までで初めてで、ショックです。
2002年11月11日
コメント(7)
ここのとこトリミングに忙しいです。年賀状を作ろうと今みる・もん・ちーに羊ちゃんのお洋服を着せて画像を作ろうと励んでます。でも、まずその前にトリミングなのです。(きれい~にしてから、とってあげたいのです・・・ワンコたちは、望んではいないようですが。。。)2匹(みる・もんちゃん)が皮膚が弱いので、お店にお願いすることが、心配で、みるもんちーがやってます。ついでにちーちゃんも、家でやってて。。。さすがに、シャンプー・カットを3匹やるとなかなか終わりません。この前なんかみるのカットだけに2時間です。もうすこし。。。もうすこしと・・・でも、みるは、いい子でした。母が、いうことには、「みるは、カットモデルできるわ~」と。今日は、ちーちゃんのシャンプーとカット(半分)しました。やっと、あとちーちゃんのカット半分残すのみとなりました。やれやれです。
2002年11月08日
コメント(5)
ここのとこ忙しくて、日記も書けませんでした。ついでに、風邪ぎみ・・・(;´д`)トホホこの前のみるの検査の結果は、「肉芽腫性炎」でした。全身状態の悪化に伴う感染性の増殖性病変とのことでした。やはり、蛋白漏出性腸炎のせいかな?(今日のアルブミンは、2.4でした。)今日、一応7種混合の予防注射も、遅ればせながらしてきました。でも、ガン細胞は、なくてひと安心です。今は、出血もなくおちついてるかんじです。そうそう、この間、ちーちゃんだけなのですが、わんこと泊まれるペンションに、お泊りにいきました。その画像と様子はまた今度のせますので、みてくださいね!ラブラドールのりりぃちゃんと一緒に行ったのね!ちーちゃん!
2002年10月24日
コメント(10)
7月のドッグスターコンテストの結果発表のファッション部門で、ちーちゃんが、コメント賞をもらいました。ちーちゃんの受賞をみてねぇ~♪7月のドッグスターコンテスト 結果発表へで、ロゼッタも、届きました。画像も撮ったのですが・・・すこしちーちゃん眠かったみたいです。秋だからねぇ。。。ねむねむぅ~早くねた~い。もういいでしょ! by ちー
2002年10月05日
コメント(13)
『RUN&CARAT チャンネル』の投稿コーナー「ウチの子劇場」に、みるが、のってます。見てねぇ!彡☆宝物☆彡~ウェディングドレス~「ウチの子劇場」へみるは、今日抜糸をしてきました。でも。。。4日前から元気がなく、なんか喉に突っかかってる感じの咳をしてました。心配で、獣医さんに聞いたら、「麻酔かける時に使う挿管チューブの刺激で、炎症をおこして、腫れることがあるので、突っかかってるような咳をしている・・・と、もし、本当になにかが、突っかかってたらもっとすごいですよぉ~」とのことでした。食欲は、まぁまぁあるので、今日は炎症止めの注射をして、後は様子をみてくださいとのことでした。で、お熱も測ったら、お熱があったんです。みるは、お注射を1本してもらって、帰ってきました。でも・・・なんとそのお注射で、元気も、食欲も、戻ってきました。あの注射で、お熱がさがったのでしょ・・・きっと。すこし、安心しました。。。もう、お熱が上がらないといいね(-m-)” パンパン
2002年10月04日
コメント(10)

みるは、今週の金曜日の抜糸がすむまで、エリザベスカラーをしてることにしました。なにしろ。。。前科があるもので・・・ね!でも、でもね!みるは、このエリザベスカラーが気に入ってるみたいなのです。お洋服を着るときより、進んで付けます。(で、付けたとこも、かわいいのです。うふ♪(* ̄ー ̄)v)で、下に画像載せちゃいました。「みるは、エリザベスよぉ~・・・」とでも、おもってるのかしら???すこし得意げです。なにかにぶつかっても、*グイっと*首を動かして、物ともせずに進んでいきます。寝るときも、つけてます。(ただ、人にとっては、寝てるときに傍にこられると、凶器ですが・・・)とにかく、みるは元気ですぅ。結果は、再来週の金曜日くらいにでるのですが。。。心配ばかりしないで、「みる!エリザベス気分を楽しんじゃおうね!」
2002年10月01日
コメント(11)

ヨーキーのチョコくんと、みる・もん・ちーのお月見画像です。チョコくんも、みると同じで、下痢から獣医さんに蛋白漏出性腸炎といわれたそうです。今は落ち着いているそうで、食事療法をしてるそうです。~よかったぁ~おそろいの甚平をきてくれました。かわいいね!それから、お月様のなかにいるワンコは、チョコ君ママからのプレゼントです。「マルチーズのべっ甲あめ」です。これも、とてもかわいい~ありがとうです。大事にとってあります。夏は暑くなるので、冷蔵庫にいれておきましたが、もうそろそろ冷蔵庫からだしま~すねっ!
2002年09月22日
コメント(7)
みるのブツブツがよくならず昨日はそのブツブツから出血してしまい、今日病院へいってきました。そしたら、獣医さんにやはりバイオプシー(麻酔をかけて、ブツブツの組織を取って検査すること・組織検査)しましょうといわれました( ̄д ̄) エー~また 麻酔かけてみるちゃんは、切られるのね。。。~と思うとすぐに「はい」とは言えずにしばし考えてしまいました。 まだついこの間やったばかりなのに。。。でも、このままでは、どうしようもなく、検査を受けることにしました。今月の27日・金曜日です。これが、検査を入れられる1番早い日だそうです。痒がっているので、かゆみ止めをもらおうとしたのですが、抗生物質を一緒に使わないとあまり効果はないそうで、その検査終わるまで、抗生物質は使わないほうがいいとのことでした。(かゆみ止めだけでは、完全にかゆみ止められないのだそうです)ワンコの場合、人間のように、すこし痒くてもがまんしようという気はないので、すこしでも、痒いと掻いてしまうそうです。だから、薬はもらわずに消毒だけして、検査を待つことにしました。前から言われている蛋白漏出性腸炎のほうは、検査値の体の蛋白(アルブミン)は、この前よりすこしはいいけど、やはり低い(アルブミン=2.3)です。腹水とかは、溜まる様子はないのだけど。それにしても、みるちゃんかわいそうで・・・でも、みるちゃん強いから頑張れるよね!きっと。きょうの採血も、以前より慣れてきたみたいで、おとなしかったです。(震えていたけどねぇ)
2002年09月20日
コメント(4)

今日は 5日間お出掛けしてて家に帰ってきたのですが、家に帰ってきたらもんちゃんの皮膚が体のなかからでてきてるようなかんじで、黄色くなってるではないですか。。。脂漏症だからね・・・さっそくシャンプーをしました。そしたら、黄色いのは落ちました。でもね。引っかき傷は相変わらずです。なぜか最近もんちゃんは、シャンプーの時お顔に水がかかるのを嫌がります。(前はあまり嫌がらなかったのに・・・)どうしちゃったのかな?これは みるの画像です。かわいいです。お花畑の中のみるちゃんです。
2002年09月18日
コメント(7)

みるちゃん・・・かわいいのに。皮膚のブツブツが、一向によくなりません。増えてます。これでは、最悪そのブツブツを麻酔をかけて、切りとって調べてもらわなくては、ならないかな・・・?と、考えてしまいます。今は、消毒だけしてます。これは、みるちゃんの首かしげの画像です。
2002年09月11日
コメント(6)
散歩をしてたら、ちーちゃんが、動きません。どうしたのかな?と思ったら、なんか光るものが。。。よ~くみたら、お金が落ちてる。ちーの「ここほれ、ワンワンです」ね。。。でも、残念なことに、*1円*でした。もっと大金が、いいなぁ~
2002年09月09日
コメント(4)

前に日記に、貼り付けたのですが、上手くキラキラせず、諦めちゃった画像です。今度は、キラキラしてるぅ。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!もちろん、みるもんちーが、手直ししたのでは、ありません。やっていただいちゃいました。でも、ほんとその方がやったら、~ちょちょいのちょい~♪で、できちゃって、みるもんちーは、「あぁ~まだまだ・・・だわぁ~」と思ってしまいました。これが、その画像です。
2002年08月29日
コメント(12)
みるは、ここ何日かお疲れのようで、ゴロゴロ・・・ゴロゴロ・・・すぐ、コテンっと横になっています。また、そのコテンとなる仕方も だるそうな感じ。。。暑いから?それとも、年?う~ん調子が悪い?わかりません。でも、食欲は、あります。お散歩も、いくし、○んちも、とくになんともないし。。。みるもんちーがお仕事にいく時も、いつものようにお見送りは欠かさないし。考えすぎかな???ともおもいますが。。。すこし心配かな?明日は、もんとちーを、シャンプーに連れて行こうと思ってます。毛をすこし伸ばしてました。なぜかというと、すこし前からMYワンコの毛で、あみぐるみを作ってもらおうかな?と思ってて、2センチ以上の毛が欲しいかったのでした。かわいがってるMYワンコの毛で、作ってもらえるのってなんか いいとおもいません?でも、もし作ってもらうとしたら、みる・もん・ちー3匹の毛合わせたもので作ってもらう予定です。
2002年08月28日
コメント(1)

ここのとこ、涼しくて もう、今年の夏も、お・わ・り。。。かな?.....とすこし淋しい季節の移り変わり。みるもんちーは、春と秋が好きなんですが。。。でも、やはり夏って、特別のなにかが、あるような季節だと思いませんか。。。ということで、今年夏を記念して今日は みるの浴衣画像を新しく 作ってみました。*らぶりぃわんわんさん* に、作っていただいた浴衣です。みるは、皮膚のブツブツが、よくならず、毛がもさもさかな?でも、なんかもさ子のとこも、かわいい~♪と思うみるもんちーです。
2002年08月22日
コメント(8)
今日は、みる・もん・ちーを予防注射に 連れて行きました。7種混合を プスっとしてきました。8種でも、7種でも、値段は同じといわれて、では8種とおもったのですが、獣医さんに もうすこし聞くと、7種で犬の場合は、充分です。。。といわれて、多くなるほど、副作用がでやすいともいわれました。で、余計なものは、いらないや。。。とおもい7種をしてもらいました。1匹につき、8000円でした。(;´д`)トホホでも。。。みるは、予防注射してもらえなかったのです。今 体に ぶつぶつができてます。なかなか治りません。今日 採血して、蛋白(アルブミン)のほうは、2.1と先月よりは、悪くなってしまったのですが、腹水が溜まるほどでは、ありません。しかし、白血球が、このぶつぶつが、できてたら、もっとあがってもいいのに、そんなにあがってません。と いうことは、体が、それと戦うように なってないと。免疫機能が、弱いということと。だから、今予防注射をしておいても、効果が、半減とのことで、しばらく様子をみてからに しようということになりました。/(-_-)\ コマッタァ・・・ なんか最近 獣医さんにかかりっぱなし。。。もんも、シャンプー後に耳をみたら、黒いものが べたーとついてて とれません。で、今日診察してもらいました。外耳炎とのことで、今日耳の洗浄をしてきました。かなり 嫌がったのか、「おとなしかったですか?」と抑えてくれていた方に聞いたら、困ってました。で、獣医さんがそのあとに、「もんちゃんは、耳やられるの、嫌みたいですね。。。」とこれは、かなり抵抗したということか???とおもったのでした。前は、3匹の中で、一番耳のお掃除をやりやすい子だったのに。。。やはり、炎症おこしてるからかしら。。。それとも、キカンボになったのかしら??? ね。もんちゃん!
2002年08月20日
コメント(6)
きょうは、みるもんちーのお誕生日です。この前は、柄にもなく ポエムっぽい日記をかき、(/・ω・\) ハズカシイ♪でも、そのお願い叶いました。☆は 消えずに。。。近くで、輝いていてくれてます。これからも、輝き続けていてくれると 信じて。。。
2002年08月16日
コメント(9)
☆を見ました。流れ星☆彡も。。。星空がこんなに近くにあるなんて、信じられませんでした。それは、キラキラと輝いていました。いつもは、見えない☆も、みえて 不思議な感じです。。。その星空の下で、嬉しいことが、ありました。その思い出は、大切な宝物になると思ってました。。。でも、☆彡のように儚かった・・・もし、もし、あの流れ星が、願い事を叶えてくれるのなら、一つだけでいいから、叶えてください。。。あの☆たちが、どうか空しく写る事のないように、なにがあっても、あの時の☆を信じきれる勇気と気持ちをください。あの☆が、また輝き始めることを・・・ 願って。。。
2002年08月12日
コメント(6)
朝仕事から帰ってきて、ちーちゃんが、体をしきり舐めている。この前マダニがたかっていて、スポット薬をつけたから、虫は大丈夫だとおもうのだけど。。。と~~~っても、大きいマダニだったんです。お赤飯の豆くらいの~~~マ・ダ・ニで、もう (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!今日は、ちーちゃんも、なんかいらいらしてるらしく、くにママが、体をあまり舐めてるので、注意しようと傍にいったら、もうすこしで噛まれるとこだったよぉ~と・・・今も なんかしきりに舐めまくってる。しょうがない。。。これから、体にムチ打って、シャンプーします。ちーちゃん、さてお風呂場に Let’Go~☆
2002年08月07日
コメント(8)
もんちゃんは、うちのワンコの中で、ただ1匹雷を怖がりません。ほかの子が、ブルブルふるえてても、そ知らぬ顔で、みるもんちーに甘えてきます。他の子が心配なみるもんちーが、他の子をダッコしてると、すぐ傍でみていて、次は自分とほかの子をダッコからおろしたとたん、自分がダッコしてきます。もんちゃんは、怖いのではなく甘えたいのです。。。いつも、だれよりも、体をピタ~とくっつけてきて寄り添ってます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○あと、昨日発見したもんちゃんのすごいこと。。。それは、みるもんちーのパパの頭の髪を後ろから襲います。パパの後ろのソファーにのって頭の後ろから頭を手でおさえて、口でひっぱってました。(パパは、髪が、少ない、薄いともいう。。。のに~!で、おこられてるの。。。♪)おそるべし、もんちゃん!!!その画像はなかなかとれません。きっと・・・☆・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ☆・ ゜ ・ 。 ☆☆ここからは、みるもんちーの独り言です。。。 ☆☆みるもんちーは、明日またまた、お出掛け。。 ☆☆高速にのるの怖いけど~頑張る。待ってて~ネ!☆♪o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪♪ ♪☆・ ゜ ・ 。 ・ ゜ ・ ☆。 ・ ゜ ・ 。 ☆・ ゜ ・ 。 ☆
2002年08月02日
コメント(7)
ちーちゃんが、『RUN&CARAT チャンネル』の投稿コーナー「ウチの子劇場」に掲載させてま~す。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!ぜひぜひウチの子の晴れ姿(?)を一度みてくださ~い。(プレゼントも、もらえるそうです。←なんだろう???)では、ここから、見にいってくださ~い。よかったら、ですが。。。m(._.*)mペコッ『RUN&CARAT チャンネル』の投稿コーナー「ウチの子劇場」へ~♪ちなみに、次回テーマは「夏の想い出」!だそうです。応募してみませんか?
2002年08月01日
コメント(7)

アイリスペットどっとコムから、8月のちーのカレンダーが、届きました。涼しげで、かわいいです。PCの机の前のコルクボードに貼りました。みてみて~・・・どうですか?ただで、もらえるなんて嬉しいですよぉ☆では、ちーのカレンダーの画像です。みるもんちーは、今夜はおでかけで~す。ず~と、楽しみにしていたの。素敵なことが、あるといいなぁ~m(゜- ゜ )カミサマ! では~、みなさま、明日 遊びにいきま~す。(*´∇`*)
2002年07月29日
コメント(11)
ちーちゃんに、オリジナルカレンダーご当選のお知らせが、きました。▲▽▲____________________▲▽▲この間「アイリスペットどっとコム」の写真投稿コーナー「笑顔の瞬間」に ちーちゃんの写真を投稿しました!あまりにも写真がかわいかったのでカレンダー(8月分)にしてくれ、プレゼントしてくれるとメールがありました。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!みなさんも、もらってみませんか?では、応募は この下からどうぞ。。。アイリスペットどっとコムへ~もちろん!ちーちゃんも 画像ものってま~すヽ(*^^*)ノ
2002年07月25日
コメント(10)
本日、もんちゃんがめでたく、去勢手術後の抜糸をしました。みるの時のように、自分で抜糸しないように、気をつけましたよ~~~。獣医さんに、「大丈夫です。」といわれ一安心です。しばらく、ガンマ・リノレン酸をのんでくださいといわれました。で、2ヶ月単位とかで、皮膚をチェックしていくそうです。←まぁ、そんなすぐに、よくはならないかぁ~。みるは、元気です。しかし、皮膚にブツブツが・・・なかなかよくなりません。今日、ついでに獣医さんに相談しました。自分の力で、なおるものだから・・・とそうです。たしかに・・・みるは、蛋白漏出性腸炎があるので、やはり抵抗力が弱ってるかな?(体の中の蛋白が少ないと、感染しやすいのです。)で、抗生物質を飲むようにいわれました。今日から飲んでます。よくなります様に・・・ちなみに、今月は、その病気の採血の結果の検査値は、(o^-’)b グッ!でした。ちーちゃんのTV show「ちー☆お山に行く!」を作ってみました。見にいってくださいねぇ~♪では、ここからどうぞ(ブラウザの戻るで、帰ってきてくださいませ・・・) ↓ちーのTV showへ~
2002年07月22日
コメント(8)

もんが、人間の赤ちゃん用のお洋服をきてるところ、やっと画像撮れました。どうですか~? また、みるが夏になると、よく寝る場所があります。それは、キッチンに入る入り口です。(涼しいのかな?)少し邪魔だけど・・・でも、今日もそこで、気持ちよさそうに寝てました。そのお顔がかわいかったので、画像にしました。でも、まだトリミングにいってないので(手術後のため・・・)もさもさ子で~す。
2002年07月19日
コメント(7)
今日、お仕事から帰ってきてから、もんちゃんの☆赤ちゃん用のつなぎをきた写真☆を撮ろうとしたら、なんと脱いであるの?どうしたの?と母に聞くと、さっきお散歩に行く時脱がしたら、中から ○んちが・・・・でてきたと。/(-_-)ヽコマッタァ。これじゃ、撮れませんと諦めました。ほんと、お洋服の中からポロッとでたそうです。(なんで、気がつかなかったのかしら?家の家族は・・・その○んちが入った洋服を着たままのもんちゃんの傍で、妹が寝てたそうですが・・・とぼけてる~~~)明日、その洋服を洗濯して乾いたら撮るからね!もんちゃんたら・・・イヤイヤ o(>_<)o ☆
2002年07月18日
コメント(4)
みるもんちーは、だいぶ日記さぼっていました。これから、お返事にもうかがいます。もんは、去勢手術を、無事におわりました。やはり、傷の周辺を なめてはいます。←やっぱり、みるの子です・・・要注意です!(人間の赤ちゃん用のつなぎの洋服を着せてます。350円でした。今度お写真のせますね)今、健康食品のガンマ・リノレン酸を飲んでます。獣医さんから、勧められました。これで、皮膚の状態よくなるといいのだけど・・・でも、手術後2週間は、シャンプーできません。それも少し、心配です。
2002年07月17日
コメント(11)
みるの全抜糸と結果を聞きに、病院へいきました。まずは、腫瘍でなく膿瘍だったことを、ご報告です!ご心配、おかけしました。また、傷も、いまのところきれいについてます。まだ、自分で、抜糸したとこは、腫れ気味では、ありますが・・・まぁ、大丈夫でしょう・・・シャンプーは、あと1週間待ちだそうです。早く綺麗にしたいわぁ~。あと、もんの手術の日が、決まりました。7月15日に、去勢手術をします。皮膚は、あいからわず・・・・・です。
2002年07月12日
コメント(13)
この前の日記にも、書いたけど ちーちゃんが、今日のPet@niftyのトップページの「今日のうちの子」にのってます。(名前は、カタガナで、チーちゃんになってます)24時間なので、みなさん!みてね~!投票と得点をいれてみてね~!すこしぼけてる写真ですが・・・みるもんちーの、初期の作品なもので・・・本当は、もっとかわいいの~☆Pet@niftyのトップページへ
2002年07月11日
コメント(4)
家には、古いピアノがあります。みるもんちーが、幼稚園から、中学校までピアノを習っていたので・・・でも、最近弾いてませんでした。調律も、ここ何年かしてないので、1つ鍵盤の戻りが悪いとこが、あります。で、今回手放すことにしたのは、パソコンをおく場所が、欲しかったのです。そのため、ピアノを手放すことにしました。もう、30年弱一緒にいたピアノです。すこし寂しい気もしますが・・・それで、今日は、お掃除をしてあげました。さよなら。ありがと。という気持ちをこめて~☆ m(__)mピアノは、今度の日曜に運ばれます。ピアノちゃん♥のお値段・・・6万円でした。何件かのお店に電話して、査定して頂きました。3万5千円が、一番安い値段で、6万円が、最高値でした。なんで、こんなに違うのか???です(゚ o゚;)ピアノちゃん! 今までありがとう★
2002年07月10日
コメント(4)
七夕にお願いをします。生きてる命あるもの すべてが、尊ばれますように・・・なんのために、生まれてきたの?なんていわないで、過せますように・・・毎日、笑顔で、楽しく過ごせますように。もし、悲しいことがあっても、支えてくれる人が みんなにいますように・・・小さなことでも、幸せを感じられる心をずーっともてますように。弱いもの、小さいものを愛しみ、助けが必要なものに、手を差し伸べられますように・・・どうか、もう悲しい事件が、おきませんように・・・きっと、晴れだったので、叶うよね~☆P.S こげんたちゃん☆ 助けてあげられなくてごめんね。 辛い思いしすぎたね。 今度生まれ変わったら、幸せになろうね! まだ、こげんたちゃんの事件を知らない方は、ぜひ知ってください。ここから、こげんたちゃんのページにいってください。お願いします。 こげんたちゃんのページへ
2002年07月07日
コメント(6)
まず、今日はみるの抜糸に行きました。半分のみ、抜糸しました。もう、1週間、抗生剤をのみ、また来週診察に行く事になりました。検査の結果は、まだだそうで、来週だそうです。また、もんちゃんは、去勢手術をすることにしました。日程は、まだこれから決めます。採血をして、特にもんちゃんは、異常はないそうです。ただ、この前からいわれている心臓の僧帽弁閉鎖不全が、あるので、すこし心配ですが、30分も、かからないということと、これで、よくなれば、お薬とか飲まなくても、いいということで、決めました。だいぶ、皮膚の状態が、悪化してきているので、このままだと、感染しやすくなってしまいます。まず、シャンプーをできるだけやってあげたいとおもいます。七夕なので、みんなで浴衣を着てお写真を撮りました。七夕の飾りつけもしてお願い事も、しました。このアルバムが、七夕のアルバムです。みてくださいね!2002年~☆ みる・もん・ちーの七夕(浴衣を着て・・・)
2002年07月05日
コメント(9)
今度、うちの子が、Pet@niftyのトップページ掲載されま~す。7月11日~17日の間の24時間だけなんですが・・・でも、嬉しいです。詳しい日にちは、教えてもらえないそうです。その間は、そのHPに毎日確認にいかなくては・・・☆みなさんも、応募しません?Per@niftyの うちの子が、世界一に。今日のうちの子にのるかも?ここから、どうぞ!Pet@niftyのトップ~~~☆☆~~♪♪♪~~~***~~~♪♪♪~~☆☆~~~みるもんちーが、最近購入しようか?考えてるものは・・・もんちゃんに、「超音波で、ノミ・ダニを防ぐ、世界初のハイテク駆除のフリーブロッカー」を買うか?を考えてます。お使いの方、いますか?もんちゃんは、以前、市販のノミのスポット薬つけて、皮膚がただれたことが、あります。また、皮膚病になったキッカケにきっと、ノミの薬が、関係してます。(発症時期からして)←始めは、病院で、もらってましたが・・・だから、スポット薬じゃないのが いいかな?と思ってます。どう、おもいますか?
2002年07月04日
コメント(3)
先日のちーの動画を見に行ってくれた方、本当にありがとうございました。見れなかった方、たいへん申し訳ありませんでした。偶然か、見れた方、ちーを褒めていただいてありがとうございました。~o----oU・ェ・U "ヘ(ー^*)みるの様子~~♪ みるは、日1日と元気になってます。今日のお散歩は、ここ何日かと比べ、だいぶスムーズな☆~みるちゃんあるき~☆になってたそうです。(ここ何日かは、傷を気にしてか?足を開きぎみで、♪ほにゃほにゃ♪と歩いていたのです。やっと、いつものプリプリ!すぅ・す・すぅ・す~という歩き方になりました)傷も、すこし乾いてきました。(まだ、パンツは、はいていますけど。)まずは、よかったです。~o----oU・ェ・U "ヘ(ー^*)もんちゃん情報♪もんは、この蒸し暑さでか、皮膚病の方があまりよくありません。みるの抜糸に行く時に、再度獣医さんと相談してきます。やっぱり、この前獣医さんにいわれたけど、まず去勢かな~?う~ん!悩むとこです。でも、脱毛の仕方から、ホルモン系も、考えられるなぁ~。そうだなぁ~と思っているとこです。
2002年07月03日
コメント(3)
ちーちゃんの今日の5時のお姿です。ちょっと、暗いかな?でも、1度みてご感想をお聞かせくださいね!これから、みる・もんのも、ゆっくりアップしていきます~☆ここからも、行けます。みてね!(HPのページでは、みる・もん・ちーのMOVIE)から行けます。アルバムを開くを押して、みてください。MOVIEが、終わったら、ブラウザの戻る×2か、右上のHOMEでかえってきてね!ちーちゃんの動画みるは、元気です。ただ、散歩の時すぐ疲れるようで、ダッコをせがみました。もちろん、ダッコしましたよ~。(おもい~よぉ)また散歩中、いつも、「ぴょん!」と飛ぶところを飛ばず、ダッコしました。ごはんの時もいつもは、「はやく~ぅ」とぴょん!ぴょん!~催促するのだけれども、そのぴょん!が、できません。やはり、傷すこし、痛いのでしょうか? う~ん☆
2002年06月30日
コメント(9)

今日仕事から、帰ってきたら みるも家の人も、いなくてあせってしまいました。なにか?あったの???あったんです。なんと~!みるは、傷をなめて糸を取ってしまっていたそうです。端っこの糸が取れて傷が、パクリ!!!血も、少し・・・。(まぁ、小指の先程位の大きさだったそうですが・・・)それで、病院へ~~~!2針縫ってきたそうです。もう、本当におバカさん☆人が見てるところでは、舐めてないので、エリザベスカラーは、やってなかったのですが、こっそり隠れてやってたんですね~!これから抜糸するまで、目が離せないです。見てられない時は、エリザベスカラーをしなくては、と思いました。でも、カラーやると固まっちゃって、動かないんです。ねんねもせず、4つ足で、立ったまま~☆ こまったちゃんです!それで、パンツも、はかせちゃいました。これが、その画像です。「みる、悪いことしてないもん!」というお顔してませんか??? ~~DEAR みる~~みる、バイキン入っちゃうと怖いんだよ~。それでなくても、蛋白が低いから、普通より、しょう液たまりやすいって言われてるんだから~。そしたら、最悪また切ることになるんだからね・・・あともう少しがんばろうね!!!これは、☆みるの浴衣で、ありがと~☆です! みなさん!心配してくれて、ありがと~☆ 応援してくれて、ありがと~☆
2002年06月29日
コメント(9)
今日、みるは、12時に病院に入り、手術を受けました。そして、夕方の5時20分に電話が入り、お迎えにいきました。(帰ってこられました。~~ヽ(*^^*)ノ~~ワァーイ)手術前に、手術について獣医さんと、相談しました。隣の乳腺は、腫れ気味だけど、これが腫瘍になるかは、わからないし、犬には、10個オッパイがあるので、今そのあやしいのを取っても、また、ほかにも、できるかもしれないし?と。飼い主さんに選択は、おまかせします。とのことでした。よって、みるもんちーは、今回は、腫瘍部のみとってもらうことにしました。手術部が、大きいとその日には、帰れないし、麻酔の時間も、ながくなるし・・・(もし、次回やるとしても、今回と同じ量の麻酔なら、心配はないとのことでした)なにより、お泊り入院は、できればさせたくなかったのです。結果は、1~2週間で、わかるそうです。よい結果でありますように・・・☆神様! m(゜゜)皆様の応援、うれしかったです。色々ここで書いてるうちに、こころの中が、落ちついてきたりしました。みるは、まだ、鎮静剤の作用で、眠そうです。でも、6時から、ごはんを食べてもいいといわれたので、もう、ごはんは、食べました。食欲はあり、さすがにみるU^ェ^Uです。おしっこも、うんちも、でましたよぉ~。d(^0^)b グッ! みるちゃん~☆
2002年06月28日
コメント(15)
全87件 (87件中 1-50件目)


