PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
本日代金納付してきました。
代金納付前は少しバタバタします。
1まず資金を集めます。いろんな口座のお金をメインバンクに集めます。
2登記簿を取ります。
3固定資産税評価通知を取ります。
4即計算して税額を出して振り込みます。
他にももう少し面倒な手続きがあったりします。
本日終了しましたが10時から12時位までかかりました。
一つ一つの待ち時間で結構時間を食いました。
なんで代金納付時に登記簿がいるんでしょうね。397円のを印刷してもよさそうなもんですが。税金も印紙を出せば良さそうなもんですが…。
それと特殊な事件(特別代理人事件)なので、普通に引渡命令が出るかは分かりません。
書記官もよく分からないとのことなのでとりあえず、引渡命令を出してみますが、却下されそうな匂いがぷんぷんします。
別の裁判所に出した訴状は月曜に出したのにまだ進展なしです。
書記官が言うには今訴状を読んでいるところですとのこと。そば屋の出前みたいなことを言う。
訴状を読むのに一週間かかると年内の解決は無理かもしれません…。
非常に残念です。
さて、融資の話はまた今度させてください。
題して 伝家の宝刀ってとこでしょうか。