★新米三つ子ママの記録★

★新米三つ子ママの記録★

PR

Profile

はにわmika

はにわmika

Freepage List

2007.08.31
XML
カテゴリ: 三つ子の成長

チビたち(とくにタク)の怖がるもの

(1)「オニ」
PICT2971.JPG

こんなかわいらしい公文式のひらがなカード(小さい頃に与えすぎてボロボロ・・・)のオニですら顔をしかめて「イヤイヤ」をしながら逃げて行きます。 「オニは?」 と言うだけで泣きそうになります。
てっきり保育園でなにかオニの話をきいたのかと思ったのですが先生に話しても 「特にオニの話はしてませんよ~」 とのこと。
もっと小さい頃、ときどき「いっすんぼうし」とか「ももたろう」とかの本を読んであげていたけど、まったく集中力がなく興味もないようすですぐに本を奪いにきたり、他の子が邪魔したりだったので、最後まで読めたためしはないのですが・・・。
すごーく嫌がるので不思議。
悪いことをすると 「オニがくるよ!!」 というとピタっととまるようになりました。
(ほんの短い時間だけ)
シュウはタクが怖がる様子をみて、真似しているだけのような気もしますが・・・。

(2)「デコピン」&「修行」

デコピンは悪いことをするとお父さんがピシッと。かなり痛いと思います。
私はデコピンがうまくできないので、 「お父さんにデコピンしてもらうよ!!
というだけですが・・・。
「デコピン」ときくと一番デコピンされているタクは両手でおでこを隠し、シュウはにやにやしながらタクにデコピンをするマネをします。(ゆびをキツネさんのような形にして)

「修行」はお父さんとのお風呂での訓練。どんなことをしてるのか詳しくは知りませんが・・・お父さんとのお風呂をあまりにも嫌がるようになったので最近は「修行」なしのお風呂にしてもらってます。

(3)ウッディー

少し前は、ウッディーの人形が苦手でした。
置いておくと、かなり距離をおかないと泣き出してしまいました。アンは全然平気でしたが・・・。
これはかなりリアルで背中の紐をひっぱるといろんな言葉をしゃべるので、分かる気がします。シュウは、何故しゃべるかを理解してからは怖がらなくなりました。


どうやって恐怖心を覚えるんでしょうね~不思議です。そのうち「オバケ」とかを怖がるんですねw







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.19 09:14:29
コメント(8) | コメントを書く
[三つ子の成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恐怖心(08/31)  
kyouko さん
うちはオバケと雷と暗闇と私かな?wwww
私の事は本当に怖いらしく怖いと言えないほどw
ママ怖い?と聞くと怖くないよ、やさしいよ…と小声で言います。
言うこと聞かないときは「1~2~」と数を数え始めると
かぞえないでぇ~と泣き叫び言うことを聞きます。
ちょっと心が痛むw (2007.09.01 22:11:07)

Re:恐怖心(08/31)  
Waka さん
オニは物語の内容は覚えていなくても、恐いものっていうことだけ、刷り込まれていたのでは?
デコピン、かわいいね。
ところで、お風呂の修行って、いったい??気になるわ。

万国共通なのでは?と思うのが、子供番組に出てくる人気キャラクターは大人目線からするとブサイクなものが多いと思う。でも、なぜか、子供達には大人気。なぜなのかしら? (2007.09.02 09:21:47)

Re:恐怖心(08/31)  
たけZOママ  さん
子供なりになんか思うことがあるんでしょうね。
うちは黒猫のぬいぐるみ。紐を引っ張るとブルブルするのをちょっと怖がってる様子。
一言で悪さが止まるなにかいいアイテムがうちもみつかるといいなぁ。 (2007.09.02 10:04:05)

Re:恐怖心(08/31)  
義妹2 さん
アメリカに戻った妹2です。
たまぁに時間があると見させてもらってました!!
彼らの成長を遠くからも見守りたいので嬉しいです。
前回の帰国の際、トイストーリーのラジコンカーをセットしてあげて遊んであげようと思ったら、シュウとタクは叫ぶように逃げ回りました。
相当怖いらしいですぅ。
母親いわく、そのラジコンカーにはウッディーもバズも乗っていたため、それが怖いんじゃないかと・・・。
かわいいのに、怖がられて残念!!
車好きかと思ったけど。(笑)
因みに、アンは大喜びでした。(笑) (2007.09.03 08:47:03)

Re[1]:恐怖心(08/31)  
はにわmika  さん
kyoukoさん

>ママ怖い?と聞くと怖くないよ、やさしいよ…と小声で言います。

ププw 想像できる・・・。
けど、本心なんだよ、きっとw
(2007.09.05 22:39:18)

Re[1]:恐怖心(08/31)  
はにわmika  さん
Wakaさん
>ところで、お風呂の修行って、いったい??気になるわ。

まだ歩けない頃から、バスタブの真ん中(周りに手が届かないところ)に立たせてお風呂の中で歩く特訓をしたり、お湯に顔をつける訓練とか、いろいろやらされてたみたい。おかげで三人ともシャンプーのときとか頭からザバーっとお湯をかけても全然平気なんだけど。どれが怖かったのかな^^;

>子供番組に出てくる人気キャラクターは大人目線からするとブサイクなものが多いと思う。

確かにね!番組自体もすごいシュールだったりして、初めみたときは「何これ」と思うものも多いんだけど、子供と一緒に繰り返しみてるとなんか面白く感じてきちゃうから不思議w
(2007.09.05 22:48:44)

Re[1]:恐怖心(08/31)  
はにわmika  さん
たけZOママさん
>一言で悪さが止まるなにかいいアイテムがうちもみつかるといいなぁ。

ほんの一瞬ですよ。これもすぐ効かなくなるよ~ (2007.09.05 22:49:16)

Re[1]:恐怖心(08/31)  
はにわmika  さん
義妹2さん

>たまぁに時間があると見させてもらってました!!
>彼らの成長を遠くからも見守りたいので嬉しいです。

いやぁ・・・すっごく恥ずかしいんですが^^;
見てくれてるって聞いてたんだけど、会うときはチビたちの動きを追うのに必死で、ブログの話なんてできなかったわ。成長、見守ってて下さい!

>前回の帰国の際、トイストーリーのラジコンカーをセットしてあげて遊んであげようと思ったら、シュウとタクは叫ぶように逃げ回りました。

そうだったんだ!ミニカーは好きだけど、ラジコンの動きは怖かったのかな。それとも本当にウッディーのせいかな?w (2007.09.05 22:52:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: