PR
コメント新着
何度か登場している、隣のじじばばのお話です。
どれほどの兵なのか知らない方は、 ここ
とか 此処
とか ココ
とか こっち
も熟読してみてください。
先日、仕事が急遽お休みになったので、食材の買い溜めに出かけた帰り。
我が家の物置の隣のドアが開いていたので『あっ!じじい、いるな?』と近付いて行きました。中を覗き込んだら、居ました居ました。じじい。
さーてと、ちょっくら文句言ったろか。
(赤字=私 青字=じじい)
『あのね!家の前の畑、毎年止めてって言ってるのに、なんで またなんか植えて んの?』
『はぁ?』
『家の前の畑、なんで止めないの?止めてくれって毎年毎年、 7年も8年も 言ってるよね?』
『いやーーーーーベランダの横は歩けるようにしてるんだがなーーー』
『ベランダの横歩けるとか何とか、そんなの言ってるんじゃないの』
『家の前うろつかれるの嫌だから止めてくれって言ってるよね?』
『なんで止めないで、 また掘り起こしてなんだか植えて んの?』
『いやーーーーー お宅の言っている事はわかるんだけれどもな』
『解るなら 今直ぐやめてくれ
ない?迷惑だって言ってるよね?』
『畑全部止めろって言ってないでしょ? 自分ん家の前だけ
にしてくんない?』
『なんで、 避難壁はみ出て、人ん家の前
まで畑広げんの?』
『しかも、 居間の所までだった
のに、黙ってれば
隣の部屋の前までも広げて
来てさ。』
『なんで嫌だって言ってるのに、意地悪い事すんの?』
『・・・・・・・』
『管理公社の方からも 注意
されてんでしょ?』
『毎年毎年、管理人さんにも言ってるのに知らん振りして馬鹿にしてんの?』
『 7年も8年も 同じ事言わせないでくんない!?』
『・・・・いやーーー わかった!今年だけ勘弁してくれ!もう植えてしまったから。』
『ホントに 今年で止める
んだろうね!』
『来年になったら、 家の前に植えてあるものみんな
、そっちに持っていくんだろね!』
『 約束破ったら許さないよ!解ってんの!? 』
『解った。今年だけ我慢してくれ!』
『あーじゃ、 我慢してあげる
けどさ、そこに植えてるものはもう仕方ないけど、
その横 にそれ以上他のモン植えないで
ちょうだいね!解った?!』
『(下向いたまま無視)』
殴ったろか!ホンマ!
どもならんでしょ?このじじい。
今年だけ我慢してくれって、おめー何様だ?
こちとら、8年我慢してんだつーの。
してまた、一言喋る度に、 よだれダラダラ
。
嚥下出来ないんだか?
自分の唾液も飲み込めないなんて、その内飯詰らせてて チーン
じゃないの?
お早めに、 チーン して頂きたいものだわ!ったく。
そんでもって、ばばあ。
昨日ゴミの日だったので、集積所に持って行ったの。そろそろ収集車来る時間だからと思い、カラスよけのネット被せなかったのね。
そしたら、ばばあ、ベランダから叫んでんの、こっち向いて。無視してやったら、尚も叫び続けてるの。
『ちゃんとネットかけなさいって言ってんでしょ!』
『カラスにやられるんだから!』
うるせえから、戻ってバフっとネットかけて戻ろうとしたら、またなんか叫んでるの。
『あのねー!親がちゃんとしてないと子供も同じ事するんだから!なんちゃらかんちゃら』
はあ?
今なんて言いました?
じゃー、おめーら夫婦ん家の子供ら?どーなんだ?
どんだけろくでもない人間に育ったんだ?親の行動見て、子供が真似すんだろーが!
よくもそんな大口叩けますわね!このばばあめ!
・・・と腹の中で叫んで、通りすがりに
『うっせな くそばば』
と呟いてみました。
誰か退治してー!この年寄り夫婦。