Natural Life~毎日が幸せミシェルのあたふた日記

Natural Life~毎日が幸せミシェルのあたふた日記

PR

Profile

ミシェル♪

ミシェル♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

Welcome to chiezo_n… chiezo_nyさん
MOM’S TREASURE-HOUSE SUSYさん
まりてんのキラキラ… まりてんママさん
**** Cocc… shou512さん
Travel & Stationery ◆ごむまりさん
Chocolet Milk ともやんママさん
September 3, 2007
XML



2学期は、先週から始まりましたが、一週間は
なんかどたばたと終わりました。

しばらく日記勝手にお休みしていて、コメントも
遅くなって、ごめんなさい。

前にも、日記に書いたけど、去年から
うーんなんかおかしいって感じ。

あんなに好きだった、ちくちくも出来なくて
ただ家事をこなす毎日です。

そんな中、私の夢の一つへ、一歩踏み出しました。
トップページにもあるように、女の子が授かりたくて。
(お守りがあるでしょ)
でも、男の子でもちゃんと育てられるという自信を持てるまで
10年も掛かりました。

最近では、年とともに、ただ女の子がどうしても欲しいって想いから
赤ちゃんが欲しいって気持ちに変わってきました。

でも、義弟夫婦に7月女の子が産まれて、負けず嫌いの私には
また、どうしてもって想いがむくむくしたのも、事実です。

五月から、基礎体温を測って、今月産み分けの病院に行く予定です。

この前、勇気を出して電話したら、先生が留守とかで
予約が取れませんでした。
お友達にも、電話したの?って聞かれて、早くまたしなきゃと
思っています。

世間では、圧倒的に女の子が欲しいってママが沢山います。
男の子のママが、何気ない一言に傷いていることがあります。

私も、「やっぱり、子供は女の子よね」とか
「男の子って大変でしょ」など、
相手の方は、何気なく言っていると分かってはいても、
なんだか、悲しくなってしまう自分がいました。
男の子だって、可愛いですよ~。
また、その逆のパターンもありますね。

義妹には、私が病院に通うってことを去年の暮れに
話しておきました。産まれる前のがいいと思って。

でも、まだ性別が分からない時に、「女の子だったら、
お義父さん、メロメロになったりして」って
言われた時は、頭をハンマーで殴られた感じがしました。
で、結局女の子が産まれたのですが。

パパは、男三兄弟で、家の子たちも、男の子が二人続いて、
最初は、お義父さん、お義母さんの為に女の子産んであげたいって
思ってました。
(今は、違うけど・・・)

それで、苦しくなると、 産み分けの掲示板
に立ち寄っています。
ここでは、周りの人の何気ない言葉に傷ついたり、赤ちゃんが出来ましたって
報告があったりして、読んでいて、気が休まります。
現在は、男の子ってそんなにいらないもの?っていう課題で
レスが沢山ついています。私も、とっても考えさせられました。
昔は、男の子二人以上いても何も言われなかったのに、今はどうして???
今の世の中がおかしいの?読まれた方は、一度考えてみて欲しいなと思います。

また、産み分けに関しては自然な感情なのだと
理解してくれると嬉しいです。

・・・と今の私はこんな感じです。

私の話を聞いて、お友達も大学卒業の夢を叶えようと
今必死にレポート書いています。

まずは、初めの第一歩です。hachi1





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2007 03:45:18 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: