京都観光をご案内して学んだ事

京都観光をご案内して学んだ事

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

スマイルフェイス8971

スマイルフェイス8971

Calendar

Favorite Blog

ベランダのバラ、ブ… New! marine/マリンさん

北里柴三郎らが血清… New! ただのデブ0208さん

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

今日もお出かけしま… New! masatosdjさん

頑張らないと~ New! ふうママ1130さん

Comments

尾崎聡 倉敷市文化財保護審@ Re:醍醐三宝院 藤戸石を追っかけて 漸く撮影可でした(05/10) 貴重なお写真拝見しました!藤戸石、遠く…
Hiroki Nara @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) カフカス戦線 最後の審判 <small> <a h…
王島将春@ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
悠々愛々 @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) こんにちわ。 いつも応援ありがとなし。 …
Grs MaMariKo @ Re:【栂ノ尾高山寺】世界文化遺産 女がひとり(03/31) おはようございます^^ 🎄Merry Christmas!…

Freepage List

2017.07.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

北九州の記録的集中豪雨被害に会われた方々の

お見舞い申し上げます

テレビでその悲惨さが凄いことに自然の恐怖を感じます

【嵯峨野巡り10】
嵯峨野巡りの道は、愛宕山山上にある、愛宕神社への

愛宕街道とも言われています。

明智光秀が、愛宕詣でで、おみくじを何回か引いているうちに「吉」と出て

「敵は本能寺にあり」と兵士を京に引き返らせたことで有名です。

その「一の鳥居」に至る、古い町並みを京都市で数少ない、

【伝統的建造物群保存地区】 として、指定されて居ます。

鳥居を挟んで、手前に【蔦屋】(つたや)越して【平野屋】と言う

萱葺きの茶屋がとても風情が有ります。鮎料理が主で、表に

「赤い毛氈が腰掛に敷かれているのが印象的です。

写真20101128-3.jpg

 愛宕山の愛宕神社の一の鳥居【蔦屋】

写真20101128-4.jpg

平野屋

P1020731.jpg

 上から写す【平野屋】愛宕神社(あたご)参詣の古くからの茶店

愛宕念仏寺】  【愛宕寺】(おたぎじ) 天台宗 

開基 弘法大師 山号 等覚山

「あたごじ」でなく「おたぎじ」とよばれています。

故西村公朝和尚従事 国宝級の修理担当 仏師

仏像の知識はこの方から学びました
  

P1020728.jpg

仁王門

写真20101128-7.jpg

有志の素人さん方々が彫られた羅漢さん

 【羅漢石仏】  (らかんせきぶつ)現代一般有志の方の志望で、

一個の石が与えられ、各自の構想で、「羅漢像」を彫られたものが、

数多く並んでいます。笑顔あり何とも云えない表情が夫々

伺える様です。

写真20101128-10.jpg

本堂

写真20101128-9.jpg

鐘楼

音色が違い妙なる鐘の音が聞かれます

写真20101128-8.jpg

境内 釣鐘は音色が変わり 共和音が聖域を感じさせます。

写真20101128-12.jpg

本堂は坂の上に、そして境内を通して仁王門が見えます。

境内に羅漢さんは数知れず多く奉納されています。

次回は、嵯峨の釈迦堂に戻ります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.07 05:00:09
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: