全47件 (47件中 1-47件目)
1
昨夜、江の島とか夜の静かさを見たので納得はしていたが、ヒマになったものだ。客も少ない。ラブプラスのオタクもいなくなったかな(笑)
2010年08月31日
ちょっと見ないあいだに気持ち大きくなったかしらとっても元気が良くてなによりだ。午前中は長女の用事で運転手。午後は外で食べようということになり、しぶき亭に行った。20100830 115050 posted by (C)M20100830 120824 posted by (C)M20100830 120837 posted by (C)M20100830 120831 posted by (C)M20100830 120644 posted by (C)Mごはん大盛りにしますかと聞かれたが普通にしておいた。油断するとデブになる。まぐろ丼は味付け済みだと。醤油とわさびで食べたかったなぁ。ヅケ丼かいな。やっぱり伊東の魚河岸には遠く及ばずというところかな。食後はジャスコで買い物。その前にコメダ珈琲店でシロノワールとかき氷で一服。T君はカートに乗ってゴキゲンだ。20100830 140204 posted by (C)M夜は渋滞をパソコンでチェックしてたら19時半で渋滞が消えたみたいなので出発。葉山、逗子、鎌倉、江の島もスイスイ。夏が終わったなぁという感じ。海岸には遅くまで騒ぐ悪ガキも少ない2時間で帰れた。
2010年08月30日
先週よりも今夜のほうが人も車も多そう。ラストの花火だからかな。いっぱいお金落としていってね~(笑)9月になればヒマになるんだから。花火が終わってしばらくしたらT君宅へ出発だ。ネットで渋滞が減ってからだと22時過ぎかな。夜中に走れば湘南も空いているかな。デジカメを充電しなくては
2010年08月29日
ココア浴と4日間の絶食で転覆が治まったと思いきや、今夜の夕飯で再び転覆した。もっと長くココア浴させるか。困ったチャンだねぇ。更紗は今のところ浮く気配はなし。ココア浴が効いたかな。
2010年08月28日
オイラの部屋の最高気温は30.5度だったと温度計が示している。暑いねぇ。エアコンがキライなんて言ってられないね。明日はまたまた花火か。市内は混むかな。花火終わってしばらくしたらT君宅へ泊りに行こう。久々に会えるな。楽しみだ。
2010年08月28日
20100827 193135 posted by (C)M両方届いた。バスターは9月に切り替えよう。もったいないや。SDカードはパナのFT-2に使うが雨の日と動画専用だな。普段使いはパナ500のほうがいい感じ。
2010年08月27日
奥さんと次女を連れて行ってきた。箱根抜けて御殿場へおりた。箱根神社の湖にある鳥居で散歩。TS-2で写真撮った。500と比べると連写が遅いのには驚いた。とっても遅いしずっと連写というモードが無い。画質も500のほうがいい感じ。雨の日用のカメラと割り切ったほうがいいのかな。御殿場から河口湖までは渋滞してた。富士吉田の火祭りに行く車だと思う。11時でこんなに混んでた経験がないなぁ。手前にあるここに立ち寄り。20100826 125412 posted by (C)M次女は敬老の日の為にこれを買った。20100826 125732 posted by (C)Mこっちはそんなことは気にせずこの白いものを購入。20100826 125803 posted by (C)Mちゃんと冷蔵袋を持ってきた甲斐があった。この花はなんだろう?20100826 133731 posted by (C)M20100826 133742 posted by (C)M20100826 134425 posted by (C)Mいつでも寄れると思うから行ったことがなかったけど、良かった。オルゴールなんてと思ってたけどいいもんだ。いい音を聞かせてもらった。生演奏にはみんなであ~たまをく~もぉの~う~えにだぁし~ と歌った。富士山の歌に2番があるとは知らなかったよ。20100826 153122 posted by (C)M20100826 154804 posted by (C)M次女はオルゴールを3個買った。オイラ夫婦は何も買わずなんだか睡魔が襲ってきて帰ることにした。火祭りも見たい気がしたが奥さんも眠そうだし、またいつかでいいや。奥さんが突然、王将で餃子を食べたいと言い出すので沼津IC近くの店で食べて帰った。満腹でますます眠い。無事に帰宅できたんでよしとしよう。
2010年08月26日
食べようと思ったら遅かったんで昼は終わりだと。20100825 134502 posted by (C)Mちょっと遅かったか。夕方になって外の水槽の水を交換した。8割交換した。まぁ、大丈夫でしょ(^^ゞ前回の水交換ではタニシが見つからなかった。ガラス見るとコケは食べられているんで元気とは思うが。今回はよ~く探してみたらいた。オイラが底の砂をかき回して濁って見えにくくなったのだが、偶然手に当たって拾い上げたらずっしり重い。ちゃんと生きてたようだ。これからもコケを食べまくってくだされ。さて明日は家族ドライブに行くか。去年もドライブしてたなぁ。備忘録をつけているとこういう時に便利だ。
2010年08月25日
どれにしようか、ずっと悩んでいた。バスターは95から使っている。ちょっとだけマカフィーに浮気したが。結局今のバスターが動作に無理がないんでこれにすることにした。やっぱり無料なのはチトコワい。今回は奥さんのポイントがダブついてるんでオイラは協力っと楽天ぶっちぎり最安挑戦中!ポイントは安心×軽快 + Win×Mac対応!スマートプロテクションネットワーク【在庫限り早い者勝ち!即納です!】リアルタイムランキング1位!ソウトウエア総合デイリーランキング2位!今、楽天で一番売れているセキュリティソフト。楽天ぶっちぎり最安挑戦中!TRENDMICRO ウイルスバスター2010 3年版【在庫限り早い者勝ち!即納です!】これでいいのだ(笑)
2010年08月24日
4日間お疲れ様。今夜みんなのもとへ戻した。夕飯をパクパクしたがさすがに4日間の絶食では転覆しないだろう更紗もまったく浮く気配はなし。これで治れば楽だなぁ。ココア浴・・・・オイラももっとココア飲もうか
2010年08月24日
4日間の療養終わり。3日のつもりが4日間になっちまった(笑)4日間ダイエットさせてしまった。宿便が出て良かったんじゃないかしら転覆するオランダは明日終わりとしよう。更紗は今夜の夜食からどうなりますやら。しばらくは浮かなくなると思うが、また浮くようならもう1回やってみようと思う。夜食はたくさん食べた。そして時間が経っても浮く様子はない。とりあえずはメデタシか。
2010年08月23日
19日よりも今日のほうが観光客が多いかな?ずっと道が混んでた。花火はもういいなぁ、やりすぎだよ。もう少し上手に税金を使ってほしいな。
2010年08月22日
[送料無料] 実測17MB/秒の高速書き込み!クラス10対応 SDHCメモリカード 32GB【5年間保証】:[8月27日より順次出荷] EVERGREEN DNF-SDH32C10 (Class10)[★]上海問屋に注文した。今あるのは8Gなので4倍になる。動画を撮るとなるとこれくらいあると安心かな。
2010年08月22日
まぁ、純正品よりは持ちが悪い気がするが予備なんでこんなもんかな。電池が無くなって困ることを考えたら全然マシ。そして価格がとても安い。合格かな。それにしてもパナはもっと電池は共有できるようにしてほしいな。デジカメの電池が4種類もあってそれぞれ充電器も違うし。そして社外品をブロック・・・・まぁこれは仕方ないか(笑)早くFT-2でT君を撮りたいねぇ
2010年08月21日
やっと届いた。FT-2は価格コムのショップで電池は楽天ショップのiishopだ。どちらも8/15夜にポチッとした。カメラは銀行振り込み、電池は楽天カード決済。カメラは17日夜に届いたが、電池はなしのつぶて。そこで8/17 19:18 ショップにメール送信した。「ちゃんと受注してますか?」と。すると返信が 8/18 8:45 の送信日時で来た。毎度ありがとうございます。iishopです。ご注文を承りましたのでご連絡致します。おそっ!!8/18 17:54 に商品を発送したというメールが来た。しかし届かない。届いたのは8/20だ。おそ~い。とりあえず充電している。電池はパナのいじわるにもかかわらずちゃんと充電している。そこんとこはたいしたもんだと思う。あっぱれ(笑)1個目はすぐに動画撮影して電池の持ちをチェック。2個目もやろうと思う。不良品の交換は1週間以内らしい。20100820 190723 posted by (C)M20100820 190819 posted by (C)Mチェックを怠ってあとから不良品と伝えても交換してもらえないらしい。1個目は約1時間録画できたかな?撮ったり再生したりPCに繋いだりしているんで正確な時間はわからなくなっちまった。
2010年08月20日
転覆するオランダがいなくなりあれれっとなったが本日ようやく転覆した子を見つけてココア水槽へ強制収容(笑)とりあえず3日間入れてみよう。絶食でいいらしい。様子みて効果なければ水を交換して続行かな。デジカメのFT-2は付属のソフトPHOTOfunSTUDIO 5.0 HD Edition が重くて使いにくい。ゴンプレーヤーでAVCHDが見られるとというのでインストールしたら見られた。ついでに無料版のエンコードソフトも入れてみたが無料版は映像にデカデカとロゴが入るし、期間限定(たしか来年の1月まで)なのでインストールしてみたがアンインストールした。デジカメについてきたPHOTOfunSTUDIO 5.0 HD EditionでMP-2に変換できるんでとりあえずアンインストールしないでパソコンに残しておくか。それにしても使いづらいソフトだな。
2010年08月20日
ココア買ってきた。森永の純ココアだ。20100819 143357 posted by (C)M20100819 143409 posted by (C)M砂糖入ってないタイプ。20センチ水槽を引っ張り出してきて、洗ってから今ある水槽の水を入れた。この方がサイホンで下に落とすだけで済む。楽ちんなのだ水は計算したら10Lだ。あとはエアを入れておく。濾過は不要みたいなのでちょうどいいや。20100819 150913 posted by (C)Mココアは1~2グラムでいいのかな。2では多すぎか。デジタル秤は0.5がないんで2グラムになったところで少し取り除いて2グラムを切ったところにした。だいたい1.5グラム(笑)これをお湯で溶かして水槽に入れる。20100819 150930 posted by (C)M20100819 150936 posted by (C)M金魚は更紗とオランダ。更紗はわかるがオランダは似たようなのがいるんでどれかわからなくなっちまった。どうしよう?そうだ!!餌をあげて浮いてきた子がビンゴだ餌をあげる・・・・・浮いてこないへっ?ココア浴させられるのがイヤで頑張ってる?ならばもう一食。どうだ、浮いてこい。浮かばない。ならばもう一食(笑)ちっとも浮いてこないや(爆)おっかしいなぁ、必ず浮くのに。こういう時に限って浮かない。更紗すら浮かない。とりあえず更紗だけ強制収容。もう一匹の容疑者は泳がすことにした(^^ゞいずれ浮くだろう。そしたら強制収容だ。たくさん糞が出るらしい。結果が楽しみだ。いつもはないランチをたっぷり与え、夕食もいつもの2倍もあげたのに、さっぱり倒立しない(笑)よっぽどココア浴がイヤなんだな。まったく正常に泳いでしまっている転覆がこのまま出なければいいが。
2010年08月19日
目が覚めたので出かけた。20100818 034929 posted by (C)M13075Kmで出発。時間をつぶしていかなくては。20100818 042214 posted by (C)M市内の燃費なんで良くない。31.25Km/Lだった。忍野八海でこの池は初めて、朝早いんで湯気出てた。20100818 053630 posted by (C)M20100818 053648 posted by (C)M20100818 054414 posted by (C)Mまだ早すぎる。20100818 063541 posted by (C)Mこの林道は10年ぶり。全部舗装されちまってる。20100818 065442 posted by (C)M20100818 072359 posted by (C)M20100818 072411 posted by (C)M20100818 072436 posted by (C)Mこの林道も舗装済み。20100818 074212 posted by (C)M20100818 074305 posted by (C)Mここはまだ未舗装だ。20100818 074749 posted by (C)M20100818 075055 posted by (C)M20100818 075146 posted by (C)Mみずほ銀行到着。20100818 085411 posted by (C)Mビュイーンとここまで走った(笑)20100818 101611 posted by (C)M覗いただけ^_^;20100818 110255 posted by (C)M20100818 113037 posted by (C)Mランチだ。20100818 123826 posted by (C)Mジャンボカツセットだ。20100818 114811 posted by (C)M20100818 121142 posted by (C)M20100818 121149 posted by (C)Mカツ450グラム、キャベツ少なすぎ。非常にアンバランス。ご飯半分、キャベツ6倍がいいなガス入れた。46.15Km/Lだった。20100818 125859 posted by (C)M上九の湯で一服、温泉博士でタダだ。特徴ないなぁ。20100818 134546 posted by (C)Mビュンビュン走って(^^ゞ函南でガス入れた。20100818 164443 posted by (C)M42.98Km/Lだった。床屋に寄って我が家に到着。20100818 175303 posted by (C)M374Km走った。暑い。
2010年08月18日
金魚にエサをあげると30分ぐらいで更紗オランダが背中が浮いた状態になってしまう。さらに普通のオランダが1匹倒立してしまうようになってしまった。いづれも5時間ぐらいで治るのだが見ていてかわいそう。19時に夜食をあげてひっくり返っても朝には戻っていて普通に泳ぐんで朝食をあげるとまたひっくり返るなんかないかと検索したらココア浴というのがあるらしい。やってみようかな。我が家のココアを調べたら砂糖が入っているものだった。これでは無理みたい。市内のスーパーに行ったら砂糖入りしかなかった。こういうとき田舎は困る。明日アドレスV125Gでブラッと出かけるか。温泉とランチとみずほ銀行にも行かねば。三島か甲府でいいな。時間調整が面倒。甲府で銀行とランチ済ませるか。ランチはどこにしよう。温泉は?明日は水曜日か。定休日に行くというドジは避けたいものだ山梨方面に行くか。甲府は暑いだろうな。オイラが前にいた店はどうなったかな。ちょっと覗くか。いやいや、知らない店長だったらツマランな。たぶん閉めてるか、不景気だし、リストラされてるかな
2010年08月17日
8月15日夜に注文して今夜届いた。銀行振り込みにもかかわらず入金確認して納品までがメチャ早い。感心したね。ショップは 【名古屋の安売り王】カメラドームだ。20100817 193739 posted by (C)M20100817 193852 posted by (C)M20100817 193945 posted by (C)M充電して使うぞ~!(^^)!そういえばまったく同時に充電池も注文したんだ。ショップは楽天の iishopだ。しかし、このショップは楽天の自動配信メールが来ただけでウンともスンともない。平日2日経過しているのにこのていたらく。やる気ないねぇ。がっかりだよ。今夜メールしておいた。ちゃんと受注してんの~ と。あまりにひどければもう買わないや。
2010年08月17日
市内の混み具合は11日>12日>13日>14日>15日で11日の水曜日が一番混んでたと思う。14時までごった返してた。こっちは14日の土曜日が混むと思ってたのにまったく予想が外れた。なんで11日なんだろう。土日の混雑を避けたのかしら?今日はヒマだった。今日も地デジのことで相談受けたが、本人はちっとも調べてないようだ。ノーテンキな人だ。アンテナを1万するなんて考えてる。取り付け工事まで頼んだらするかもしれないけど、もっと安いし、あんなもん自分で建てなよ。だけどたぶんアンタの場所ではダメだろうけどねと(笑)徒労に終わると。おとなしく静岡の地デジでガマンしなはれ株やってるんで12CHは見たいんだと。アナログかBS171でいいんじゃないの~。というかパソコン買ってインターネットでいいんでないのというが、携帯でネットばっかりの変人だ
2010年08月16日
液晶TVを買うんだと。ソニーらしい。いいんでないの。伊東市宇佐美の人だ。今、東京のテレビ見ていてケーブルテレビだという。あらま、それじゃあ今のままだと地デジのテレビ東京が見られませんよ~と教えてやった。アナログならまだ見られるけどね停波したらおしまい。地デジはやっかいだよね。そういうルールなのさ、だから我が家は自前でアンテナ立てて真鶴向けて見ているんだと。彼は相当悩んでるというか悔しがっていた。しょうもないルールだよね。静岡のテレビは普段見てないので逆にたまに見ると面白いCMをやってると思う時がある。あとは超ローカルなニュースもたまに見ると面白いが、総じて興味はないな。地図ソフトで調べるとほぼ絶望的かしら(笑)運が良ければ見られるね。まぁご愁傷さま~。我が家ではMXテレビも映るけどほとんど見ないんで普段はウザイんで受信設定を外してしまっている。カーグラフィックなんていいとは思うが。静岡県の人が静岡のテレビで満足するなんて決めつけないでほしいよ。特に東伊豆海岸の人は静岡のテレビは見ない人のほうが多いんだから。脳ミソが東京のテレビに慣らされてしまっているんだから、オイラを含めて
2010年08月15日
T君の動画を撮るのにFX-500のMOVでは不満タラタラ。この際デジカメを買換えるか。どうせならディーガと相性がいいやつだ。防水もいいなとなるとLUMIX DMC-FT2だ。楽天は高かった。価格コムは安いがブルーはやたら品切れだ。しかし、そこそこの低価格で売ってる店があった。【名古屋の安売り王】カメラドームだ。 ■■ご注文商品・金額(税込)■■ [PANASONIC] LUMIX DMC-FT2 ブルー 数量:1 24,989円 小計:24,989円 合計金額 :24,989円 送料 :300円 領収書発行 :なし プレゼント包装サービスを依頼しない のしサービスを依頼しない 支払い方法:銀行振込(手数料はお客様負担) お支払合計金額:25,289円速攻でポチッとした。安いと思う。そして速攻で振り込み完了。バッテリーの予備も買っておこう。楽天でヨサゲなのがあった。【メール便送料無料】 ☆2個セット☆ New ☆ 【最新機種対応型】【パナソニック DMW-BCF10 互換バッテリ-】*メール便発送可* ~ ルミックス Lumix FX66、FT2 対応 ~ちゃんと使えるといいな。人柱かな(笑)
2010年08月15日
まったく予測がつかない。混むかと思ってたらたいしたことない。民族大移動は伊豆にはおよびでないのか?お盆で死んだ人を思い出す。宗教はアヘンだなんて言葉があったなぁ。限りなくアヘンに近いとは思うが。お授けで病が治ると信じて早死にしていった人は今頃なにを思っているんだろう?お授け、お授け、お授けってそれで治れば病院いらないよ。本人はもっと早く医者に診てもらえばよかったと後悔しているのかな?死んでからじゃ遅いよ。宗教に振り回されるべきではないと今も思う。そこそこと付き合っていればいいんだ。自分は人並み以上にはまっているとなぜ気が付かなかったんだろう。はまるとロクなことがないとなぜ学習できなかったんだろう。哀れさえ思う。今は健全なんで良かったと思う。さて明日も仕事しようかな。ヒマと金があるヤツだけ宗教にのめりこんでればいいんだ。そしてはまってなさいと
2010年08月14日
タイミングよく注文すれば15日までに届く。9月号ではいくつ入湯できるかしら。今回は奥さんのポイントが余ってるんでそっちでポチッとした。まだ余ってるんでなんかに使っちゃいたいけど思い当たるものがないなぁ。20100813 191856 posted by (C)M今日も市内は車で溢れた。みんなレジャーができてうらやましいよ。オイラはせっせとお仕事。次女夫婦は新しいタワーを見に行くとかで東京へ行っちまった。都内は空いてるけど途中はどうなんだろ?混んでなければいいが。今夜は奥さんと二人きりの夕飯だ。静かだなぁ。T君たちは昨夜、舟に乗ることができたらしい。台風で揺れたかな?無事着いたというので一安心。オイラは明日も仕事しよう。そういえばアホ所長が首になって(笑)今度は借金踏み倒しばかりしている男が所長になった。表を作ってくれようと依頼されたが、ソイツがキライなので断った(爆)苦労しなよ~。たぶん作れないだろうなし~らないっとぉ。
2010年08月13日
昨夜の花火客と観光客が街で溢れかえった。とごもみんな渋滞。来すぎだよ(笑)土日だけ混むかと思ってたのに。明日もこんなかな?
2010年08月12日
天気はどうかな?大雨でも花火するから(笑)人が大勢来たなぁ。明日は道が混むかな?T君とパパはなんとか羽田から飛行機に乗っていけたそうだ。良かったね。台風でどうなるかと心配したけど。T君は飛行機の中でギャン泣きだったらしい。パパひとりで大変だったろうねぇ。明日は船に乗れるかしら?
2010年08月11日
帰宅したらハオM660VFTS-TL 13Aが届いてた。さっそく交換しようとしたが天ぷら揚げたてで熱くて触れず。すぐに取り掛かりたかったなぁ。しょうがないので食後に交換となった。天ぷらの温度設定はないと思ってたらちゃんと有った。180度とか200度がついてた(^^♪昔は7万ぐらいしたのに、安くなったもんだ。というか、ガス会社から買ったんでボッタくられたのかしら(爆)20100810 200145 posted by (C)M20100810 200131 posted by (C)M20100810 200138 posted by (C)M電池は今までのがまだ使えるので使い回しだ。セコイ小市民なのだ5分間グリルを空焼きしないと初めは匂うらしいのでさっそくタイマーで焼いた。なかなかいいねぇ。あとは奥さんが細かい位置決めとアルミ泊みたいなので囲っておしまい。
2010年08月10日
オイラの部屋の水槽の水を交換した。外の水槽は先週している。水を抜くときは18Lのポリタンクに入れた。2回抜いたので36L交換したことになるのかな。エッチラオッチラと水を運ぶのは重くて大変。でも水を足すのはとっても簡単。20メーターのホースがあるので簡単だ。よ~く水道水を流して捨ててから水槽に入れた。柿田川の水道水はカルキが薄くて死なないから助かる。さすが東洋一の湧き水を使っている水道水。カルキ抜き不要がありがたいね。次は15日後ぐらいでいいかな。
2010年08月09日
なつや~すぅみ~っと。人も車も多いな。道が混んでて車が進まないや。しかし、お金は使わないねぇ。節約旅行だ。今日は天気悪いんでプールは入場制限になった。明日はどうかな。とにかく・・・・じゃんじゃん人が来れば良しとしよう。どさくさで稼ぐぞ
2010年08月09日
今使っているのは天ぷらのとき温度を設定できるタイプ。しかし古くなって奥さんが買い替えたいという。調べたら温度調整できるものは高い。もう、そういうのはいらないという。そして調べたら リンナイのハオM660VFTS-TL 13Aがいいという。楽天で調べたら 31500円だ。価格コムで調べたら でんKING がクレジットOKで30000円だ。こっちのが安いじゃん。しかも会員登録すると更に安くなるという。登録したら29000円だ(^^♪ということでポチッとした。はやく届くといいが。
2010年08月08日
去年よりも観光客は明らかに少ない。ヒマだねぇ。
2010年08月08日
酒気帯び運転で乗用車を運転し、コンビニ店に突っ込んだとして、石川県警小松署は7日、自民党県議の森祐喜容疑者(45)(石川県能美市下ノ江町)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。同容疑者は森喜朗元首相の長男。発表によると、森容疑者は同日午前10時10分頃、同県小松市大島町で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。 森容疑者は同日、県議会議長に辞職願を提出し、受理された。 以上、コピペふざけたヤツだな。そういえば沖縄に行ったとき平気で飲酒運転そそのかすふざけた沖縄のデリカ乗りがいたっけ。ごんさんの口添えだったんで会うことにしたが、電話で落ち合う打ち合わせをしていてやたら酒を飲もうと言うんで途中でこっちが切れて会わなかった。ごんさんの口添えでなければ会ってぶん殴ってやってもよかったと思う。沖縄は本土と違って取り締りがゆるいから平気なんて言ってたっけ。こんなヤツがいるから飲酒の事故が無くならないんだ。ソイツがイヤで、freeml とかいうのを退会したんだ。あんなヤツと情報共有なんてまっぴらだったから。あの板はどうなったんだろう?もう潰れている?ほとんど利用していないんだろうな(笑)逮捕の長男、県議辞職は当然と森元首相森元首相は7日、長男の逮捕について、「県民、ご迷惑をおかけした関係者に心からお詫(わ)び申し上げます。本人は議員辞職願を提出いたしましたが、ただちに職を辞すことは当然と考えます。県議として負託をいただきながら、このような不祥事を起こし、誠に慚愧(ざんき)に堪えません」などとするコメントを発表した。以上 コピペそのとおり。
2010年08月07日
今年は少ない。明日もたいしたことないか。道路も午前中は混むけど夕方はスイスイ。これではいい商売できないね。帰宅したらヤフオクで落札したゴリラナビに使うアンテナが届いてた。いつかちゃなと取り付けよう。暑いうちはイヤだな
2010年08月07日
昨夜は22時に出て24時に着いた。2時間なので普通だ。これぐらいで走れると楽ちん。午前と午後で長女とT君の用事を済ませた。そのあとは買い物だ。イオンで奥さん達が買い物している間、コメダ珈琲店で一服。なにやらおいしそうなものが。20100806 161120 posted by (C)Mシロノワールだ。ミニもあったが大きい方を注文した。甘いものはたくさん食べたい結構大きいな(^^♪20100806 161454 posted by (C)Mメープルシロップをたっぷりかけて・・・・おいしい。30分間の至福のひととき(笑)夕飯をT君宅で食べて21時に出て22時45分ごろ到着。パソコンで渋滞を調べてから出かけたんでスイスイ来れた。これでしばらくT君とはお別れ。しかしT君のママ、長女は12日ごろコッチにくるらしい。T君とパパだけで島へ行くんだそうだ。T君には暑さが試練だしパパもママなして長距離移動は相当大変だと思うが、がんばって行ってきてというしかない。さてオイラは明日から仕事がんばろう。
2010年08月06日
T君とジイジとバアバは3階の次女の部屋で見た。ベランダに出て、オイラがT君を抱いて見た。しかし、オイラは10分もたずにリタイヤ。腰にきた。バアバにバトンタッチ。オイラは部屋で見ることにした。すると今度はT君が飽きてきた。そこでT君を部屋に入れてオイラと見ていたがまたまた飽きたみたいでバアバの手を引っ張って泣く泣く(笑)しょうがないねぇとバアバが抱っこしてみるもご機嫌が直らず。そしてフィナーレ。さすがにT君もフィナーレは見入ってた。さて花火終わってパソコンで神奈川方面の渋滞をチェックして道が空いてきたらT君宅に向けて出発だ。今夜はT君宅に泊まって明日はバアバと二人で帰ってくる。T君が居なくなると寂しいが仕方ない。そろそろ帰らないとね。パパも会いたいだろうし。こっちは明後日から仕事しよう・・・・たぶん(笑)
2010年08月05日
20100805 095046 posted by (C)M金魚の餌とウサギの牧草も。牧草は量からみるとすごく安い(笑)ウサギが文句言わずに食べればいいのだが、いや、文句言おうがこれしかあげない(笑)さっそくフィルターを組み上げた。セットする前に壊れたモーターを分解してお勉強してみようかなと^_^;バラして組み立てて(たいしてバラせないけど)セットして、念のために通電したら回った(笑)あらら、直っちまったぞい。てことはストレーナーあたりにコケとかが詰まってただけかいな。なんてそそっかしいのかしら壊れてなかったんだ20100805 095055 posted by (C)Mここにフィルターが繋がってた。電源オンで過電流が流れてヒューズが切れたと思ってた。奥さんのうっかりから壊れたと思ってたけど・・・・奥さんには内緒にしておこう(爆)フィルター交換してもどうせわかんないだろうし。B型は興味ないものにはまったく無関心だから(笑)
2010年08月05日
オイラの部屋には時計についている温度計が2個ある。必ず2度ぐらい違う。1個は壁についていて高めに表示、1個はオイラのベッド脇に置いてあって低めに表示する。壁のほうが熱を持つので高いのかと思っていたが、昨夜並べて置いた。エアコンは28度に設定して寝ている。こうすれば明日の朝はどっちも同じ温度のハズ。と思ったら相変わらず違ってた(笑)同じ場所に6時間以上置いたのに。もともと狂ってるんだな(爆)どっちが正しいのかしら。エアコンは28度に設定。20100805 062358 posted by (C)Mカシオが27.1度 セイコーが25.0度。カシオのほうが近いか?いやいや、エアコンが怪しい?何を信じたらいいんだろう
2010年08月05日
上部フィルターは明日届くというメールが来た。それまではブクブクで乗りきるしかない。20100804 193452 posted by (C)M
2010年08月04日
ヤフオクで購入した。次女の車にナビが付いてない。ゴリラ使おうとするとシガー電源も車から外さないといけないが面倒。てことで注文した。商品:ゴリラ 9V 小型カーシガー電源ケーブル NVP-12VR NVP-24VD代用 1落札単価:2,780 円ついでにVICSアンテナも注文した、なんとなく(笑)商品:ゴリラ & ミニゴリラ FM-VICS 外部 アンテナ NVP-VANF2 代用品落札単価:2,160 円送料とかはどうなるのかしら?同じ業者なんで送料は1個分で済むといいなぁ。そんなに甘くないか。
2010年08月04日
冷蔵庫内に姉弟の手の跡 涼しさと食べ物求め… 2幼児遺棄大阪市西区のワンルームマンションで幼い姉弟2人が母親に居室に閉じ込められ、遺体で見つかった虐待事件で、空っぽの冷蔵庫の扉に子供たちが触ったような跡が残っていたことが3日、捜査関係者への取材で分かった。冷蔵庫が単身者向けの小さなタイプだったことも判明。大阪府警は、姉弟が食べ物を探したり、部屋の冷房が効かないため涼しさを求めたりしたのではないかとみている。・・・・・ 以上 コピペ親が遊びまくっている間にこの子達はどんなおもいで苦しんで逝ったか。もっと行政が立ち入る権利を持たせないとダメなのかしら。もうプライバシーなんて言ってられない。監視カメラもオイラは否定しない。仕方ないねぇ、悪いヤツが多すぎるんだ。
2010年08月04日
6月に支給が始まった子ども手当(月額1万3千円)が日本在住外国人の海外に住む子供7746人に対し、支給されていたことが3日、自民党の調査でわかった。初回支給の6月(4、5月分)に約2億円が支出されたという。平成22年度は23年度予算で支給する同年2、3月分を除いて、約10億円が配られる計算となる。自民党の加藤勝信衆院議員が衆院厚生労働委員会で明らかにした。海外に住む在日外国人への支給は児童手当でも行われており、子ども手当でもその仕組みを引き継いだ。一方で、日本に子供を残して海外に赴任する日本人家族は支給対象から外されていることなどが問題視され、自民党は「日本国内に居住しない外国人の子供には手当を支給しない」と法案修正を要求していた。厚生労働省は23年度から子供の国内居住を支給要件に加える方針を示したが、22年度は「時間が間に合わない」などとして審査を厳格化することで対応。全国の自治体に対し、子供との面会や仕送りの状況をパスポートや銀行の送金通知などで確認するよう通知している。以上 コピペ外人に手当する余裕があるのかい?タイやフィリピンだと子供が3人いたら家が建つぞ。日本人で生活困難な人が大勢いるのにそっちが優先だろ。なんか狂ってるよ。金ばらまく余裕ないのに。外人にばらまいてどうすんのさ
2010年08月04日
ニンニク臭いと奥さんが言うので空気清浄機を回そうと奥さんの部屋から持ってきた。オイラの部屋にあったものが長女とT君が来ている間だけ奥さんの部屋に置いてあったものだ。奥さんがマルチのコンセントに繋ぎ電源をオンにするときに手がブレてコンセントのメインスイッチをオフにしてしまった。オイオイ、全部消えちゃったじゃんかよ~。とスイッチを入れて空気清浄器をオンにして動き出した。ここまでは何の問題もない。しかし、よく見ると金魚の濾過モーターが回ってない。ウッソ~、何度もオンオフしたりコンセント抜いたりしても回らない。朝早く目が覚めたんで水槽に手を入れて砂利をかき回してゴミを浮き上がらせて濾過器に吸い込ませたりして掃除してたどうやらメインスイッチオンのときに過電流が流れてモーターのヒューズが飛んだのかな。水中モーターなんでバラスことも無理っぽい。奥さんにちょっとグチッて新品買うから!!!!と言ってやった。こんなことで壊れるモーターも困ったもんだが。急いで注文しなくては。上部濾過に生きているバクテリアだって酸欠で死ぬかな?まったくもう。いつものチャームで買うか。調べてみるとモーター単品で買うよりも濾過器ごと買うほうが安い。変な商品だな。今なら3000円以上で送料無料か。ならウサギの牧草も買っておくか。3つのろ過槽で強力ろ過!スーパーターボ トリプルボックス 600 【あす楽対応_関東】【まとめ割】 高品質・低価格な牧草!プレミアムホースチモシー1番刈 チャック袋 3kg(500g×6袋) 【あす楽対応_関東】翌日配送「あす楽」を希望[ショップ名] charm 楽天市場店[商品]プレミアムホースチモシー1番刈 チャック袋 3kg(500g×6袋) 【あす楽対応_関東】(23828-【99-999-99】)価格 1140(円) x 1(個) = 1140(円) (税込、送料別)獲得ポイント11----------スーパーターボ トリプルボックス 600 【あす楽対応_関東】(19584-【13-999-99】)価格 2020(円) x 1(個) = 2020(円) (税込、送料別)獲得ポイント20----------ひかり マリーゴールド3(成魚用)95g 【あす楽対応_関東】(11773-【25-217-05】)価格 330(円) x 1(個) = 330(円) (税込、送料別)獲得ポイント3**************************************************小計 3490(円)消費税 0(円)送料 0(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合がありますポイント利用 -193(円)------------------------------------------------合計 3297(円)明日には届くんでしょうねぇ、頼みますよん
2010年08月04日
鳩山前首相、小沢一郎・前民主党幹事長の「政治とカネ」の問題について、首相は「すべてが終わったかどうかは見方による。私は政治家として大きなけじめをつけたと思っている」と述べ、一つの区切りがついたとの考えを示した。公明党の井上義久氏が「(鳩山氏らの)辞任で決着したと考えているのか」とただしたのに答えた。 また、首相は、荒井国家戦略相の事務所経費問題について、「不適切な部分は修正申告したということで、問題ないと考えている」と述べた。 以上 コピペ野党時代じゃありえない回答だと思うなぁ。こんな不動産屋はいらにゃあと思う。
2010年08月03日
今朝体重を測ると20100803 posted by (C)M63.5Kgだ。いいねぇ、64Kgを下回っている。ということはラーメンはしごだその前に小田原のドライバースタンドに立ち寄った。カーステレオのCDの音が飛ぶんでボチボチ買い替えようかと。こっちの身なりが貧相だったのか(笑)店員がアプローチしてこない。買うわけがないと思われたか。バッキャロー、気に入ればホイと買うのに~。ウロウロしたけどアホくさくなってオートバックスへ行ってみた。ここでもオイラは店員がアプローチしてこない。確かに平日なんで店員も少ない気がするが。いろいろ弄っていたが買う気が失せて店をあとにした。腹減ったぞ。まずは小田原の四川に行ってみた。ここは坦々麺が有名だ。20100803 121040 posted by (C)M20100803 121044 posted by (C)M坦々麺 800円 は辛さが4段階あるのかしら。辛すぎてもイヤだしということでA B C 特製 からCを頼んだ。これがノーマルの辛さみたい。隣のジイさまは特製を頼んでいた。うっ、オイラも特製にしておけばよかったかしら。そしてやってきました坦々麺。20100803 121611 posted by (C)Mドロッとしている。こういうのもありか。麺がスープの上に乗っている感じなので自分でよく混ぜて食べた。Cの辛さはたいしたことなくて、これなら特製で良かったな。ダブルとかトリプルでも良かったりして。一応、この店はタンタン麺と書くらしい(^^♪帰ろうかと思ったが西湘バイパスがタダになったし、平塚は15分もかからないしで行ってみた。炎という担々麺の店だ。今日は食べ比べだ。カーナビで電話番号を入れるもヒットせず。住所でアプローチした。行ってみるとここは以前来た場所だ。店が変わったのか。なんて店だったかしら?店の人にPの場所を聞いて止めた。平塚は取締が厳しいからね。ラーメン食べて駐禁でやられたらバカバカしい。駐車場は1台分だけ。こんなシールが貼り付けてあった。もうすぐ別の場所に1台分確保するらしい。20100803 130230 posted by (C)M食べたのは赤坦々麺のつけ麺 830円 にした。まだ四川で食べた熱が残っているんで熱いのはパス。つけ麺はあんまり・・・なんだけどこの際つけ麺でいいや。20100803 130340 posted by (C)Mこの場所は以前は ひでたん の場所だった。ひでたんは平塚駅寄りに移動したそうだ。ひでたんは日付は記録していないが確かに塩を食べに来ていた。食べてみました。20100803 131319 posted by (C)Mおおっ、なかなか旨い。辛さもまだ大丈夫。次はもう少し辛いのにしてみよう。なかなかクリーミーでいいねぇ。寒いときに熱いのを食べに期待ものだ。帰りも西湘バイパスを激走して(^^ゞ帰宅・・・と思ったら奥さんから電話でスーパーに寄って奥さん拾って帰ってきた。車内で奥さんからニンニク臭いと言われる。担々麺2杯だからやむを得ず
2010年08月03日
ヒマだったなぁ。3年前の景気にはならずか。仕事してなくても腹は減る。今夜はカレーだった。奥さんのカレーは美味い。だから食べ過ぎてしまう。ご飯の量はいつも160グラムだけどカレーなので200グラムにした。しかし、食い足りない。ということであと150グラム。合計350グラムか。明日の体重はどうなってるやら
2010年08月02日
忙しくなったねぇ。海にも観光客が一杯。結構なことで。これで景気が良くなるかしら。明日も仕事しよう。
2010年08月01日
全47件 (47件中 1-47件目)
1