ポンコツ兼業主婦の思いつくまま

PR

サイド自由欄

プロフィール

さっちん.

さっちん.

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.10.07
XML
カテゴリ: 保育園あれこれ
連休中日はコゾウの保育園の運動会でした。

お昼をまたいでの長い時間も初めてです。

DSCF0234.JPG
この晴れッぷり!予報では「曇りのち夕方から雨」って言ってたやんか~と親は半泣き


9月に入ってから「こんなんやるねん」とポンポンのダンスの振りを見せてくれたり「ピラミッドやるねん、コゾウちゃんは馬やで」と言ってみたり、思わせぶりな予告が続き「何やるんやろ…」と思ってたのですが

プログラムを見てびっくり。
すごい出番多いよ~。

かけっこ・体育活動(ハードル+鉄棒+うんてい)・玉入れ・組体操に
ダンス・年長さんの鼓笛隊に合わせてポンポンダンス…

ひぇ~~。去年までのまったり赤ちゃん運動会とは違うわ~~。

年長さんはリレーまであるよ!

昨今の子供は運動能力の低下が言われてるんじゃないの~
みんな「キミらチンパンジーの子供か?!」ってぐらい、ひょいひょいとうんていでも何でもやっちゃうので驚いたよ…。さすが朝から晩まで外で遊びっぱなしのヤツらは違うな…わたしゃ自分のコドモ時代は高学年になってもうんていや逆上がりは苦戦してたものですよ(;´Д`)

そして「最近の運動会は順位を付けない」という話もあるのに、ここの園はキッチリ1着から着順の旗の後ろに並ばせるというレトロぶり。紅組白組に分けて競技ごとにポイントを入れさせたり、かなり昔風の運動会でした。でも子供らはかなり燃えてましたね~ヽ(´▽`)/
最後に負けちゃった白組の子は半泣きになってて…可愛かった…

保護者参加の競技も多くて、おじいちゃんおばあちゃんまでレースにかり出され、最後の保護者+先生のクラス対抗リレーになるともう親も目の色変わってるの(笑)

最後に親子でフォークダンスをしておしまい♪
親も子もなかなか満喫した「正当派運動会」でしたヽ(´▽`)/

DSCF0235.JPG
初めての「運動会弁当」。じじばばおじおば総勢9名も来ちゃったので(;´Д`)山ほど作りましたよ~!!

お弁当の献立は
・トリ竜田揚げ
・ダンナ謹製だし巻き卵

・うずらウインナー
・マカロニサラダ
・ちくわきゅうり
・ブロッコリー&プチトマト
・おにぎり








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.09 11:05:24
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: