鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
きゆら ゆらら
PR
Freepage List
東儀秀樹
東儀秀樹ライヴ
東儀秀樹CD
東儀語録
TOGI+BAO
キース・ジャレット
キース ライブ
キース CD
ジャズ、ボッサ、フュージョン
ビル・エヴァンス
コルトレーン
パット・メセニー
ジム・ホール
ジョアン・ジルベルト
S・グラッペリ
サラ・ヴォーン
カーメン・マクレエ
サッチモ
オスカー・ピーターソン
上原ひろみ
ジョー・サンプル
松本圭司
ノラ・ジョーンズ
ハービー・ハンコック
本田雅人
コール・ポーター
チェット・ベイカー
ダイアナ・クラール
寺井尚子
ジャズのデザイン・pen
チック・コリア
ソニー・ロリンズ
e.s.t.
ヘレン・メリル
スタバCD
ジミー・スミス
ウェス・モンゴメリー
ナットキング・コール
東京JAZZ2005 BS
ラリー・カールトン
ボブ・ジェイムス
ゲイリー・バートン
青木智仁
FOUR CORNERS
東京JAZZ2006
ブラッド・メルドー
ロベン・フォード
トニー・ベネット
フォープレイ
秋吉敏子
ECMユニクロTシャツ
ミリー・ヴァーノン
エディ・ヒギンス
MUSICアラカルト
S&G
尾崎豊
ジャンジェンホワ
クラプトン
ユーミン
高橋真梨子
MISIA
古澤巌
武満徹
石川セリ
ラヴィ・シャンカル
ジェフ・バックリィ
井上陽水
ジェーン・バーキン
マリア・カラス
ロストロポービッチ
ヴィシネフスカヤ
カザルス
ヨーヨー・マ:
BOSEバング&オルフセン
ディジェリドュ
ネットラジオ
ミュージカル・バトン
ジェフ・ベック
鼓童
スティング
アート
ルデューテ
庭園美術館
モディリアーニ
篠田桃紅
竹久夢二
王朝絵巻
モネ ルノワ-ル ウォ-ホル
小磯良平
安藤忠雄
絵画の中の花たち
MOMA モダンって ?
オランダ・フランドル絵画
パウル・クレー
カルティエ・ブレッソン
イサム・ノグチ
マウラー 堀木 ベリーニ
RIMPA 琳派
ダニエル・オスト
佐藤忠良
エリオット・アーウィット
ミュシャ
ジャズのデザイン・pen
ルーブル美術館展
ゴッホ展
ベルギー象徴派展
ベルリン至宝展
ハンス・ウェグナー Yチェア
コルビジェ LC2
ビッフェ
ユトリロ
美大祭
デザイン・フェスタ
横浜トリエンナーレ
ワダエミ
NY・バーク・コレクション
国立西洋美術館 常設展
カミーユ・クローデル
パリを愛した画家たち展
モンパルナスの灯
藤田嗣治展
内原智史
伊藤若冲
エミール・ガレ&ドーム兄弟
エコール・ド・パリ展
青山ユニマット美術館
インゴ・マウラー展
ピカソとモディリアーニの時代展
バービー
ドット・草間彌生
佐藤可士和
フリーダ・カーロ
異邦人たちのパリ展
モディリアーニと妻ジャンヌの物語展
レオナルド・ダ・ヴィンチ展
大正シック展
モネ展
スキン+ボーンズ展
コルビジェ展
ねむの木のこどもたちとまり子美術展
劇、映画
東京物語
オイディプス王
日本語で遊ぼ
中高生の演劇
恋愛適齢期
新近松心中
マリア・カラス
真珠の耳飾りの少女
萬斎・松風・高砂
優しい時間 倉本總
向田邦子
五線譜のラブレター
エターナル・サンシャイン
オペラ座の怪人
土方巽
メディア・蜷川・大竹
ベルリン僕らの革命
海を飛ぶ夢
ラストサムライ
Dear フランキー
白線流し
LOVERS
ニュー・シネマ・パラダイス
初恋のきた道
喜びは創りだすもの
カミーユ・クローデル
誰も知らない
モンパルナスの灯
奥さまは魔女
ニューヨークの恋人
ミリオンダラー・ベイビー
アマテラス
タイタス・アンドロニカス
美しい人
ジャスミンの花開く
プラダを着た悪魔
華麗なる恋の舞台で
マリー・アントワネット
それでもボクはやってない
ドリームガールズ
ホリデイ
本
向田邦子
吉原幸子
河合隼雄
西行 願わくは
梶井基次郎
谷川俊太郎
中原中也
谷村志穂
青山ブックセンター
坂口安吾
宇野千代
大江健三郎
東京タワー
祝魂歌
月のしずく
絵本
クレーの天使
クレーの絵本
ピーターパン
スーホの白い馬
つきのぼうや
葉っぱのフレディ
星月夜の音
てぶくろ
ゆきむすめ
おおきなかぶ
茶道
フラワーアレンジ
フラワー基礎
花の歳時記
カラー 色彩
押し花
アロマ
シングルライフサポート
< 新しい記事
新着記事一覧(全662件)
過去の記事 >
2004.09.27
FOUR CORNERS ライブ & ジョー・サンプル
(8)
テーマ:
LIVEに行って来ました♪(4047)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
新結成のフュージョンバンドのお披露目 (?)
IN ブルースアレイ・ジャパン
2004・ 9・27
とってもとっても 楽しくすてきなライヴでした !
各メンバーの秀逸なアドリブソロ満載でしたし、
ノリの強いフュージョンナンバーの数々、インタープレイ、
聴き応えありました。
天野さんのおうた まで聴かせていただきましたし^^
メンバー間のあったかな空気感がライブに作用して、いいかんじ。
生ではお初の天野さんのギター。
ちょっと切なくって、野武士のように風を斬って(?)というふうでもあり、
かなりすてき ...
ジャズの新CD、出されたのだとか。 聴いてみます。
「 SILENT JAZZ TRIO 」
アルバム、クリックしてabout the album開くと試聴できました。
松本さんいわく、すてきなおじさま。
Bのコモブチキイチロウさん、急に出演できなくなり、
前夜、ゴ○打ち上げで松本さんと一緒にいらした須藤さんがピンチヒッターに。
「 ちょっと弦が足りませんけれど 」 ってご挨拶。 なごみキャラの方^^
須藤さんのベースも始めて聴くことができて嬉しかったです。
コモブチさんの多弦ベースはまたのお楽しみ~、ってことで。
コモブチさんのあの個性が入ると、ガラッと音が変わるに違いない。
則武さん、T-SQUAREのお仕事に、一区切りつけられた模様。
聴かせていただくの、3度目になりますが、ほんとに冴えたドラムス。
神業的なすごいソロを叩いていても、汗の飛び散るかんじがしなくって、
冴え渡った澄んだ音。
松本さんのPf、Keyは、いつもながら、いえ、いつもに増してすてきでした。
そのうち、このユニットのためのすてきな曲、生まれることでしょう。
真ん中に、ジョー・サンプルのバラードがはさまって、
ああいうのに弱い私は、ぐっときてしまいました。
松本さんのピアノは、ジョー・サンプルより ピュア。
ちょっと寄り道ですが、
ジョー最新ソロ・アルバム 「 ソウル・シャドウズ 」
ごっつい(?)けれど、聴いているうちおもしろくなってきました。
ラグタイムがいくつか入ってます。 センチメンタルは表に出さず ?
nogliさんの日記 Soul Shadows
「 虹の楽園 」 はLP時代からの愛聴盤。
いまだ、 「 メロディーズ・オブ・ラブ 」 の呪縛解けず。
この曲がリメイクされて入っているというだけで最近買っちゃったのが、
「 THE SONG LIVES ON 」
レイラ・ハザウェイ(vo)との共演。
とっても気にいってるんです。 すてきなの !
彼女の歌、聴いたことなかったのだけれど、いいんです、これが。
Melodys of~ は、
When The World~ ってタイトル変えて入ってます。
この日の演奏曲もこのCDに。
曲目に入っているSAX奏者カークって、
たぶんこのCDでも吹いていらっしゃる方ですね。
魅力的な甘い音です。
松本さんには、10月のベイジルでも大いに暴れてねっ!って期待してます !
もちろん、則武さんにも !
松本圭司アルバム 「 life 」
残念ながら試聴はできません。
***
セットリスト、自信なし。
K.B.T 以外はカバー曲でした。
ハービー・ハンコック バタフライ
イエロー・ジャケッツ アウト・オブ・タウン
ダウン・タウン ほか
カーク(sax奏者) グローバーワークト
ジョー・サンプル カム アロング ウィズ ミー
松本圭司 K.B.T
イマジン ザット
ほか ( 順不同 )
***
ハービーは、今年も東京ジャズ、見送ってしまいました~
松本さんの代表曲、K.B.T、 これはいろんなアレンジ聴いているけれど、
へえ~、こんなふうになっちゃうんだ~、ってあらためて驚き。
天野さんのメロディーラインの揺れがすてき。
「 イマジン・ザット 」 踊れそうなくらいノリノリで楽しかった。
「 イエロー・ジャケッツ 」 っていう西海岸のフュージョングループ、
聴いたこと、ないんです。
いつかのライヴでも、
松本さんと則武さんが大好きって仰って、カバーされていたのですが、
聴いてみようと思いつつ、そのままでした。
キースの影響受けているっていうお薦めのアルバム、
教えていただいたので、ぜひ聴いてみなくっちゃ。
天野さんも西海岸にいらしたようだし、みなさんにご縁がおありになるのかも。
イエロー・ジャケッツ、詳しい方いらしたら、教えてくださいね。
このユニット、発展させていって、イタリアでCD録音するのが夢なのだとか。
なぜにイタリアなのかは ?
楽しみです ! 応援しちゃいます !
頼まれてないけど~^^ ご迷惑かも~^^
それより、イタリアレコーディングのため、
田園調布あたりにお住まいのリッチな方など、
強力なスポンサーをお探しのようなので、
お心当たりの方は (?)
ぜひ一度聴いていただいて、よろしくお願いします ♪
雨があがったら、雲の切れ間から満月が ... お月見ね。
※amazonとか、リンクしないでURL書くだけでも、
載せられなくなちゃったのね~ hum ...
楽天さん きびし~ぃ ...
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2004.10.02 21:01:46
コメント(8)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全662件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: