もちゃの日記

もちゃの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もちゃ0328

もちゃ0328

フリーページ

2005年12月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
対比(たいひ)と入力すべきところを大悲(だいひ)と入力してはっとした。


悟れちゅうことねぇ。きっと。
で、大悲ってなんだったっけ…仏教用語だったような…。

調べて出てきたのは、



0306どちらの側にも立たないことと、大悲心

 経文にこう書かれる。
 「敵対する人々の間において、敵対することなく大いに楽しく生きていこう」
 世の中で生きるということは皮肉なことである。痛みつけられれば、その痛みは恨みへと変わっていく。恨みは攻撃性へと変わっていく。痛みは身体的痛みを受けるだけでなく、精神の平衡、平和を崩し、精神を痛みの世界へ落とし入れる。
 痛みを受けて、我慢していても、再度痛みを受けると痛みは恐怖へと変わっていいく。

 だからであろうか。それとも仏教は「平安の境地」「平和の心」を大事にするからだろうか。仏教は報復を最も恐れる。報復の連鎖にはまることを最も恐れるのである。
 まず第一に、仏教は涅槃寂静を第一とする。
 仏教は心の安定を何よりも優先する。心が掻き乱されないこと。心が穏やかで満ち足りていて、幸福なことを第一とする。仏教の目的は心の平和である。
 だから無闘争である。
 第二に、因果の法に従えば、私たちは悪行によって悪の種子を溜めてはならない。恨みを溜めることは、悪いエネルギーを蓄積することに他ならない。痛みを受けて恨まないことは大変な苦労である。不可能かもしれない。しかし私たちは恨んではいけないのである。攻撃されることへの恐怖は一時的であろう。しかしそれによって悪を想定し固定してしまうことは恨みへと繋がる。恨みは報復へのエネルギーである。それは悪の輪廻、痛みの輪廻である。だから、私たちは恨んではいけない。敵対してはならない。
 敵対とは、対象物への悪意である。まず人や物を対象として観ることに落とし穴があるだろう。対象とは相手の主体性や独自性を剥奪した状態である。相手の尊厳を無視している。そして悪意は自分の煩悩から起こるものである。私たちは何事も善意に理解すべきであるだろうから、または平常心で仏の立場で平等に観るべきだろうから、悪意は溶かされるべきであろう。

 では私たちは心に無闘争を誓い、悪意を捨てればそれでいいのか、というとそれでは無関心の非難を受けるだろう。仏教徒は世情を離れて隠遁して居ればいいのかと。完全な少欲知足であればそれもあり得るだろう。まず完全な無一物の生活はあり得ない。
 仏教には、不殺生の一方に慈悲がある。大悲の考え方である。それは共に生きるものへの配慮であり、生きるものへの思いやりである。
 他者を自分のこととして思え、あるいは他人を自分と同等と思えと再三経文に書かれる。他者の痛みが分かることと言った方がよいかもしれない。自分と他者、あるいは他者と他者の敵対において、または利害の対立において、私たちは、そのそれぞれの立場で自分のこととして考えねばならない。それぞれの立場の痛みを感じなければならない。大悲とは悲しみが分かること。悲しみを避けずに積極的に理解することである。

 だから、私たちは、「敵対する人々の間において、敵対することなく大いに楽しく生きていこう」としながら同時に「他者の痛みを自分の痛みとして感じる」大悲行をしていく必要がある。すなわち、敵対することなく共感しつつ共生を実行していくのである。
 不殺生かつ慈悲行が求められている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月07日 07時04分06秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


心の平安♪  
kasumi5627  さん
一人ひとりの心の平安が、平和な世界を創るのですね。
我が内なる心が 平和でありますように・・・!
我が内なる心が 陰陽調和されますように・・!
すべてのものが 大切にされますように・・・!
(2005年12月07日 18時42分59秒)

Re:心の平安♪(12/07)  
もちゃ0328  さん
kasumi5627さん
>一人ひとりの心の平安が、平和な世界を創るのですね。
>我が内なる心が 平和でありますように・・・!
>我が内なる心が 陰陽調和されますように・・!
>すべてのものが 大切にされますように・・・!
本当にそう思います。
-----
今日のびっくり!
漢字変換で出てきたのは昨日、大悲の意味を調べたのは今朝。会社に行くと私がイライラしていたやつ(私に喧嘩を売ってきたヤツ)が会社に来ていない。しかも、休みって。
私の無意識のうちにやつのところに生霊で行っちゃったのかしら?えぇ~ん。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
そうだったらどうしよう。
(2005年12月07日 21時10分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

【天風先生金言・至… おぎゃりん☆さん

キャッシュフロー 社… 公認会計士天野隆さん
日々感動 感動書家はるさんさん
「弥ぁ」の会 kasumi5627さん
たまたま博士の日記 たまたま博士さん

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
もちゃ0328 @ ありがとうございます(^o^) もうワクワクドキドキですchu☆‐(^ε^) …
kasumi5627 @ おめでとうございますぅ~♪ すごいですねぇ~!もちゃさんの事業のた…
もちゃ0328 @ Re:心の平安♪(12/07) kasumi5627さん >一人ひとりの心の平安…
kasumi5627 @ 心の平安♪ 一人ひとりの心の平安が、平和な世界を創…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: