難有り不動産~山あり谷ありヤク○あり泣

難有り不動産~山あり谷ありヤク○あり泣

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にっこりふどう

にっこりふどう

カレンダー

お気に入りブログ

備忘録3 マサ09152489さん

11月15日 秋も早足… さくら1013さん

ボロいおうちを再生… 播磨008(はりまおおや)さん
不動産 夢の実現の… やっさんブログさん
Pascalのブログ Pascal Prostさん

コメント新着

にっこりふどう @ Re[1]:安定所得を持つということ(11/24) Pascal Prostさんへ 地主いいですね。利…
Pascal Prost @ Re:安定所得を持つということ(11/24) 今まで考えていなかったけど、確かに地主…
にっこりふどう @ Re[1]:生活保護者の車両保有、使用交渉について(03/09) 田上ですさんへ そういう人ですから仕方…
田上です@ Re:生活保護者の車両保有、使用交渉について(03/09) (生保者には全く感謝されません ) だ…
にっこりふどう @ Re:生活保護者の自動車利用について(02/17) ありがとうございます。 恩を恩とも思わな…

フリーページ

2011年08月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

本日書記官から電話あり。

諦めた様子で

「「裁判官が(しぶしぶ)訴状出してみるか」と言ってたので訴状送達してみます。本当は移送も出そうだしイマイチなんですが…原告被告に送達しますので」

俺(やっぱ移送きそうだよな(^_^;))有難うございます。私は期日請書出しますので(切手代持ったいねえから俺には送るなよ~)。

書記官「いや送達しますよ」

俺「いや、期日請書もう作ってあるんでFAXします(だから俺には送るなよ`´)」

書記官「ああ、切手代もかかるしね笑」

まあ俺も家族が心配しますしね(^_^;)

ちなみに期日請書っていうのは期日の告知を受けたっていうことの証明書ですね。

初回は原告と被告に送達しますが被告はともかく原告は期日などを電話で調整するので送らなくても分かりますので期日請書を出してエコにやるわけですね。

調停とかでも安く済ませるのに書記官から求められる事もあります。

さて本日また占有者との面談…。

本日で会うのは4回目位。

正直面倒だ。

でも本日勤務先を聞いたのでいつでも仮差し押さえできる。

正直、イライラする。

だが我慢。自分の為だ。

この物件最悪仮差しができるから少しだらだら交渉してみる。

成功したら利回りを高めで売却する。

強制執行して追い出しても差し押さえて費用、使用料を回収できる。

いずれにせよ困らない(^^)

のんびりやりましょ☆

どなたか詳しい方、聡明な方アドバイスいただけると大変参考になります(^-^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月03日 23時17分15秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: