ポンコツ兼業主婦の思いつくまま

PR

サイド自由欄

プロフィール

さっちん.

さっちん.

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.02.20
XML
カテゴリ: 住むところの話
A社・B社ともに同じ日に見積もりをもらう予定になっていて
土曜の昼からコゾウをスイミングへ行かせている間にA社、
終わった頃に迎えに行って、その足でB社…忙しー(;´Д`)


まず、依頼した内容は以下のようなものです。


1.リビングに和室を取り込む間取り変更
2.広がったリビングの内装替え(床・壁・天井)
3.リビング床に床暖房設置
4.キッチン入れ替え(食洗・ガスオーブン)★
5.洗面交換
6.ユニットバス交換★
7.収納2箇所&靴箱&リビング扉の建具交換


↓ここからは予算内に収まれば

8.北側の二部屋を一体化★
9.トイレ交換★


★の付いている部分は
「こだわりはないのでローコストで提案してください」
な部分です。
設備関係は業者さんによって、大きく割引できるメーカーと

そこはそれぞれ得意のところをプレゼンして、ということで。

予算は500~600の間で。
(間隔広ッ…(;´Д`))




結果から言って、A社・B社ともに金額面ではそんなに差はなかったです。
(えええ~(笑))
ただし床の施工については複数提案されているので、
そこは値段の差が出てますが、その話はまたのちほど…。



設備関係や内装など
「キッチンはこっちのが安い」「壁紙関係はこっちのが安い」とか
多少はあるんですけど、さほどの差はなく
どちらもだいたい予算内ですべての依頼案件をクリアしてました。





建具関係はどちらもパナソニックのリビエシリーズ。


パナソニック電工 リビエ 内装ドア スマートフィール(片開きドア)H4型 トイレ用

サイズオーダーの融通が利きやすくてリフォームにいいそうです。






トイレも両社ともTOTOのピュアレスト。


【送料無料】お掃除ラクラク「フチなし形状」汚れにくい設計の「トルネード洗浄」TOTO ピュアレストQR


ただしウォシュレットはTOTOにすると高いので
パナソニックのビューティートワレなどの方がコスパよいそうです。




【パステルアイボリー】ビューティ・トワレ 温水洗浄便座パナソニック

だって見積もりで5,4000円だったウォシュレットが
楽天だと14,580円ですよ…。





キッチンはA社がクリナップのラクエラシリーズ。


クリナップ システムキッチン ラクエラI型 スライド収納プラン扉グレード グランドシリーズ



B社はサンウェーブのアミィを提案。


サンウェーブシステムキッチンアミィ I型ダブルストッカープラン 2250ミニパタ付き





値段はどちらも同じような感じなんだけど
引き出しがクリナップのラクエラは特徴的で


img-slide03.jpg

こんな感じで内部で2段になってるんですよね。



「これ…使いにくそう…( ̄Д ̄;;」

「え?ダメですか?!Σ(゚д゚lll)ガーン 」

「もっと普通の引き出しでいいです…」


この2段スライドは引き出しを閉めたときに
扉材が1枚になるので見た目がスッキリするというのが
メーカー的な狙いなんだそうだけど…それ、いらん(笑)


こーいう格納される水切りラックとかもあるんだけど

img-eyearea01.jpg

これもいらん…。





一方、サンウェーブのアミィの売りはコレ↓

index_cat1_ph8.jpg

収納がポケットになってる「パタパタくん」



「これ…いらない…( ̄Д ̄;;」

「え?スッキリしますよ?!Σ(゚д゚lll)ガーン 」

「いや、ツールは出しっぱなしが好きなの…」





文句の多い施主でスミマセン…(;´Д⊂)
キッチンは基本、水が出て火が出たらそれでいいの、ワタシ。。。

とりあえずキッチンはアミィ(ただしパタパタくんなし)でいいかな?





さて、話がややこしいのはフローリングです。

長くなるので続く~~ヽ(´▽`)/


にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.20 21:27:59
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: