まいじー日記

PR

2019.06.09
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車




主催者のフア・ファミリーの意向で、16年続いたライアンズライドも今年が最後。ライアンくんの双子の兄弟マシューくんが秋から大学進学ということで、ご家族の中でも一つの区切りになったんじゃないかと推察。

ピコちんは3歳で初参加してから毎年欠かさず参戦してきてて今年で6年目。2年目の参加時に主催者フア・ファミリーのママにお声かけていただいて以来、ある年は背番号1番を取っておいていただいたり、ピコちんの写真をイベントのプロモに使ってもらったり、お兄ちゃんの自転車シューズのお下がりをいただいたり、相棒が写真のボランティアさせていただいたりして、ちょっとだけ身内な感じで参加させていただいている。

ピコちんのライアンズライド参戦歴・・

2014年・3歳


2015年・4歳


2016年・5歳


2017年・6歳


2018年・7歳


8歳の今年2019年


ピコちんは今年も7-8歳の部でぶっちぎり優勝(まあレースじゃなくてライドなんで順位はつけないんだけど、ピコちん的には)。先導ライダーを追い抜いて飛ばしていたので、係員さんが間違えて1周余分に走るぶっちぎり具合でした(そしてその最後の周回で転倒)。アナウンサーさんも「一人だけ違うレース走ってるみたいだね・・」とコメントしてたほど。コース警備のボランティアのお兄さんたちも「彼、何者?」て囁き合ってたし。

7-8歳の部を走り終わってからは、当初の予定通りそのまま9-10歳の部に飛び入り参加してまた快走。7-8歳の余分の周回でコケたので戻りが遅れてスタートには間に合わなかったけど。アナウンサーさんが「また速い子がいるね・・あれ?あれ?」ってちょっと混乱してた。

ライドの後は例年通り参加者メダルをいただいて、副賞のアイスキャンデーを食べたり、お楽しみコーナーでちょっとしたゲームをしたりして楽しんだ。フア・ファミリーにもご挨拶できたし。



ピコちんみたいな自転車野郎のお家の子はともかく、そうでない普通の子たちにはたくさんの他の子たちとグループライドしたり、街路を自転車で我が物顔に走ったり、完走してメダルもらったりする機会ってそんなにないので、ライアンズライドがきっかけで自転車好きになった子はたくさんいると思う。地域の子供達にポジティブな影響を与え続けたライアンズライドは本当に素晴らしいイベントだったし、今回も惜しまれながらの幕引きにふさわしい素晴らしい大会でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.19 07:42:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: