★新米三つ子ママの記録★

★新米三つ子ママの記録★

PR

Profile

はにわmika

はにわmika

Freepage List

2007.05.07
XML
カテゴリ: 保育園

慣らし保育1日目 8時半登園1時間

朝8時半までに全ての準備をして出かける・・・というのは予想以上に大変

初日は私は付き添いでずっといるにも関わらず泣きっぱなしのシュウ号泣
しがみついてきて抱っこしないと絶叫泣き。

なんなんでしょう?支援センターとかじゃしばらくすると普通に遊ぶのに・・・説明会や入園式でこの教室に取り残されたことをバッチリ記憶してる、って感じです。

タクは、周りの様子を伺いながらなんとなくおもちゃで遊び、アンはちょっとグズグズするので先生が抱っこしてくれていました。

9時から朝礼 がんばりマンの歌で一人ずつ名前を呼ばれみんな上手にお返事。

うちの子たちは固まってました

その後オムツを確認し、トイレに行ける子は列になって先生が連れていきます。これがトイレトレーニングかぁ。

そしておやつ。それぞれビスケットのお皿を目の前に置かれてもちゃんと椅子に座って待ってます!!えらい!うちの子たちはというと・・・タクは早速テーブルにのぼりかけ、シュウはまだ私にしがみついて離れず、アンは先生に抱っこされてます^^;

麦茶もまだコップで上手に飲めない3人は予想通りこぼしまくり全員お着替えとなりました。


1日目はたったこれだけで終了。

あ、この椅子に合わせた防災頭巾を作って下さい、適当でいいんで~椅子小さすぎて市販はないので、みなさんお母さんに作ってもらってます

・・・ってサラリと言われたんですけど・・・

はぁ?!入園準備の中に防災頭巾のことなんてなかったよ?もっと早く言っといてよ~

5月6日の日記も更新しました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.13 14:22:58
コメント(4) | コメントを書く
[保育園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


☆がんばって☆☆  
333☆tomo さん
こんにちは。いつも楽しく日記よんでるよ♪
慣らし保育大変だね。多胎の人のブログを拝見していると
はじめのうちは慣れなかったり病気になったりでお迎えや
休みが多そうだから、今の予定より一ヶ月保育園の入園を
はやめさせてくれないか市役所に相談に行く予定なんだ。
またいろいろ保育園のこと教えてね☆がんばって~!!! (2007.05.14 22:04:09)

Re:慣らし保育1日目(05/07)  
たけZOママ  さん
いよいよ始まりましたか。保育園。
予想をはるかに越えた難問が待ち受けていそうですね…
3つ子のことだから、慣れちゃえばジャンジャン遊びまくりそうだけどね~
1歳ちょっとでの保育園はしつけとか、まだ十分にできるわけないよね。その点、『保育園がしつけとか、トイレトレーニングとかやってくれるから楽ちんだよ!』って先輩の話を聞いたこともあるよ。
それもまたいいかもですね!
きっとお母さんの心配をよそに、目ざましい成長を見せてくれることでしょう。 (2007.05.15 10:39:50)

333☆tomoさん  
はにわmika  さん
お返事遅くなってごめんなさい^^;
>慣らし保育大変だね。多胎の人のブログを拝見していると
>はじめのうちは慣れなかったり病気になったりでお迎えや
>休みが多そうだから、今の予定より一ヶ月保育園の入園を
>はやめさせてくれないか市役所に相談に行く予定なんだ。

はやめさせてもらえたかな?
本当に全然3人揃って行ってくれなくて参ります・・・
(2007.06.12 09:32:33)

たけZOママさん  
はにわmika  さん
>予想をはるかに越えた難問が待ち受けていそうですね…

まさにそんな感じですw
でもなかなか行けてないわりに、保育園でいろんなことを覚えてきているのを感じられますよ。 (2007.06.12 09:34:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: