ポンコツ兼業主婦の思いつくまま

PR

サイド自由欄

プロフィール

さっちん.

さっちん.

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.11.30
XML
カテゴリ: 小学校生活
先週の話ですが、コゾウの小学校で音楽会があったので行ってきました。
(こーいう日記って遡って日付を合わせて書かないと記録の意味がない気がするが…)


前日に全学年で校内音楽会が行われたんですけど
そちらは児童のみの鑑賞で、保護者は翌日に2・4・6年、
その翌日に1・3・5年がそれぞれ参観という形で見るスタイルです。


しかし体育館って…冷えるわ…( ̄Д ̄;;
ひざ掛けは持って行ってたけど、直座りなので座布団も持っていけばよかった~。




コゾウ達2年生は学年全体で『エルマーとりゅう』を台本に使っての音楽劇。


送料無料!ポイント2倍!!【児童書】エルマーとりゅう【smtb-u】


子どものナレーションが各所に入ったり、ハーモニカ奏あり合唱あり、
合奏も入ってなかなか飽きさせない演出になってました。

幼いところは否めないのですが、それもまた可愛い時期ですよね。


DSCF3778.jpg

コゾウは二人で一台の木琴担当。
ピアノ伴奏は5人で持ち回ってました。全員暗譜してるところがエライ…。



DSCF3780.jpg

次の4年生は合奏がクラスごと、合唱は全体で。
1クラスが26~7人なので楽器を複数パートに分けちゃうと
各楽器3~4人の担当になっちゃって、一人トチると目立つ目立つ(笑)
また楽曲の選び方が次々に旋律がつながっていくような
プレッシャーのかかる曲で、演奏する方も聴く方も手に汗握りました…。
でもどのクラスもよく集中してたなぁ、さすが4年生にもなると違います!


特に合唱なんかは4年生以上になると、音楽は専門の先生が付くせいか
グッと本格的なコーラスになって、2年なんかと全然違うの~(;´Д`)





DSCF3781.jpg

これが6年になるとさらに難しい!!
4年も6年も3クラスずつなんですけど、先生も考えたもので
各クラスが似たテイストの曲にならないように選んであって
6年の『5拍子の舞曲』はほとんどパーカッションのみで進んでいく曲でした。
それも全員が楽器をシャッフルしながら進行するもんだからもう必死!Σ(゚д゚lll)



音楽会は去年もやってるんだけど、去年の今頃は新型インフル真っ盛りで
保護者公開はなかったんですよね。なのでワタシは今年初めて見たのでした。
気軽~に見に行ったんですけど、思った以上にオモシロかったー!
来年も俄然楽しみになりましたヽ(´▽`)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.30 08:37:15
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: