♪ころころ だいあり♪

♪ころころ だいあり♪

PR

Profile

♪みわぷぅ♪

♪みわぷぅ♪

Favorite Blog

素敵生活★年中無休 わかめんこりんさん
pyonchanパーク pyonchan6970さん
くまとあんことチョ… きっき☆さん
Kyleと星のいくじに… 星々☆彡☆彡さん
今日のありがとう こげぱん181Bさん
HAPPY LIFE PLUS♪ あみあみーごさん
まゆ&しょうごの成長… Mayuママさん
大切な時間 axtukoさん
続・ぴょこ。日記 けろぴょ。。さん
2006年01月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(σ´ω`)σどうもぉ。 いきなり小学生の作文みたいなタイトルですいませんー 笑

無事お宮参りが終わりましたー♪ ・・・・・遅っ!!!
あと一週間後には4ヶ月だし・・・北海道はわりと100日前後にやる場合が多いんですけど、その「前後」というアバウトさに甘えてこんなに遅くなっちゃいました。  クフ

北海道神宮へ行ったんですけど厄払いとかの方々と一緒にご祈祷するんですね。
ご祈祷する方々と控え室にいるときダンナスンが「ねぇ、これ本気で言ってんの?」と紙を差し出すので見てみると・・・

申し込み用紙のゆーきの性別が 「女」 って書いちゃってるぅー!

まぁ、祈祷する前に言おうということで収まり、場所移動。
はじまって「頭を軽くおさげください」と巫女さんが言った瞬間に 「ホンギェ!」 って・・・
てか、よりによって「ほんぎぇ!」って泣き方おもしろすぎでしょ;


・・・すいません、イオン水のみながらでいいですか?

バチ当りな行動をお許しくださいと思いつつ、ゆーきが落ち着いたので一安心。
ダンナスンが抱いてたんですけど、ご祈祷中着物なんてはおる暇もなく。。
しかも車に戻ったら靴下片方とおしゃぶりがナイよ?;

なんでいつも外はご機嫌でニコニコしてるのに・・・気を取り直して写真館に100日写真を撮りに行きました。
ニコニコしてるゆーき、よかった。 
着物を着せて親子で一枚と、ゆーきが着物で一人の写真で合計2枚撮る事にしました。
でもね?着物着た瞬間 「ぅぅぅぅぅぅうわああああんっっっ!」って泣き出しちゃって・・・。
一人で先に撮るんだったんだけど、親子で写真を撮るのを先にすることにしました。

だけどね?泣くゆーきをなだめようとカメラマンさんと助手さんが 「ほぉ~らほらほらゆぅ~きくぅ~ん~っ」とか言って、ものすごいかわいくないおもちゃをシャラシャラ♪するので、初めは申し訳ない気持ちでいっぱいだったんだけど段々おもしろくなってきて・・・
私の笑いのつぼに入り、おかしくてしょうがなかった;ゴメン;
たぶん白目で映ってる、私;


一回休憩をとることにして、着物を脱がせると泣きがピタッ!と止まる。
もぅクタクタだった私は・・・

「すいません、裸だと機嫌いいので  お相撲さんにしちゃって下さい。

立派な着物があるのに、ゆーきお相撲さんになりました チ─(´Д`)→ン

まぁ、いいよね。 だって着物で親子で撮ったもん。 ゆーき一人の写真は残したいし。 顔たぷたぷだから、お相撲さん妙に似合ってるし。

「それ、気に入ったんだ・・・・・」 みたいな。

実はこの写真館での模様を棚の上に乗せてビデオで撮ってたんですよ、家に帰ってからみたら爆笑!
みんなバタバタ・オドオドしてて声は必死;
最後は着物から映像が パッ! と変わって、どすこいゆーきが~ 笑
写真館の人は 「撮れたんだから、大丈夫。 撮れないなんてこともザラだからさ」って言ってくれたけど、本当すいませんでした。 ひぃ 笑

でも無事に終わったからよかったです。
・・・無事・・・?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月24日 12時43分11秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「大変だったお宮参りと写真撮影」(01/24)  
星々☆彡彡  さん
うちも写真撮影大変だったよ。
機嫌はよかったんだけど、やっぱり最高の笑顔っちゅうのを求めてしまう大人たち。
必死で笑わせようとしてるんだけど、客観的にみたらかなり面白いよね?

お相撲さん、いいねぇ~
赤ちゃんってそういうのよく似合うよね。

うちは昨日写真が出来て、撮りに行ってきたよ。
大満足でした~

出来上がりが楽しみだね! (2006年01月24日 15時10分14秒)

Re:「大変だったお宮参りと写真撮影」(01/24)  
pyonchan6970  さん
とりあえず無事に済んで良かったですね~
家の姫は『へ』こいたよ。おかしくて笑いをこらえたよ。一緒に七五三の子が3組居て恥ずかしかった。でも神主さんが七五三の子にお話してるのを聞いて何か私がじーんとしちゃって、涙ポロポロ・・
姫も3年もたてば七五三だもんな~なんて思いながら、こんな時だけ神様にありがとうってしたよ。
写真館で衣装着て写真撮るのって可愛いよね~
家も今度行ってみよ~ (2006年01月24日 21時33分08秒)

Re[1]:「大変だったお宮参りと写真撮影」(01/24)  
星々☆彡彡さん
なんとか終わってホッとしたよ~^^
写真の出来上がりが満足のいくものでよかったネ!
うちはたぶん ニコリともしてない・・はず・・w
なんだかカメラマンさんには悪いんだけど、おもしろくて。。;
私があやされてるみたいだったよ~; (2006年01月25日 01時11分13秒)

Re[1]:「大変だったお宮参りと写真撮影」(01/24)  
pyonchan6970さん
あら; プッ! したのね; 笑
赤ちゃんだもん、わからないんだよね;
親のほうがヒヤヒヤしてるのね;w
最近ね、2歳とか3歳とかの子供を見て「ここまで育てるの、大変だったろうなぁ、えらいなぁ、はやくゆうもここまでいくといいなぁ」って思うんです。
成長が楽しみですよねっ!
3月3日は姫ちゃんの初節句だものね!
かわいぃ写真、待ってまぁす♪ (2006年01月25日 01時13分47秒)

Re:「大変だったお宮参りと写真撮影」(01/24)  
遅れたにしろ、無事済んでよかったね(^^)

お相撲さん(笑)
見てみたいよ。
うちはお宮参りの帰りに生後1ヶ月で写真撮ったけど、最悪なできでした・・・・。ううっ。
最悪と言うか、ウケる。
湿疹で顔まっかっか、目やにひどい、鼻の穴プクーっと膨らませて上向いてたり。。。
自分たちで撮ったやつは、オムツ丸見え(しかも汚れててパンパン)えびぞってたので鼻の穴しか写ってない・・・

そうそう。
写真館にはだかんぼの赤ちゃんが大きな白菜抱っこしてる写真があったよ。
あれやりたいなあ(笑) (2006年01月25日 16時52分02秒)

Re[1]:「大変だったお宮参りと写真撮影」(01/24)  
わかめんこりんさん
本当、子供の写真撮るのって難しいよねぇ;
疲れたよ~;
でも、ホッとしたよ^^
コテコテいりゅりゅタンの写真、見たいわ! 笑
それと、白菜抱えてる写真是非是非!私も撮りたいー 笑
「豊作だっぺ!」 みたいな; 笑 (2006年01月25日 20時26分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: