PR
Keyword Search
Calendar
Comments
あけまして おめでとうございます
新年はじめての更新です
今年もヨロシク
5日になってやっと本格的に活動をはじめまして....(笑
今年はウサギ年と言うことでコチラに行って参りました♪
三輪さん(大神神社)ですよ!
三輪さんは三輪山そのものがご神体であり、また白蛇さんを神の使いと祭ってあるのが
有名ですが『なでうさぎ』さんもおられるのですよ。。
たまたまこの時は参拝の人も少なくって、みなさん
「自分の身体の悪いところをなでた手で『なでうさぎ』さんの同じ場所をなでると
悪いところを『なでうさぎ』さんが取ってくれるよぉ」と
見知らぬモノ同士も和気藹々としていたのですが
この奥にあるこちらは『目の神様』(狭井神社)で御神水を
いただいて戻って来る頃には大変な行列になっておりました。
『なでうさぎ』さん
大人気!!
この日(6日)は両親のお墓まいりに行き、その後23歳の若さで亡くなった親友のお墓に
参り同じJR線である「大神神社」に参拝し前日とこの日とで
「年の初め」にしておきたいナ!と思っていたことを無事すませることができました。。
この後は、ついでと言いますか
オカヤマからはちょっと遠いけど奈良からならちょっと足を伸ばすだけで
行ける温泉地へ行きたいナ!と....
調べてみますと ございました♪ 前日でも予約OKな本格温泉が..
さすがに前日予約はしておりませんが(出発日ですから3日前か!あんまりかわりませんネ)(笑
出発日の朝あわただしくネット予約した先は かんぽの宿「紀伊田辺」です。
田辺湾に面した対岸は白浜温泉ですが、熟年の旅行情報誌「ノジュール」の付録
かんぽの宿68を見る限りではこの紀伊田辺が設備・料理ともにいいんでは
ないかと思えましたしネット投稿での宿泊経験者の評判も上々でしたから..。
紀伊田辺駅前 弁慶の像
かんぽの宿も今は誰にでも予約が出来
しかも設備のわりには料金もお安くお料理もなかなかのモン(まだ1軒しか行ってないけど)
でございましたよ!
旅行の折の選択がまたひとつ増えました わくわく
・・・・夕方到着の温泉三昧(いいお湯でした)で
どこって出かけてないので写真も少しなんですが
明日でもまたご紹介を...お料理にお酒がじつに...
あけましておめでとう 2019.01.01 コメント(2)
今年のうちに・・・。 2018.12.30
あっというまに 2017.07.10