難有り不動産~山あり谷ありヤク○あり泣

難有り不動産~山あり谷ありヤク○あり泣

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にっこりふどう

にっこりふどう

カレンダー

お気に入りブログ

11月22日 いい夫婦… New! さくら1013さん

備忘録3 マサ09152489さん

ボロいおうちを再生… 播磨008(はりまおおや)さん
不動産 夢の実現の… やっさんブログさん
Pascalのブログ Pascal Prostさん

コメント新着

にっこりふどう @ Re[1]:安定所得を持つということ(11/24) Pascal Prostさんへ 地主いいですね。利…
Pascal Prost @ Re:安定所得を持つということ(11/24) 今まで考えていなかったけど、確かに地主…
にっこりふどう @ Re[1]:生活保護者の車両保有、使用交渉について(03/09) 田上ですさんへ そういう人ですから仕方…
田上です@ Re:生活保護者の車両保有、使用交渉について(03/09) (生保者には全く感謝されません ) だ…
にっこりふどう @ Re:生活保護者の自動車利用について(02/17) ありがとうございます。 恩を恩とも思わな…

フリーページ

2011年01月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

たくさんの方にリクエストを頂いたので物件調査の続きをかきます。

1 車は遠くに止める

2 必ず占有者と接触する

3 暗くなる少し前の時間に行く

4 必ず登記簿を取る

5 名刺は出さない 

2について補足ですが…

いきなり債務者の家に行ったらダメです(>_<)

まずは近隣に話を聞いて危ない人かどうかチェックします。

この時に…近隣の家の表札を見ます。

同じ名字だと親戚で根掘り葉掘り聞けない事もあります。

また、近隣一角が親戚一同で固まっており、他人を寄せ付けないところもあるので注意です。

3は取って付けたような理由ですが夕食前ですと主婦の方は御在宅のようです。

それに占有者も仕事があると帰りが夕方過ぎになるので私はこの時間帯に行きます。

4必ず登記簿を取ります。

基本的には登記簿がなくても執行官が調べてくれます。

でもたまに対抗できない賃借権仮登記などがあると、特に明細書に記載しないことがあります。2回ほどそういうことがありました。

それに競売理由もある程度はわかるので債務者の現状が分かったりもします。

登記はオンラインで480円で取得可能です(*^_^*)

5 名刺は私はいつも出しません。近隣の方がどうしても欲しがった場合はまた別ですが、債務者との接触では出しません。

債務者は我々を好意的に思っていません。

露骨に嫌悪感を出す方もいます。

債務者と話をするとかなり因縁をつけられる事があります。

そんな時は迷わず逃げ出しますが名刺を渡しているとまずいです。

脅迫されたとか、不法侵入だとか言われるとパトカー位は簡単に来てしまいます。

そこで逃げても足がつかないように名刺は渡しません。

購入したらどうするか?そうしたら初めて名刺を渡します。不法占有は相手側ですしね(^-^)

あとは最近よく使う極意 それは

6 入札期間ギリギリに物件調査に行く。

これはめっちゃ使えるノウハウです。

なぜ良いか。

それは第一に、何人位が調査に来たかが分かる。

近隣住民や債務者に聞くと何人くらいが話を聞きに来たかを教えてくれます。

そうすると、金額を算出しやすいです。

多くの人が来てるなら金額が上がる事が想像できますし少なければそれほどでもないと分かります。

第二に、物件の取り下げの問題です。期間の最後の方に行くほど取り下げられにくいです。

6のノウハウは是非ご利用ください(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月12日 13時03分18秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今日のお話は  
ヤリ手ジジイ さん
非常に勉強になります。
競売を志す皆さんに見て欲しいです。
ちなみに私は1をやってませんでした。
次回からは取り入れてみようと思います。
ありがとうございました。 (2011年01月13日 10時06分50秒)

名刺  
ジム 鈴木  さん
ワタクシ 名刺 出してました。(*_*;
近所の人にですが・・・

何かあったら 足がつきますね。
もう 名刺は出さないと決めました。

本当に勉強になります。
ありがとうございます。 (2011年01月14日 00時24分16秒)

Re:今日のお話は(01/11)  
ヤリ手ジジイさん

書き込み有難うございます。
あくまで私の取っている方法なのでこれがベストと言う事ではありません。こういう方法もあるんだと言う事で少し参考にしてください。

ただ、臆病者なので万一、万一を考えて動くようにしています。 (2011年01月14日 00時39分20秒)

Re:名刺(01/11)  
ジム 鈴木さん
名刺を出すことで不信感を無くして相手の心を引き出すというのもあると思いますのでやり方次第だと思います。
名刺を出さないと言うのもやや大げさかもしれません。
あくまで「私のやり方はこうだ」ということなのでこういう方法もあるので参考にしてくださいませ。

まあ、名刺なしで試してみて、特にやりにくくなければ渡さない方が後で電話が来る事もなく気楽なのはあるかもしれません。

いつも書き込み有難うございます。
(2011年01月14日 00時42分51秒)

ども  
ジョニー さん
竹内さんのブログから辿ってきました。
皆さんと同じ事やっています。
得意技は追い出しです。
難アリは大好きですね。
友人は家のみも買っています。
いつか飲みながら競売談義したいですね。

ところでどちらの県にお住まいですか? (2011年01月14日 12時40分08秒)

Re:ども(01/11)  
ジョニーさん
こんばんは。
私は追いだしはあまり好きではないですね(^_^;)
お金がかかりますし気持ちいいものではないです(;O;)

家のみと言うと使用借か借地権でしょうか?難有りの基本形ですよね。
競売友だちはいないので競売について語り合った事が無いので機会があればお願いします。

私は宮城県を本拠に北関東位までは出撃します。 (2011年01月17日 23時26分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: