Bookworm

Bookworm

PR

カレンダー

2007年09月07日
XML
テーマ: 徒然日記(24678)
カテゴリ: 生活
cake.JPG


台風により雨と風が、一晩中、凄まじかった。

 学校は、6時現在の予報で、警報が発令されてれば自宅待機。その後、回復の見込みが持てなくなれば、「自宅学習日」と、相成ります。

 結局、自宅学習日となり、外の様子を見ながらホッとしたものです。
 娘たちは他の意味で、喜んでいたようですが。

台風に下心があると。。。怠け風が吹く。

 期末テストを1週間後に控えてる者たるや、勉強に勤しみたまえ~!!など、風と共に去りぬだわ。
 とにかく明日は図書館に行くと言うので、これ以上責めても。。。
 そして、次女の誕生日だし。
 生憎の天気で、わが家で粗飯ながらお祝いをしてやりました。
 恒例のお赤飯は、

「小豆嫌い~。」 の一声で、煮汁のみのもち米飯。(やっぱりささげ抜きでは、味がいまいち分かりません。)しょんぼり


 毎年のことながら、いつも思い出すのは、この子が生まれた日のこと。
 朝、そろそろか。。。と、

 姉に頼みの電話を入れて、そうそう、シャワーも浴びて。
 お腹空くのでラーメンの出前をみんなで食べ終えて出かける。
 途中、銀行のATMに並び、う~っ、と堪えてた。
 2歳僅かの長女が傍で、心配してた。(彼女は今でも記憶にあると言う。)
 診察を受けた途端、車椅子に乗る。(生まれて初めて乗りました。)


 姉は入院手続きに行き、私は分娩室に。
 研修の助産婦さんの卵たちがたくさんいた。
 せかされて、急いで着替え、慌てて靴下も履いたまま。
 脱がないと、脱がないと。。。ズリズリしてる間に、
 「おぎゃ~、おぎゃ~。。。」だった。
 看護婦さんが、
 「着いてから30分です。」
 とか、離れた部屋から聞こえた。
 手続きを終えて戻った姉が、呆気に捕えられた顔をしてた。
 「まったく~~。」
 教科書どおりのお産でしたと、誰かが言ってた。(どこが?)


 義妹(元看護婦さん)が言ってた言葉を噛みしめていた。
 「お産は、快の痛み。」

 ふふふ。私にとっては壮快以上だったわ~。
すべてが計算通りだった。 靴下以外は。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月07日 22時29分23秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます♪  
お赤飯…
僕も、子供の頃は小豆をよけて食べていましたが、
年を重ねてからは豆の風味を楽しむようになりました。
もしかすると、来年のお誕生日には、お赤飯を
作っているかもしれませんね。
(2007年09月07日 22時46分31秒)

Re:おめでとうございます♪(09/07)  
☆chatterbox  さん
ぴのきお2055さん
>お赤飯…
>僕も、子供の頃は小豆をよけて食べていましたが、
>年を重ねてからは豆の風味を楽しむようになりました。
>もしかすると、来年のお誕生日には、お赤飯を
>作っているかもしれませんね。
-----
ありがとうございます。
ホント、来年こそは小豆入りを作りたいです。ちょっと、甘やかしました。^^; (2007年09月07日 22時59分52秒)

Re:台風と次女の誕生日(09/07)  
にととら  さん
「靴下以外は」・・・母親さまに・・感謝!!
(2007年09月07日 23時04分58秒)

Re[1]:台風と次女の誕生日(09/07)  
☆chatterbox  さん
にととらさん
>「靴下以外は」・・・母親さまに・・感謝!!
-----
時にして人間はミスを犯しますが、些細な事です。と、すまして応えるように致します。 (2007年09月07日 23時19分19秒)

Re:台風と次女の誕生日(09/07)  
独酌  さん
う~む、こればっかりは男の独酌には解りません。
ヨメは「痛いの嫌だぁー!」とあっさり切腹を選びましたけど。
それはさておき娘さんの誕生日おめでとうございます。 (2007年09月08日 01時17分57秒)

Re:台風と次女の誕生日(09/07)  
お嬢さんお誕生日おめでとうございます。
安産でよかったですね・・・うちは相当大変だったようです。
台風被害ありませんでしたか??
(2007年09月08日 08時01分58秒)

Re[1]:台風と次女の誕生日(09/07)  
☆chatterbox  さん
独酌さん
>う~む、こればっかりは男の独酌には解りません。
>ヨメは「痛いの嫌だぁー!」とあっさり切腹を選びましたけど。
>それはさておき娘さんの誕生日おめでとうございます。
-----
ありがとうございます。
人間一人をこの世に産む。女性は、やっぱり得ですね。

(2007年09月08日 13時32分58秒)

Re[1]:台風と次女の誕生日(09/07)  
☆chatterbox  さん
元気パパ1956さん
>お嬢さんお誕生日おめでとうございます。
>安産でよかったですね・・・うちは相当大変だったようです。
>台風被害ありませんでしたか??
-----
お祝いの言葉、ありがとうございます。
被害はほとんどありませんでした。
草木が折れた程度で、今日は後片付けに追われました。 (2007年09月08日 13時39分55秒)

Re:台風と次女の誕生日(09/07)  
mitsuru318  さん
センイル、チュッカへヨ!!

やはり誕生日には、産んだときの事思い出しますね~1人目に比べると2人目は安産だし、早いですね!!
3人目は生む時よりも後産で生んだ後の、子宮の収縮が痛いです。 (2007年09月08日 13時59分29秒)

Re[1]:台風と次女の誕生日(09/07)  
☆chatterbox  さん
mitsuru318さん
>センイル、チュッカへヨ!!

>やはり誕生日には、産んだときの事思い出しますね~1人目に比べると2人目は安産だし、早いですね!!
>3人目は生む時よりも後産で生んだ後の、子宮の収縮が痛いです。
-----
ありがとうございます。
毎年、出産時のことが蘇えります。
3人目挑戦してみたかったです。また同じ顔だったかな?(笑) (2007年09月08日 14時02分45秒)

Re:台風と次女の誕生日(09/07)  
じぇしのま  さん
おいしそうなケーキ。手作りされたのですか?

お赤飯・・うちも子供たちは苦手です。つまんない。オットは大好きなので食べたがるけれど主役が嫌いな食事は作れないな~といつ思ってしまう。

お産・・あんな痛いことになんで耐えられたんだろ?ゴールがあかちゃんだからかなぁ。あの安堵感は忘れられないけど。 (2007年09月08日 14時03分27秒)

Re:台風と次女の誕生日(09/07)  
じぇしのま  さん
お誕生日おめでとうございます!!


かんじんなことばを忘れちゃった。 (2007年09月08日 14時04分47秒)

Re[1]:台風と次女の誕生日(09/07)  
☆chatterbox  さん
じぇしのまさん
>おいしそうなケーキ。手作りされたのですか?

>お赤飯・・うちも子供たちは苦手です。つまんない。オットは大好きなので食べたがるけれど主役が嫌いな食事は作れないな~といつ思ってしまう。

>お産・・あんな痛いことになんで耐えられたんだろ?ゴールがあかちゃんだからかなぁ。あの安堵感は忘れられないけど。
-----
ケーキは(手っ取り早く)市販のものです。^^;
陣痛の痛さもあの産声を聞くと忘れてしまいますね。女冥利につきます。 (2007年09月08日 14時35分12秒)

Re[1]:台風と次女の誕生日(09/07)  
☆chatterbox  さん
じぇしのまさん
>お誕生日おめでとうございます!!


>かんじんなことばを忘れちゃった。
-----
ご丁寧に、ありがとうございます~♪ (2007年09月08日 14時35分53秒)

Re:台風と次女の誕生日(09/07)  
台風の話題から娘さん出産秘話まで楽しめますね。
女性にとって一番のお手柄の日ですよね。 (2007年09月08日 20時42分30秒)

Re[1]:台風と次女の誕生日(09/07)  
☆chatterbox  さん
みっちゃん9385さん
>台風の話題から娘さん出産秘話まで楽しめますね。
>女性にとって一番のお手柄の日ですよね。
-----
お産の後に来る喜びと感動は言い表わせません。
産声を聞いた瞬間、ヤッタ~!!って叫びたいくらいでした。^^ (2007年09月08日 21時26分23秒)

☆chatterboxさん こんばんわ  
リコウラン  さん
台風お宅の近くを通過したのですか。暴風雨だったのでしょう。被害はありませんでしたか。自然現象とは言え、じっと過ぎるのを耐えて待つのみ。恐ろしいですよね。

妹さん親孝行だったのですね。スルッとご出産、親子共体力消耗せずに良かったですね。
(2007年09月09日 20時20分33秒)

Re:☆chatterboxさん こんばんわ(09/07)  
☆chatterbox  さん
リコウランさん
>台風お宅の近くを通過したのですか。暴風雨だったのでしょう。被害はありませんでしたか。自然現象とは言え、じっと過ぎるのを耐えて待つのみ。恐ろしいですよね。

>妹さん親孝行だったのですね。スルッとご出産、親子共体力消耗せずに良かったですね。
-----
自然の力は恐ろしく人間は無力だな~と、台風の威力を身近に感じました。築40年以上も経つ古い家ですが、被害は免れました。

担当のお医者さまも似たようなことを言ってました。^^
出産は母だけの力ではないと。。。娘にも感謝です。 (2007年09月09日 21時13分15秒)

Re:台風と次女の誕生日(09/07)  
unjuonma  さん
遅れちゃったけど、お子さんのお誕生日おめでとうございます♪
出産の時の話、あまりにも安産でびっくりしてしまいました☆
そんな心に余裕のあるお産なんて初めて聞きました^^
台風の被害はなかったようで、よかったです*^^* (2007年09月10日 02時13分24秒)

Re:台風と次女の誕生日(09/07)  
まーみしぇ  さん
お誕生日おめでとうございます。

ご長女さんも妹が生まれてきた日の事を覚えてるんですね。
因みに、フィンランドの公立産科病院では出産時、病院の靴下を履いてます。 (2007年09月10日 04時11分03秒)

Re[1]:台風と次女の誕生日(09/07)  
☆chatterbox  さん
unjuonmaさん
>遅れちゃったけど、お子さんのお誕生日おめでとうございます♪
>出産の時の話、あまりにも安産でびっくりしてしまいました☆
>そんな心に余裕のあるお産なんて初めて聞きました^^
>台風の被害はなかったようで、よかったです*^^*
-----
ありがとうございます。
陣痛は強かったですが、TVなどの演技を見るとうっそ~!!と、常に思ってます。^^
ジソクさんのサインと写真もらえて、羨ましいです。
(2007年09月10日 12時09分54秒)

Re[1]:台風と次女の誕生日(09/07)  
☆chatterbox  さん
まーみしぇさん
>お誕生日おめでとうございます。

>ご長女さんも妹が生まれてきた日の事を覚えてるんですね。
>因みに、フィンランドの公立産科病院では出産時、病院の靴下を履いてます。
-----
プッフフフ~。。。靴下履いたままでも構わなかったのですね。長年、次女に失礼したと、胸の内にしまってたのですが、救われました。
長女は、姉の家に当分預けられるのも感じ、緊張してたようです。
(2007年09月10日 12時14分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: