全37件 (37件中 1-37件目)
1
いつの間にかメインPCからNECのレーザープリンタPR-L5750Cで印刷できなくなってたあらら寝室のPCからも印刷できなくなってたほぼスキルのないオイラがああだこうだとやったところで直らずということでNECさんに電話でヘルプをお願いした会話はいつものことですべてアプリで録音してあるのでまた同じようなことが起きたらその録音を聞きながら設定すればいいかな女性のスタッフさんはとても親切、丁寧にこちらの状況を聞いてくれて対処してもらえたパソコンの設定を変えてプリンタの設定も変えたIPアドレスを固定にした?192.168.3.なんたらをここなら大丈夫であろうというなんたらの数字を210にしたのかなプリンタもそうしたプリンタにもそんな設定変更ができるなんてその時に知った(^^;で、無事プリントできるようになった寝室のプリンタは何も弄ってないけどなんと印刷できるようになった(^^♪まったくスキルのないオイラにはNECのお姉さんが神様か仏様に思えたよ電話でサポートしてくれる限り次のプリンタのNECさんだなチャットとかメールでサポートなんてじれったくてまっぴらごめんだよブラザーのインクジェットプリンタ。。。すっかりコピー機となって印刷なんて2年以上してないインクはなくなってるし(予備のインクは4色分を2セット買い置きしてる、、、、無駄だったな)スキャナーはインクなくても動くからありがたい多分目詰まりして印刷はまったくできないんじゃないかなブラザーのサポートってどうなんだろう?もしインクジェットプリンターを買い替えるならNECにしようと思う電話サポート大好き、これを続けてくれる限りはNECだな
2024年11月30日
先日、N-BOX Lターボに付けてたデイライトが複数点灯しなくなってきたので交換作業をしてたそして両面テープを貼って、、、と思ったらN-BOX Lターボのエンジンの下のほうに落としてしまったあの手この手ですくいあげようとしたけどダメそのうち移動してしまったようで見えなくなってギブアップ仕方ないからポチッておいたそして届いたなんか今度のは接着力が弱そうだなぁマイッカ明日にでも張り付けてみようと思う
2024年11月29日
そろそろ月末なので水交換サイホン式にしてから体が楽ちん水を抜くのに時間がちょっぴり余計にかかるけどポリタンクで運ぶ必要がないからとっても楽水をこぼす心配もまったくないし金魚4匹はみんな元気でなによりだ
2024年11月28日
明るいのに点灯しても無駄だし、暗くなりすぎてから点灯も意味ないしということで数回点灯の明るさを確認して調整終了したやれやれ、これで我が家の防犯カメラは8台で遠いところから近いところまでバッチリだ特に今は下見に来るらしいからチラチラと様子を見ている輩もしっかり録画だ抑止力にはなるだろう家が10軒あったとして強盗は真っ先に防犯カメラだらけの家を襲うことはないと思う撮影されるリスク負ってまではやらないだろう自分ならそんなカメラない家を襲う、コラコラ(^^;防犯カメラはこれ見よがしにわかるように設置してあるそれぞれがオーバーラップして映しているのでひとつのカメラの向きを変えようとしても別のカメラが撮っているカメラ本体とネットに保存されるからまぁまぁ安心かなと思うことにしよう
2024年11月27日
我が家は8台のカメラと3台のセンサーライトを使っているひとつが点灯したままになってしまったセンサーを一番明るい設定にしてもずっと点灯したままだ電気の無駄遣つっいだということで交換だ今度のはLEDが片方に5個使われている今までのはハロゲンだったから消費電力が多かったけど今の時代はLEDだな全部で10個が点灯しても電気はわずかださっそく取付るのだが今まで全部のセンサーライトがそうであるように今度のも無駄にL字型の金具が長い長すぎて後ろにつっかえてしまいつけられない結局タイラップ使って取り付けたセンサーライト制作会社はユーザーのことを考えてないんだろうな昔から無駄に長いのをつけて満足してるんだろうなアホとしか言いようがないよ
2024年11月26日
センサーが故障したみたいでずっと点灯したままだハロゲンなので消費電力が多めだ今はLEDだなということでポチッた
2024年11月25日
もう10年以上使っているだろうかポンプのスイッチが錆びたのか硬くて奥さんのチカラでは動かずということで買い替えたいつものヨドバシドットコムさんだ昨日注文して今日届くいつもながら早くて安くて助かっている今までのは単一電池2本だったがこれは単三電池2本だパワーが心配と思ったけど全く問題がなかったケースが付いてるから灯油のしずくの心配もほぼ要らないささっとできるから垂れる心配もなかった
2024年11月24日
前もって除草剤を草にかけておいたので綺麗に枯れてたもうこれを知ってから草むしりはしてない腰も楽(^^♪綺麗にしてきた
2024年11月23日
おなかの調子が悪いようで先月から通いだした今日は予約入れてあるのでオイラもついていく歳をとるといろいろ病気が出てくるからな仕方ないさ
2024年11月22日
本日オープン話の種に行ってみた電熱のベストが3900円なかなかいい感じところがバッテリーの端子がなんじゃこれ今4つあるモバイルバッテリーはそのままでは使えない変換アダプタを検索したら600円~2000円くらいで色々あるワークマンはバッテリーを抱き合わせ販売してるとしか思えない売り方だ気に入らないから買わなかった期待をしてたのに調子に乗ってるんじゃないの?ワークマンさん
2024年11月21日
丼万次郎はお気に入り奥さんもお気に入り最初は栢山にある餃子屋栢山店に行こうとした到着前にアポ電したけど出ない忙しいのかな定休日ではないしマイッカ、タイヤ交換したところから近いから行ってみよう到着すると今日は休みにしたらしい臨時休業かなではどうしよう丼万次郎も近い奥さんもいいねぇとオイラはマグロづくし丼1580円奥さんは万丼一人前上握り1700円くらいかな?忘れた(^^;オイラは酢飯に変更してもらったけどいつも思うんだけど酢が弱いな酢飯はもっと酢を効かせてほしいと思ってるそれでも鮮度が良くておいしかった奥さんは大満足これでいいのだ
2024年11月20日
タイヤショップ タカハシクラフトでの交換は3回目安いけどちゃんと仕事はしていると思ってるただし店主は変わり者かなぁ苦手な人は多いかもだすり減ったスタッドレスタイヤとアルミホイルの組み合わせが納戸に眠っている安もんだけど車検対応しているこれにネットで購入した夏タイヤを履かせるN-BOX+カスタムターボの純正のスティールホイルとタイヤは納戸で眠るタイヤ交換、バランス、スタッドレスタイヤ処分、グロメットと虫交換、窒素入れる4本で8000円は格安だHonda Cars さんにお宅はいくら?と尋ねたらお話にならないくらいの金額のようで速攻でギブアップ宣言されたそうだよなぁ、個人経営だから出せる金額だろうと思う過去2回も格安だったなぁちゃんと仕事はしてるからこれからもここかな今までペイペイ払い出来てたけど現金のみになった格安でやっているから手数料がバカみたいに取られるのがイヤなんだろう仕方ないさ~
2024年11月20日
ホテルから空港へ直行だ道路がいろいろ出来てて自分の記憶はまったくあてにならないやどんどん良くなっていくんだろう特に高速で空港のそばまでが完成したら渋滞が和らぐんだろうな台風25号はどうなった?傘は1回しか使わなかったのでまったく忘れてたよ飛行機はすこぶる順調に飛んで静岡空港に着陸駐車料金は無料が満車で有料に停めたけど500円×4日で2000円だった安くて助かるワオンで支払った(^^;いい旅だった晴れ女の奥さんに感謝だ
2024年11月19日
朝食は普通になってた珈琲も調整中ではなく飲めるようになってた美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園まずは500円で一周するバスみたいなのに乗る一周して足休めだなそしてユスラヤシとかリュウケツジュウとかバオバブを見たりして行く結構歩かされてそろそろ限界ランチは人気店らしい 百年古家 大家 うふやー蕎麦と炊き込みご飯かなこんなに食べられないやどっちも半分残した花がいい色で咲いてる覚えてたけど名前忘れた甘いものは別腹(^^♪うふやーボウルが人気らしい早い話がオリジナルのシュークリームだところが売り場がわからない他の客もウロウロで、ようやくわかったんだけどレジの人に言うと作ってくれるらしい全く説明ないしアピールもないし不親切な売り方だ変なところだということをグーグルマップに書いたら経営者?が返信してたもっとわかりやすく売りなよってんだ古宇利ビーチ橋を渡っていくビーチはそれほどでも、、、、売店で土産を買うとくに海ぶどうは直売なので1000円のものが500円なんだとホントかなwマイッカ、いくつか買っていく冷蔵庫は厳禁で常温保存ですよって知ってますよん嵐山展望台晴天ならいい景色らしいお菓子御殿ここは今夜泊まるホテルの前にあるまたまた甘いものを買ってしまうグランドメルキュール沖縄残波岬リゾート読み方があってるのかな💦ここは今回の3カ所のホテルでは抜群に良かった部屋、風呂、食事、特に食事はとても満足お酒飲まないけど色々なお酒が無料で飲み放題らしいオイラ夫婦にはまったく、、、、バイキングの写真はたくさんありすぎて載せるのをやめた種類が豊富で品切れなんてない補充はとても早くて昨日のホテルとは大違いだやはり価格にあったホテルだな小市民には大満足のホテルだった
2024年11月18日
昨夜はぐっすり寝たようだひめゆりの塔平和記念公園なんかやってたおきなわワールド 玉泉洞結構歩いて足が痛くなったそれにしても台風25号はどうなった?ここまで傘なしだ奥さんの晴れ女パワーがまたまた炸裂しているようだ移動中に雨が降っててもいざ歩くときは雨がやんで傘いらずだ撮影禁止なのが残念だったけどエイサーの踊りのショーが最高だった拍手と手拍子で手が赤くなるほどだとても素晴らしかったそしてここでランチにした日曜日で混んでるランチして駐車場に戻るときに初めて傘を使ったといっても1分ぐらいかなニライカナイ橋を通って知念岬に行く結構な雨だったのに到着したら雨降らず最高だな遠くの海で虹も出ていたただし芝生を歩くと水分たっぷりで靴がびちゃびちゃだ💦今夜の宿はEMウエルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾート という長ったらしい名前の宿だヘルシーでSDGsで目配り気配りでサステナブルなんだとところがひどいホテルだったバイキングの夕食が6品目は空っぽなのだスタッフの目配り気配りなんてない黒い服を着たスタッフは食べ終わった客の食器を片付けるのには熱心だけど食材が空のがあっても見てみぬふりをしてるとしか 思えないいつ補充するの?だんだんイライラしてスタッフに食べるものが空じゃんというとあぁ、そうでしたねことやっと追加するみたいなんだかなぁ、変なホテルに泊まっちまったよ空っぽの写真は記念写真だなw鍋に入れる具がない豚肉ない、蕎麦がない、葱だけ妙にたくさんあるスタッフにどうなってんのさ~と不満爆発なかなか補充されないので豚肉2切れとちょっと残っている蕎麦と葱を鍋に入れてテーブルに着くところがちっとも火を点けてくれない他の食材を食べて時間を過ごすその間もスタッフは食器を片付けるのにご熱心他の客も火が入らない鍋で苦笑しているということでオイラがスタッフに いつになったら火をつけにくるのさ~ と爆発したそしたら は~い とチャッカマンでパチッとな目配り気配りなんてまったくないじゃんそして食後の珈琲がまたまたひどいものだった普通の珈琲メーカーが調整中とかで飲めなくなってる飲めるのはサステナブルな珈琲だこれがマズイやけくそでミルクたっぷり入れたけどマズイふたくち飲んでおしまいにしたスタッフも食事も今までで最低なホテルだと思った人手不足で気が利かないスタッフでも雇わないと回っていかないってことだな優秀な人材は他のホテルに流れて残りかすしかいないって感じかなこれも時代なんだな風呂は大風呂はあるけどまるでプールを改造したかのよう更衣室の床はザラザラしたタイルのようなコンクリートのようなせめてすのこでも使ってくれよ裸足で歩くと凄く違和感があるし不潔感が最大に感じるプールじゃないだろうって他の客も呆れてた発酵を勧める前にスタッフを熟成してほしいよ発酵と腐敗が混同しているホテルとみたり
2024年11月17日
奥さんと久しぶりの沖縄静岡の空港から国際通りにあるオリオンホテル那覇に行く今夜は夕食がないからステーキ食べに行くJUMBO STEAK HAN'S 本店たまには歯ごたえのあるものをとランプステーキ225gを頼んだけどやっぱり柔らかいのにしておけば良かったかな肉だけはなんとか完食ホテルはオリオンビールが買い取って経営しているらしい オリオンホテル那覇だここは大浴場がないんだとそのかわり国際通りの端っこでロケーションはいい買い物したりするにはいいところだなホテルでウエルカムドリンク頂いてひと休み冷蔵庫にはオリオンビールなどが無料で入ってた施設は特に変なものはなく空調は静かで心地よく静かで良く寝られたみたい
2024年11月16日
そそっかしいから何か忘れ物をする出先で買えばいいやと思う気持ちがあるからだな適当に詰め込んでおしまいなんとかなるっしょ
2024年11月15日
以前履いていたスタッドレスタイヤとアルミホイルスタッドレスタイヤはすり減ってて使うなら買いえないといけない今回はこのスタッドレスタイヤを外してアルミホイルに新品の夏タイヤを履かせる予定純正のすり減ったタイヤとスチールホイルはお役御免で保管だスタッドレスタイヤを履かせるという選択肢もあるが道路が凍ったり雪が降るような天気はもう出かけないななのでスタッドレスタイヤは買い替えないな出かけるなら電車とタクシーでいいやリスク回避だな
2024年11月14日
いつもなら15日ごろと月末ごろだけどいろいろ忙しくなりそうなので本日交換した1階、2階の金魚たちは変わらず元気でなによりだ
2024年11月13日
先日のN-BOX+カスタムターボの点検でそろそろタイヤ交換と言われたさっそくポチッとしておいたそろそろ届くと思うタイヤ交換は2回やってもらったことがあるショップだ問い合わせして交換に行く段取りをしておく
2024年11月12日
昨日の写真や動画をくっける作業をしたなかなか面倒だけどやらないと困るのはオイラなのでやるっきゃないし、、、
2024年11月11日
奥さん孝行?まずは 駒門の水(駒門PA上り)久しぶりにひと口飲むまぁこんなもんかなほうとう不動 河口湖南店ここでランチここは初めてだけど野菜高騰のせい?野菜が少ないなぁ種類はほうとうのみって小作なら何種類があったよなぁなんだこの店はそして味がイマイチ、なので七味を1杯、足りん、2杯、まだまだ3杯、ようやくまぁまぁの味ここはこれでおしまいほうとうは小作だなと思った旅の駅 kawaguchiko baseここはいいね数回立ち寄ったことがあるけどここで食べればよかったな(^^;シャインマスカット2300円か、ブドウ狩りのところと比べてどうかな覚えておこう💦ミルクソフト、美味いね桔梗信玄餅 工場テーマパークここは2度目かお土産を買っていく日曜日だから賑わってるな御坂農園グレープハウスここは初めてもうピークを過ぎているようだおいしいとこだけ食べてあとは捨てていですよと黒いぶどう(名前忘れた)は甘くて美味いただしピーク過ぎててシワシワのはポイっとそして黒くないほうはピークかなただし酸味が強いどっちも種ありだからペッペッと面倒くさいなシャインマスカット土産で買っていく立ち寄るたびになんか食べてるからおなかが空かないw帰宅しても夕飯食べる気がしない食べなくていいや日時:2024-11-10 07:58:52 時間:09:51:36 距離:232.91km #ルートヒストリー
2024年11月10日
いつものメンテナンスだ特に異常なし
2024年11月09日
これを使っているすこぶる調子がいい画質もいいノントラブルで4年くらいになるかな64GBのSDカード使っているただ買うときにGPSは買わなかったやっぱりあった方が時計とかずれなくていいかなと思って買ってみた
2024年11月09日
前回は塩鶏白湯麺でとてもおいしかったHonda Cars 中央神奈川小田原中央店さんに12か月点検だしてる間に徒歩約10分で向かう11時に到着、一番乗り主人に前回は塩だったから醤油がいいなとリクエストすると じゃあ和風出汁と鶏ガラスープのミックスはどうでしょう とじゃあとそれにした麺は中太し細麺が選択できるらしいので細麺にしたこれがまたまた美味かった優しいスープだ今どきの塩分濃くしてごまかすスープとは違うとっても美味かったそして主人はいつも優しい接客だまた来よう
2024年11月08日
30053キロで点検オイルとエレメント交換タイヤはローテーション溝は前が2.8ミリ 後が2.4ミリとなったそろそろ交換だなバッテリーのCCAは369で健全性は69%らしいパルス充電してみようかな点検とオイル、エレメント交換で費用は24924円だった
2024年11月08日
良さそうなので買ってみたこれは電池交換でいつまでも使える発火するタイプのは有効期限があるけどこれは1年に1回電池交換すれば良さそう電池は調べたらパナでも1個400円くらいだ
2024年11月07日
ひとつ購入して良かったので2個目を買ったこのデバイスの近くをiPhoneがあれば位置情報がわかる仕組みだ即、わかるってものではないけどなかなか近い場所を当ててくる2個でちょっと安心??Tilは離れたら即知らせてくれていいんだけど結構電池食いこれは常にアプリを動かすものではないので電池は食わないのがいいかなただしリアルタイムで紛失はまったくわからないんだけど(^^;
2024年11月07日
越冬対策として水の検査を今年はしっかりしてみようと試験紙や試験液を使ってみようとお試し購入している昨日に続いて今日も新しいのが届いたテスラのTest No2という試験紙ださっそくこれで外の水槽全部チェックしてみたけど全部OKだった本当かな?試験紙がハズレだったりしてまぁそんなことはないとは思うが水が問題なしと出てちょっと安心したこういう裏付けがあるとなんかほっとするよ
2024年11月07日
これはKH値を知るものだやってみたけどぎりぎり3~4かな3以上ならいいらしいけどギリギリか💦う~ん、どうしたもんだこれも大事だけどPHが知りたい早く届かないかしら
2024年11月06日
なにかあったときに知らないと困るとは聞いてたが確認方法を知らなかったここで知ったおかげさまで3台のPCのプロダクトキーを知ることができたエクセルに保存した
2024年11月05日
メダカと金魚とヒメタニシとミナミヌマエビの健康の為にテトラ (Tetra) pHトロピカル試薬 (5.0-10.0) 水質検査 テストを注文してみた1回も使ったことがないなので我が家の水槽のPHを知らずこういうので管理したら越冬の役にたつかな
2024年11月05日
もうすぐ3万キロだまだ使えるけどポイントが多く付くときに買っておいてもいいかなとタイヤはネットで買って交換は小田原のショップで安く交換してもらっているそのショップでは2回交換してるかな取り敢えず見積もりを打診しておこうかなというか潰れていなければいいが(^^;不景気だからねHonda Carsさんよりはかなり安くやってくれるので今回もそうなるといいな
2024年11月04日
昨日は1台だけWindows11 24H2にしたけど残りのPCもWindows11 24H2にした今のところ不具合なく無問題操作感が全て同じになったのでなんか楽になった気がする
2024年11月03日
金魚は大食いなのですぐに餌がなくなるいつもの餌を買うメダカの餌はこれは初めてのものだ食べてくれるといいな
2024年11月02日
Pavilion 15-ab200 第6世代パフォーマンスモデルを11にしたここをみてやったとっても簡単にできたデバイスもすべて異常なく動くしいまのところおかしな挙動はなさそうこれで3台のPCが11になったので操作性に違和感がなくなったかなその後のアップデートも順調だ
2024年11月02日
ヨドバシドットコムで金魚の餌を注文した三木谷キライなのでペイペイカードに支払いを変更してた決済画面でセキュリティーコードがわからんw655だったかな?これは三木谷カードだった(^^;それでも注文が通った??しかし、ヨドバシドットコムさんからのメールで決済できませんでしたとそりゃあそうだなということでペイペイさんに電話そしたらPayPayアプリでわかりますよとやり方教わってようやくわかったヨドバシドットコムさんに電話してオペレーターさんとやり方を教わって無事に決済できたというメールが届いたやれやれだよ
2024年11月01日
全37件 (37件中 1-37件目)
1