PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
水戸大家氏の不動産投資大百科なるものを見ている。

初心者向けだけど勉強になる。
無料なのでよかったらダウンロードしてはいかが?
読むなら600ページ位あるけどせっかくなので印刷して読んでくださいね(^_^;)
昨日、売り物件の手入れをしてきた。
買い付けではないが購入希望者がいて今仮審査中…。
サラリーマンの大工さんだそうだ。
頑張れ。本気で融資が通るように祈っている。
下見するとほこりをかぶっていたので少し掃除。
草刈りは少し面倒なので外注。
自分の時間が一番もったいない。
1万円で肉体労働から解放されて他の業務に専念できるならそれに越したことはない。
ただ、実費でいいが草の処分が高いと聞いて自分で捨てることにした。
量が多く230kg。
自分で持ち込みだと200キロまで無料なので30キロで600円だけ払う。
4000円の節約になった!
が、大の大人が1時間かけて4000円の節約とは…。何か凄いむなしく感じました( 一一)
次からは処分も外注します。
前回、学歴の話をしましたが、私、学歴にこだわりはありません。いやありませんでした。
でも今は、使うなら高卒以上、と考えています。
以前中卒の女の子を使った事がありました。むしろそのような若者に仕事を与えたかった。
でも現実は…漢字が分からない…、バランスシートがバランスしてない…。
それ以来、最低限の学歴を気にするようになった…。
皆さんはどのように採用を決めてらっしゃいますか?
宅建については次回、はとこのえっちゃんについて書かせていただきます。