悠ののんびり&しなやか・マイペース日記

悠ののんびり&しなやか・マイペース日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

もちだ 悠

もちだ 悠

Comments

もちだ 悠 @ Re[1]:これから飛行機(09/15) 蔵*蔵さん、こんばんはぁ~。 山陰、一度…
もちだ 悠 @ Re[1]:お引越し検討中。(11/07) ラブリーモッチさん、こんばんはぁ~。 >…
ラブリーモッチ@ Re:お引越し検討中。(11/07) 更新がなかったので心配してました。 お引…
蔵*蔵@ Re:これから飛行機(09/15) 私も山陰は全く未踏。 出雲といえば出雲…
Itop1127 @ Re:ついに岡プ・デビューです!(07/28) 暑い日が続いてますね。 いかがお過ごしで…
2006年01月12日
XML
テーマ: 風邪。(894)
カテゴリ: family
こんばんはぁ。

昨日、相方君の風邪のお話を書いたら、
皆様からいろんなアドバイスと”お大事に”メッセージを頂きました。

皆様、本当にありがとう!!ございまぁす。
相方君にメッセージを伝えた所、苦笑いしておりました。

だって、日曜日から出張なんですもん。
2泊3日の短期なんですけれど…ビジネスホテル泊は辛いですよね?

ですから。。
今週中に頑張って復旧しようと本人も思っていらっしゃるようです。


今日も早寝してもらうぞぉっ!!

さて。。

昨日頂いたTakorinaさんのコメントが気になったので、
本日のタイトルとなりました。

>私の場合、ハーブティでとりあえず対処してます。
>レッドクローバーとかエルダーフラワーとかヒソップを
>ブレンドして、飲んでます。熱いうちにがつーんと。

ほ、ほ~う。
そゆブレンド・ティーもあるんですね。。

私が知っていた風邪に効くハーブは…
リンデン(=菩提樹)です。


(確か”トルコで私も考えた”だったと思います。)
トルコで私も考えた(4)

水分を取らなくちゃいけないし。
身体を温めてくれるから…よいんだそうです。

ちなみに我が家にも、どっさりありますが…
あんまり飲んでません。(汗)


単品で飲むと、ちょっちクセがあるんすよ。リンデンって。

Takorinaさんが教えてくれたハーブは、
ブレンドで売っているのかなぁ??
単品ずつで買って混ぜる方がいいのかなぁ?
今度、教えてくださいね☆

Takorinaさんの教えてくれたハーブは
身体を温める処方のようなので…。

日本的な対象法を考えてみました。

梅肉エキスと蜂蜜をお湯で割って飲む…とか
花梨の蜂蜜漬けをお湯で割って飲む…とか
あとは…梅干にお湯とか…

ちなみに、我が家にも花梨の蜂蜜漬けが準備してあります。

一昨日の晩、相方君が飲んでくれたのですが…
発酵していたそうです。。

お酒は一滴も入れてないのになぁ。。
ビンの荒かったのかしらん??
悠も試飲しましたが、飲める代物でしたよ??

今夜は飲んでくれるのかなぁ??
お湯よりも、炭酸割りとかの方が美味しかったりして?!(苦笑)

ま、冗談はさておき。

今晩からは、お薬とエキナセアを飲んでもらいまぁす!
【税込み】 クロス ナチュラルハーブ エキナセア 60カプセル

早く元気になれますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月12日 22時57分12秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ハーブで薬箱♪  
Takorina the Witch さん
えとね、レッドクローバーは、胸を開くハーブと言われているのだ。
気管支の粘膜に穏やかに働きかけつつ、リンパ系・免疫にもよし。
咳にもよし。

で、エルダーフラワーも免疫系。熱っぽさを和らげ、喉の痛み、
咳、鼻づまりなどにもよし。発汗と解熱を促したりもするよ。
エキナセアとのコンビは、最強レシピの一つ!

ヒソップは、甘いハッカのような感じ。柔らかなスースー感あり。ペパーミントだと体を冷やしちゃうけど、これなら大丈夫。
発汗も促すし、咳・気管支にもよしなのでし♪

リンデンも風邪にいいよ。リンデンは、リラックスにも熱にもよし。
単品じゃ、キツいね。栗の花みたいなニオヒ(++;)
レモンバームやカモミールとのブレンドだったら、
リラックスティーにも使えるよ♪

この4つ&エキナセアのブレンドだったら、がっつり効きそうだね~。
全部、子供にもOKのハーブだから、相方君にも大丈夫だと思うよぉ。

ブレンドするのに、私はニールズヤードでシングルハーブを
買ってますー。その日の気分で、味に強弱を付けるけど、
基本的に適当ブレンド。
一杯のハーブティ=tea spoonに山盛り1~2杯を目安に
してるから(ブレンドトータルで)、
5種類だったら、tea spoonに軽く半分くらいだね。

分かりづらかったら、言って下さいねー! (2006年01月13日 00時51分41秒)

部屋に打ち水  
私も以前ホテル暮らしが多くて乾燥には気をつけていました。部屋に打ち水してください。それでも朝にはカラカラです、おそろしや。あと、私は口テープ、鼻呼吸で寝ています。かぜひきにくくなりましたよ! (2006年01月13日 06時08分44秒)

相方さんが風邪を引き易いのは。  
スペンサー さん
それは、心配してくれる人、優しく介護してくれる人がすぐそばにいるという安心感から来るのです。

これは絶対に間違いありません。 (2006年01月13日 08時23分46秒)

Re:ハーブで薬箱♪(01/12)  
もちだ 悠  さん
Takorina the Witchさん、こんばんはぁ~。

素敵なカキコ、どうもありがとですぅ。
まるでマダム・ポンフリーのようなのだぁ。(^^)(ハリ・ポタ山椒のこと)

>この4つ&エキナセアのブレンドだったら、がっつり効きそうだね~。
>全部、子供にもOKのハーブだから、相方君にも大丈夫だと思うよぉ。
うん。。ありがとぉ。。
でもね…ハーブティー嫌い!とお子ちゃまなことを抜かしつつ、どっこい緑茶飲んでます。

まぁ…ビタミンC多いというし。。
エキナセアは、サプリで取ってもらいます。

ハーブティー…そんなにシングルで揃えているのね。
素敵だわ~。。
でも、私がやると台所が倍のサイズ必要そう?!

ゆっくりゆっくりハーブの効能を生活に取り入れてゆきたいです。
いろいろ教えてくださいね☆
(2006年01月14日 00時36分32秒)

Re:部屋に打ち水(01/12)  
もちだ 悠  さん
感動ソムリエさん、こんばんはです。
>私も以前ホテル暮らしが多くて乾燥には気をつけていました。
>部屋に打ち水してください。
はい!これは、気をつけているようです。
お水でビタビタのタオルとか、お部屋に干しています。

>あと、私は口テープ、鼻呼吸で寝ています。
>かぜひきにくくなりましたよ!
口テープとな??それは何??
相方君に伝えた所、
”この状態で鼻呼吸寝をすると…呼吸困難で死ぬ。”と申しております。まだ鼻の粘膜で風邪菌がニカニカしているようです。

困ったものだぁ~。
(2006年01月14日 00時39分17秒)

Re:相方さんが風邪を引き易いのは。(01/12)  
もちだ 悠  さん
スペンサーさん、こんばんはです。
>それは、心配してくれる人、
>優しく介護してくれる人がすぐそばにいるという安心感から来るのです。
うきゃぁぁ。。
なんて嬉しいカキコなんでしょぉ!
ありがとうございます。

でも現実は?!(ナイショ)

>これは絶対に間違いありません。
せっかくの素敵なイメージ、
壊れないように現実の姿は秘めておきます。(笑)

総合感冒薬を飲んでくれている方が、イビキが小さくてうれしいです。 (2006年01月14日 00時41分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: