全653件 (653件中 1-50件目)
生まれてから3週間が過ぎて、さすが男の子、ベビーギャングの片鱗を見せ始めました。満足していると、一人でゴニョゴニョと遊んでいるのに、お腹がすいたとなると、泣きます、鳴きます、啼きます、すごい勢いになってきます。実家はいいですね。泣いたとなると、ジジババが代わる代わるあやします。次女はその間に睡眠。一日一回のお風呂。お湯に入ると静かになるので気持ちいいのでしょう~いい湯だな ♪♪♪♪今は4kg。一回り大きくなったようで、抱っこしてると重みも感じますね。来月には東京に帰ります。
2012.04.16
コメント(5)
予定日を9日過ぎて、次女の赤ちゃんが、やっと、姿をみせてくれました。弱い陣痛は来るけれど、強くならない日が続き、このままではダメだからと促進剤を使うことにしました。ジジババとしては自然に・・・・と思ってしまうけれど、遅れる方が良くないのでしょうね。刺激を与えて分娩室に入って一晩過ぎても、まだ産まれない。一睡もしていない次女の姿には、可愛そうだけれど頑張れとは言えない。それでも、促進剤の点滴を始めて4時間ほどで産まれました。旦那さんは、入院すると連絡して東京から駆けつけて出産に立ち会い。今は、違いますね。私のかみさんの時には、「面会時間は終わりです。産まれたら電話します。」と言って追い出されたので”出産”といいうものを知らずにきました。すべてではないけれど、今回、娘の姿を垣間見るだけでも、”産まれいずる”ことの凄さを感じ入ることができました。やはり、お母さんはえらい!!本当に感動ですね。
2012.03.24
コメント(9)
私が理事をしている社会福祉法人の保育園の卒園式が連続して行われました。自分の子供の卒園式は遠い過去になってしまったけれど毎年、巣立っていく子供達の姿には、個性が大事にされる社会の存在を望んでしまいます。保育園の6年間で、仲間をつくり、仲間を思いやる気持ちを育て、できなかった事ができるようになってきた日々。一人一人の到達点は違っても、頑張ってきた年月は、これからの人生の糧になってくれるでしょう。共同保育所から出発した我が法人の保育園は、父母も一緒になって、保育所つくりと子供の保育をやってきた伝統が続いています。日本を貧困社会に転落させた、新自由主義の経済社会は、今や「新システム」の名の下に、保育園さえも金儲けの収奪の場にしようとしています。卒園していく子供達が、その努力が報われる社会を残すことが大人の責任でしょうね。卒園式での発表会。卒園証書授与から、発表会、父母の言葉、退場まで3時間やります。子供達の6年間の集大成です。
2012.03.20
コメント(3)
何が落ち着いたかって?次女の出産?いえいえ、予定日を過ぎても、まだ産まれません。交通事故です。2月の下旬に、かみさんと買い物の帰りに、信号待ちで停まっていると、うしろから車が突っ込んできたのでした。その夜は路面がツルツルに凍って、私もすこぶる安全運転してたのでした。バックミラーを見ると、車が接近してくる。やばい!と思ったら、ガシャーン。相手は大学4年生。3月に卒業なので、授業もなく、札幌に帰省している最中とのこと。「今夜は滑るから、やむを得ないね。」と言ってると、かみさんが「首が痛くなってきた。」私は何ともなかったのに、女性は筋肉が弱くて、衝撃に体を支えられなかったのか?やって来た警察は、人身事故となる想定で調査しますと、意外と時間を掛けて現場検証したので、氷点下10度の夜に、体は冷え切るわ、遅くなるわ。それから夜間救急の整形病院へ。相手の大学生には、「一晩寝れば、気持ちは落ち着くから、あとは粛々と処理すれば良いから」と言い残して、分かれる。それから3週間目。整形でリハビリを続けて、やっと、かみさんも直ったようだということで、明日で終わりにできそう。警察からの問い合わせには、「保険で治療費は面倒みてくれているので、物損で処理して下さい。」と返事しておいたので、相手も処分が無くてホッとしたでしょう。今年は当たり年?宝くじに当たるかな?
2012.03.15
コメント(5)
三女が家を出て行きました。結婚準備です。3月に籍を入れて、夏には披露宴の予定。義父も含めて6人とアンナで生活していた我が家も、とうとう、私たち夫婦と長女の3人が残るだけ。今は、次女が出産で帰ってきていますが、やがては東京に帰るので、本当に3人暮らしとなります。いつかは居なくなるとは思っていても、本当にその日がくるんですね。半年前のアンナも同じ。いつかは居なくなると判っていても、本当にその日が来るとは思っていなかった。でも、子供達には新たな旅立ちです。祝福の花火を上げましょう。
2012.02.25
コメント(4)
桃の節句まで2週間となりましたので、おひな様を飾りました。といっても、いつも飾っていた和室は次女が「出産すると、この部屋ですごす」と言って巣作りを始めて、とても七段飾りができる状態ではなくなりました。そこでサイドボードの上に、せめてお内裏様とおひな様。全国的に大雪なのに、札幌は少雪になっています。道路が寸断されて生活にも不自由となってしまった岩見沢市とあまりにも差が出てしまいました。1月中旬以降、札幌は本気で雪が降らないのです。楽っちゅうあ、楽。申し訳ないですが。三女が結婚準備で来週は家を出ます。1月から家具など買い歩いてきました。孫ができるは、三女は結婚するは、今年は、犯罪人かのような扱いされた昨年と違って、まともな年になるかな。
2012.02.18
コメント(4)
次女は予定日まで1ヶ月となりました。現在の推定体重は、2400gくらいとのこと。あと1ヶ月で、どのくらい大きくなるでしょう。おなかの中で動き回っている姿に、きっと元気な子が生まれてくれそうとの予感です。ほぼ男の子の予想ですが、どちらであろうとも待ち遠しいですね。実家に戻ってきてからは、まったくの3食+昼寝付き状態の次女です。運動しなさいと散歩させています。最近の冷え込みで道路は歩きにくくなってきたので、ショッピングゾーンの散歩。でも、人出があるところはインフルエンザの危険信号。そこそこにしないとですね。家族そろって食事するのは、これから機会が無くなってくるので、フレンチレストランに行きました。家族5人がそろう記念の食事ですとお話しして、店の人に記念写真を撮ってもらいました。こちらは、ゴボウのスープ。美味しかったです。こちら十勝牛のステーキ。まだまだ、雪と寒さが続く札幌ですが春も近いでしょう。
2012.02.11
コメント(8)
昨日は東京日帰りでした。監督官庁の5回目の招待状。今回は、議論のポイントはもう決まったという印象。あとは彼らが上級機関に上申するかどうかでしょう。いずれにしても、過去の話で振り回すのはそろそろ終わりにして欲しい。それと入れ替えに次女が東京から戻ってきました。私が東京に行くために千歳まで迎えに行ってやれなかったことが残念。次女は5月頃まで我が家に居ます。3月に出産予定。実家で産みたいという気持ちが嬉しいです。初めての出産は、すごく不安でお母さんのそばに居たいという気持ちなのでしょう。私たち夫婦も共働き。なんせ慌ただしく子育てをしたという記憶が残っている。ばたばたと子育てしたなと。そうすると、孫は猫可愛がりになってしまうのかな。でも、じいちゃん、ばあちゃんはみんなそんな気持ちなんでしょうね。
2012.01.26
コメント(8)
遅ればせながら、新年おめでとうございます。昨年は、アンナの病気で、すっかり日記の更新が遅れるようになってしまいました。今年は平穏でありますように。札幌は12月から、例年にはないような降雪となっています。すでに、どんだけ雪かきしたことやら。天気予報では、来週まで雪マーク。積雪量は1月下旬なみ。年末の不幸があって、大晦日の最終便で帰る時の関西空港。実は、この乗るべき飛行機、すでに遅延しているのです。それでも、なんとか”年内”に札幌に帰り着いたのでした。忘れず、スイーツ探し。今回は芦屋本店のアンリ・シャルパンティエのプティ・ガトー・アソルティ木イチゴやアーモンド、ビスタチオなど、各種の味で焼いたフランス風の菓子とのこと。娘は美味しいと言ってました。なんといっても家族にお土産を買って帰るのが楽しいのです。今年も探訪を続けましょう。
2012.01.04
コメント(5)
昨日30日、大阪にやってきました。今度は介護ではなくて、29日に叔母さんが亡くなったので、急遽。飛行機は混んでいたけど、かろうじて空席があった。帰省と逆の流れだったからでしょう。叔母さんは、元気だったのに、数日前に倒れて、そのまま意識が戻らなかったということで、お別れの言葉もなく、「愛想なしですわ。」と従兄弟。常に、眼鏡を掛けていたので、素顔の寝姿を見ると、こんな顔だったんだと初めて分かった。88歳。米寿の祝いをやってもらったと先日、電話で話していたし、当日も散歩していたということで、まったくの予想外だったでしょう。他の従兄弟達とも久しぶりの再会。しばし会わなかった親戚も。こんな機会でしか、会わなくなってきましたね。それぞれの親たちも、順次、いなくなってきました。親が居なくなるとは、いつかはと思っていても、亡くなってみて、現実になってしまいますね。年末にこんなことになるとは予想していなかったでしょう。今夜の最終便で帰るので、元旦は札幌で過ごせます。
2011.12.31
コメント(6)
飛行機の欠航を食らいました。監督官庁からの、今年4回目の招待状。年末の押し迫った時ですが、本日に行く予定でした。しかし、札幌は昨夜遅くなってから風と雪。暴風雪の予報が以前から出ていたものが、札幌は連休中、好天に恵まれていたのでした。それが、油断。前泊することを考えてみたものの、一向に雪が降らないので、大丈夫かなと思ったのが命取り。今朝になって、高速道路は通行止めになるわ、JRは運休が続出するわ、動いているのも遅延しているわ、やっと辿り着いた新千歳空港で見たのは、欠航の文字の行列。「行けない。」と連絡するも、少し落ち着いて正月が越せるかと思っていたのが、日延べになっただけ。吹雪で何も見えない空港。
2011.12.26
コメント(4)
真冬なみの厳寒の寒さが続く札幌ではございますが、全国と同じくクリスマスの季節となって参りました。遅ればせながら、先月からやっている札幌のミュンヘンクリスマス市。今冬の夜は冷え込みますが、人は多くやってきています。もちろん観光客も多いのでしょう。これは、日本で言う「歳の市」、最近は、東京や横浜でも開催があるとか。今年はフィンランドの店がありました。トナカイの毛皮を着たお人形が並んでおり、サンタさんの本国なので、サンタメールの受け付けもしていたのでした。この店、以前からもあったのかな?いよいよクリスマスですね。私は手の着いていない年賀状が気になりますが(笑)
2011.12.22
コメント(6)
監督官庁から、今年3回目の招待状。もうこれで終わりかなと思いながら、霞ヶ関に行ってきました。こちらは文科省、、、らしい。前面の建物は、旧文科省。歴史的建造物で見学できるらしい。行った時は、韓国従軍慰安婦問題での外務省請願の日で、請願を妨害しようとする右翼が大量の街宣車を出して、がなり立てていた。どうして聞くに堪えない言葉でがなり立てるのだろう。人の心の傷、悔しさ、破壊された尊厳、憎しみ、恨み、苦しみ・・・・・・それらを、ますます軽視する日本政府になってきていることが残念です。監督官庁は、行った結果、とても終わりどころでは無かった。来年も来い、っと。最後は行政処分か。昔、霞ヶ関に行った頃は、こんな未来は考えたことは無かったです(笑)。今回のお土産は、横浜馬車道、ガトーボヤージュの新商品。ガトービトレスク。モンドセレクション金賞だそうです。箱。中身結果、なかなか美味な焼き菓子でした。まだ数回、出頭しろと命令がありそうなので、スイーツ探訪、続けます。
2011.12.15
コメント(2)
昨夜の皆既月食、見ましたか?札幌は薄曇り。それでも、欠けていく様子を見ることができました。欠ける直前の月。この月に再び人類が行こうとし始めていますね。国の威信が前面に出た月探査ではなく、科学の進歩の到達点としての月探査。そういう時代に入ってきましたね。それどころか火星への有人探査が日程に上り始めてきた時代。人類の夢は尽きない無限の力を持っていますね。
2011.12.11
コメント(4)
介護を終えて、札幌に戻りました。母は認知症が進んで面と、改善されたかな?という面を併せ持っていました。咳がついてきたのが気になりましたが、特に熱もなかった。今回のお土産は、梅田の阪急百貨店に今年出店した、フェスティバロの「からいも」鹿児島の薩摩芋を原料としたスイーツです。味は、まさにスイートポテト。昨日から、雪。札幌もかなり降りました。このまま根雪になりそう。1泊で、北広島のクラッセホテルに観楓会(かんぷうかい)。北海道だけの名称ですが、名前からいうと、紅葉狩り。来歴は紅葉でしょうが、早い話が慰労会。むしろ、季節的には忘年会。以前は、西武グループのプリンスホテル。経営悪化で手放したホテルです。ゴルフコースも真っ白。宴会のあとでお喋りし、深夜にゆっくり温泉。久しぶりにくつろいできました。朝は、雪に埋もれた車を掘り出しての帰宅でした。
2011.12.04
コメント(10)
大阪にきています。認知症の母の介護。大阪は寒い。信じられないでしょうが、札幌より大阪や東京の方が寒いのです。北海道に住んだ人は分かりますが、北海道は暖かい。母の様子は変わらないけど、同じ事を繰り返すのも変わらない。昨夜も、0時過ぎ頃からは活動時間。「食べる物は?」を繰り返し、「背中が痛い」だの「今、何時や?」だの、休み無く、起こしに来る。それでも朝方は少し眠ってくれたのが救い。今日は、大阪のダブル選挙の投票日。こんな異様な選挙になるなんて、誰が思ったでしょう。大阪だけではなく、日本の将来をも脅かす事態になるなんて。選挙民の良識を信じるしかないです。
2011.11.27
コメント(6)
札幌も、昨夜来からの雨、夜半過ぎから積もり出しました。♪♪雨は夜更け過ぎに 雪へと変わ♪♪ってしまったのでした。例年なら当たり前の景色。今年は雪が遅くて、楽してましたが、来る物が来た~です。でも、年内は雪かきしない。ほっときゃ、解ける♪♪今週は、三女が結婚することになり、相手が挨拶に来たいと言ってきました。次女の時には、機関銃で追い返すと言ったので、今度は地雷を敷いておきます。アンナは居なくなったけど、新しい家族が増えるんですね。
2011.11.17
コメント(9)
半年前から始まった3年前の事件の監督官庁の調査。先週は、ついに本省まで出頭しろということで、行ってきました、霞ヶ関。東京も気温が上がって、JR新橋駅から歩くと少し汗ばむ。建物が新しくなっていると聞いてはいたけど、こんなでかい建物になっていたんだ~と、変に感激。担当官は、若いけど押収資料をよく調べていた。やはり熱心に仕事してるなあ。呼び出しに行くための下調べで、また昔の事務所に。昼休みの道庁。都会のオアシスですね。地下街では、菊まつりをやっていました。またこの時期が来てたんだ、と季節の移り変わりを感じる。家のリフォームもあと1週間。外観が変わってきました。足場はまだ撤去されないので全体像が見えないけど、たまに足場に上って見ています。
2011.11.06
コメント(10)
北海道も週末はお出かけ日和。かみさんとニセコにドライブに行きました。小樽から赤井川を通って、新しい393号線経由で倶知安へ。この道路が開通したので、ニセコまで2時間かからないです。山間部も走りますが、もう紅葉も終わりかけて、落葉の時期に。蝦夷富士と呼ばれる、羊蹄山。すでに頂上は白くなってます。羊蹄山と向かい合うニセコアンヌプリ。写真では分かりませんが、こちらも少し白ずんできています。お昼は倶知安のファームレストラン。羊蹄山麓の特産、ジャガイモたっぷりのランチ。美味しいですよ。とりわけ、ここのコロッケが美味しい。コロッケのテイクアウトもあり。晩ご飯用にお買い上げ~ チーン、まいど。食事のあとは、かみさん所望のデザートアイス。これ豆乳のアイスなんです。蕎麦粉のクッキー付き。甘さ控えめで、これも美味。ニセコでは、野菜をいっぱいお買い物。東京の娘に送る分やら、近所に配る分やら、野菜を買い出しに来たのかというほどに。秋の貴重な行楽でした。
2011.10.29
コメント(14)
我が家のリフォーム中。18年目となるといろいろと傷みがでてきます。サイディングの張り替え、屋根の塗装、細かいところの補修。もちろん、アンナが穴を掘った床、ぶち抜いた壁も直します。それでも今の家は、どうしてこんなに維持に費用が掛かるのでしょう。今後も、一定期間ごとに、壁や屋根のメンテナンスが必要。欧米のように石造りの家なら100年以上もつかな?札幌は、天候不順が続いて、予定通りに進まなかったり、雨の中で業者さんが工事したりと、お空に文句を言っても仕方ないけど、時期も悪いのかな。
2011.10.27
コメント(6)
家庭菜園でつくっていた落花生。採ってみると、でてきました落花生。乾かせて、炒ってみると・・・・・ダメだった。まともなピーナッツにはなってない。残念。札幌では、やっぱり無理なのかなあ。札幌は、この2,3日、熊騒動となりました。市街地に熊の目撃情報がでるなんて、聞いたことがない。今年は、山のドングリが不作で、熊が里に下りてくるという注意が出ていたけど市街地に出てくるとは、まったくの予想外。本州の人間に冗談で、「札幌では大通公園に熊が出て、道路が閉鎖になった。」と、よく面白がって話しているけど、まさか現実になりそうだなんて。今日は、天気が良いので、ウォーキング。モエレ山の頂上まで、1時間で歩けます。往復で2時間のウォーキング。頂上の写真。アンナの写真を整理していて、モエレ山の頂上での写真を撮っていなかったのに気付いたけれど、もう撮れないですね。途中のナナカマド、紅葉が始まってました。札幌の初雪は10月です。間もなく、雪の便りとなるでしょう。
2011.10.09
コメント(10)
札幌は一気に寒くなり、昨日は、あられが襲来。旭川は街の中で初雪とか。旭川の観測史上、第2位の記録らしいけれど、1日早ければタイ記録だったそうな。今日は札幌は日が差して、少し気温が上がってきました。義父が亡くなってから調度1年。先日は、十勝の本別で1周忌。我が家がお寺の檀家を引き継ぐしか無く、信仰心の無い私が義父のお寺の檀徒。法要などすべて取り仕切る立場になってしまいました。こんな無宗教の人間だけど、まあ務まるか~~でやってます。取り敢えずは1年に一度の集合写真。昨年の四十九日はアンナを連れて来ての法要。もう、今年は居ません。お寺までは、札幌から往復6時間、朝から晩に戻るまで14時間。病気で弱ってきているアンナをどうするかで、相談して「病院で預かりますか」という話までしていたのが、なんと、その直前に瞬く間に弱って、法要の1週間前に息を引き取るという、話を聞いていたかのようなタイミングでした。1年前のアンナ。わんちゃんの参列は珍しいですと葬儀屋さんに言われましたが、おとなしい犬種なので、無事に最後まで居ました。黒いリボンを式場の人に巻いてもらって参列。最前列の特等席です。 法事をやる立場になって、かみさんの親もそうだけど、自分の親の回忌など、これからの行事を考えるようになりますね。すると意外と法事が続くことに気づいてしまった。私なんかより、もっと信仰心の厚いやつはおらんのか~。
2011.10.04
コメント(8)
早いもので、アンナを見送って1週間。みなさんのお言葉、ほんとうに有り難かったです。今頃はお花畑を走り回り、nana先生の比美ちゃんやさちさんのカールさん、ラブママさんのラブちゃんや愛ちゃんと、そして、可愛がってもらった義父と、たくさんお話し、じゃれ合っていることだと思います。もう苦しむことは無いので、気持ち良くすごしていることでしょう。アンナの毛を残していました。その毛を洗って、長女がフィギュアをつくりました。純毛のアンナです。尻尾もそっくり、ふわふわ。毎日、少しずつアンナの物を片付けています。レインコートを処分しようとすると三女が「1周忌まで残す。」と言って自分の部屋に仕舞ってしまいました。家族がそれぞれ思い出をかみしめているのでしょう。散歩も無い、アンナの食事作りも無い、仕事に出て行ってますが、なんだか、毎日が単調になってしまったようですね。でも、これからは新たな楽しみを見つけていきます。
2011.09.23
コメント(8)
雪深い3月に癌の発症が分かってから、半年。検査をしている時に、大地震があったことで、より記憶に刻み込まれました。抗ガン剤治療を始めてから、波を描きながらも、血液データは上昇を続け、わずか10日ほど前には、データが正常値。散歩の距離も延びて、来年まで生きてくれそうだと、家族で話し合ったばかりでした。最期のモエレ山の写真。たった1週間で、あれあれあれと弱ってしまいました。11,12,13日と病院へ通って点滴、注射。それでも13日には、血液データは打つ手無しの値まで低下。治療中の姿を見せながら、先生の言葉は、はっきり言わないけれど「限界」と感じる内容。ありがとうございました、連れて帰ります。そして我が家で、家族揃って看病。呼吸も次第に苦しくなり、酸素を吸入させることも。2,3分吸入させると少し楽な様子。16日(金)の朝6時、突然、顔を上げて嘔吐。あっと思うと、そのまま崩れ落ち、呼吸停止。急いで心臓マッサージ。30秒ほどで、げほっと息が。さらに続けると、呼吸が再開。良かった。でも、より苦しそうな息になっているのが分かる。その後、アンナは4時間頑張りました。午前10時20分、家族の見守る中で最期が。もう、心臓マッサージもやりませんでした。夜に出張に行っていた長女の帰りを待って、火葬場に。本当に我が家に来てくれて良かったです。この10年、楽しかった。若い頃には悪戯いっぱい。家具どころか、家まで破壊。その度に怒ってごめんね。家族だけではなく、ご近所の方にまで、みんなに可愛がられたアンナ。笑いもいっぱい、癒しもいっぱい。多くの思い出を残してくれました。もっといろんな所へ連れて行ってやりたかった。ありがとう。アンナ
2011.09.17
コメント(22)
3日(土)に札幌ドームの小田和正公演に行ってきました。私の誕生日プレゼントに、かみさんと2人分、娘達からのプレゼント。ほとんど満席状態。3万人以上は入っていたでしょう。正面に大画面。グラウンド上部に八面スクリーン。その他10面ほどのスクリーン。この日は夕方まで仕事だったので、開始には間に合わず、遅れる予定だったのが、台風の影響で大雨、それで開始が30分遅れとなっていました。お陰で仕事を終わって駆けつけたのに最初から見ることができ、ラッキー?小田和正、ドーム中を走り廻る大サービス。64歳だけど体力がある。全国ツアーをやるんだから体力作りをしているんでしょうけど、タフ。「明日」から始まり、次いで「ラブストーリーは突然に」「伝えたいことがあるんだ」「たしかなこと」「言葉にできない」「YES-YES-YES」などなど、曲数は多かった。あらためて馬力の凄さ。結果、3時間近く歌っていたという超人ぶり。車を駐めていた駐車場が10時閉鎖なので、アンコールの途中で退席。残念だったけれど、致し方なし。良い誕生日プレゼントでした。病気のアンナは娘達が面倒みてました。
2011.09.06
コメント(5)
札幌はここしばらく夏らしい天候が続いています。しかし雨が降らないので家庭菜園は干上がり状態。水を運んで撒いていますが焼け石に水がごとし。病気のアンナは、ただでさえ息苦しそうな呼吸ですが、この暑さで涼しい一番下の部屋から動こうとしません。夏が行ってしまうのは寂しいけれど、さりとて暑いのもかなわん。人間は勝手なもので・・・・・(^_^メ)先週頃から、庭からジージーと小鳥の声が賑やかだったので、覗いてみると、シジュウカラの群れが庭の樹に隠れるように居ました。枝をちょんちょんと飛ぶだけで飛んで行かない。シジュウカラの幼鳥でした。庭の隅に巣があったようです。昨日には、すべて居なくなりました。厳しい社会への旅立ちをしたのでしょう。1羽でも戻ってくるかな。さらにご近所でチャボの赤ちゃんが。孵卵器で生まれたそうです。小型の孵卵器があるのを初めて知りました。市販の餌で育っているそうです。大きくなればチャボ小屋に戻すそうです。以上、ヒナ話題2つ8月度の抗ガン剤投与の2日後。前日は、少し元気が無かったようですが、回復してきています。しかし、白血球は抗ガン剤で急減するので、感染症には要注意。5ヶ月の治療で、行動力は戻って来ているようです。ただし、もう遠くまでは歩くことはありません。今の調子が続けば来年まで保つかも。。。。。。
2011.08.10
コメント(4)
東京に居る次女から、かみさんに電話。子どもができたと。初孫です。なんだか嬉しくなってとんで行った。「えっ! ほんとか。予定は?」気分が高揚した、わけも分からず喜んだ。みんな、こういうものなんですかねえ。札幌に戻って産みたいと。不思議な感じ。アンナの余命を考えている時に、新しい生命。まるで、命の営みを引き継ぐかのように。
2011.08.02
コメント(9)
本州は台風6号で大荒れのようですが、被害が無いことを願っています。先週から今週にかけて、最高気温が20度少しと冷え込んだ札幌でしたが、本日は25度まで到達しました。短い夏が冷え込むと、「夏は終わりか」と思ってしまいます。アンナは、抗ガン剤の効果があるようです。4ヶ月間の治療で、血液データは良好な値を示してきました。往事の元気はないけれど、まだまだ頑張れそう。ただし、抗ガン剤の副作用が肝臓に影響し、肝機の値も上昇。さらに上がると抗ガン剤を休止しなければならないので見極めが必要。それでも、この状態が続いてくれることを願うばかりです。
2011.07.19
コメント(9)
3年前の事件で、監督官庁から呼び出しを受けた。何をいまさら!すると、法制度がそうなっているとのこと。今頃になったのは、担当官が少ないので、案件の処理が溜まっているために遅れてやってくるらしい。でも、こちらとしてはいい加減にしてくれ!と言いたい。その担当課のヒアリングも受けたし、業界での処分も終わってるし、もう済んだことと思っていたのに。(`_´プンプン)それで、2度と来ることはないはずの前の事務所に通勤。昔の資料を引っ張り出して、答弁書の作成。今週に東京に出頭します。久し振りの北海道庁の写真。また、撮影するなんて夢にも思わなかったです。抗ガン剤の効果で、アンナは状態が一定しています。できるだけ食べさせているので、その影響もあるのでしょう。でも、階段を上るのは休みながらです。今の様子なら、当初の予想よりは進行は遅くなっているみたいです。
2011.06.19
コメント(7)
今週の母。「食事はどうするの?」と夜の2時頃まで、やってくる。朝は5時に再開。弟がこの生活を、ずっとやっていることには頭が下がる。人間が最後に認知症になるのは、家族を試すため?ディサービスに送り出した数時間の合間に散策。小学校の旧本館はすでに無いと聞いたので、散策しながら見てこようと歩いてみた。今は遠くに実家があるので1時間は歩くが、、、、、小綺麗な校舎になっていた。小学校の前に来るのは卒業以来?車では通り過ぎることはあったけど。時の流れを感じます。少子化で大阪でも廃校が続いていますが、ここは140年ほどの歴史があるので、最後まで残りそう。留守中にアンナは何だか拾い食いをしたと電話。あ~、卑しいなあ。今は、抗ガン剤で白血球が下がっているので心配。抗生物質は飲ませているけど、様子をよく見るようにと返答。何をしてもケロッとしてます。
2011.06.01
コメント(10)
アンナが落ち着いている間にと、母親の介護。このあとでいつになるかは予想がつかないので、行ける時に行かねばなりませね。大阪への空路はずっと、台風の後の厚い雲の上。ときおり気流の乱れも。母は、少し弱ったような感触。寝ている人間を何度も起こしに来た馬力が無い。「認知症以外に何の病気もない。100歳まで生きますよ。」と掛かり付け医から太鼓判を押されて半年。何だ、この勢いの無さは?おまけに、私が分からないのは当然ながら、弟も分からない。進んでるな。アンナは散歩で若干とはいえ歩く距離が伸びました。今は元気が戻っています。札幌に戻るまでは何事もないように。
2011.05.30
コメント(4)
5月も下旬なのに、寒いです。道北では窓を開けると真っ白になっているとのこと。136日掛けて日本を縦断したサクラ前線がやっと到達したのに、サクラに雪の風情だそうです。昨日はシャンプー。体力を消耗させないように大急ぎで洗って乾かして、生乾き。かえって体力を消耗しそう(^_^メ)アンナは抗ガン剤を続けていますが、ステロイドは使わないので、ダメージが少ない。というか、最初のステロイド大量投与で体が破壊されたのが、やっと回復したような感じ。先週の検査では、白血球も、赤血球も、ヘマトも上昇。このまま均衡状態が少しでも保たれぼと思っています。おまけにシュラフでの野戦病院状態も、夜中に寝てくれるようになったので、多少は、こちらも眠れるようになりました。
2011.05.23
コメント(12)
まるで沖縄と同時に梅雨入りしたかと思う札幌でしたが、今日は夜明け前まで降っていた雨もやんで、日が射してきました。それでも、気温はあまり上がらないようです。今年のメーデーも雨の中。農民連の「福島の酪農のために汚染されていない北海道の飼料を送ろうと集めた。福島からは、矢のような催促がくるが、輸送費が高すぎて、思うように送ることができない。」という訴えは切実。こういう事まで目配りの出来る政策が必要なのでしょう。雨の中のデモ行進が終われば、若い連中は焼肉交流会。ビールよりは熱燗の方が良い天候でした。アンナの下痢状態は充分に回復していないけれど、抗ガン剤治療を再開しました。これ以上、間隔が明くと効果がないということで。しかしステロイドは、もう使わないで欲しいと言って、抗ガン剤だけ。薬で活性化させないためか、2、3日はぐったり状態。その後も、食欲は改善しない状態が続いています。それでも、おしっこに行きたいと言いにきたり、来客には歓迎の咆哮をし、尻尾をちぎれんばかりに振る姿は変わらずです。
2011.05.03
コメント(12)
今日はアンナが、私の書斎兼仕事場におりてきました。アンナお気に入りの私の机の中に。実に4ヶ月ぶりです。階段を上るだけでも息切れをするようになっているので、もう来ることは無いと思っていたのが、今までも来たかったのかなと。洞穴状態なので安心できるのでしょう。4月の初めにはこんなに雪があって、散歩でも足の汚れが少なかったのに、今では、雪もなくなり、足も汚れるようになりました。アンナの下痢は治まりません。もう20日になります。こうなると単なる感染症ではないだろうなと思うし、抗ガン剤もできない状態が続いてます。もちろん、夜中でも外に行かねばならないので寝不足も継続。
2011.04.22
コメント(12)
札幌、今日は風が強いです。公園の雪もかなり少なくなりました。庭の雪もあと僅か。雪囲いを外しました。今の為政者は震災の被害者の気持ちを逆撫ですることを言いますね。言った・言わないでもめてますが、やはりそれらしい表現はあったからでしょう。いろいろと記者会見があるけど安心できるものがありませんね。我が家のアンナは、この10日ほどは大変でした。突然に始まった下痢・嘔吐。次の日も、次の日も。食事もストップ、水分も控え目に。2~3時間おきにトイレに行きたいとやってくるので、外に連れ出す。もちろん、夜も昼も関係なく。こちらも寝不足。本人はもっと辛いだろう。それ以来、夜はシュラフで一緒に寝ています。正直なところ、苦しそうに息をしているのを見ていると、もう長くないのではと思ってしまいました。病院では、「抗ガン剤の副作用ではないでしょう。免疫の低下で感染症の可能性があります。」抗生物質や消化器の薬、吐き気止めを飲まし続ける。なかなか納まらなかったのが、やっと、この2,3日で回復の兆しとなって、ホッと。食欲も以前のように戻ってきました。この間の予定していた抗ガン剤の投与も中止。体力が回復すれば、再開できます。病院で、診察待ち。なんせ、病院が嫌いなので落ち着かないです。ベストショット狙い。でもぼけました。
2011.04.15
コメント(6)
札幌は今日は、春~でした。すっごく、快晴。どこかに飛び出していきたくなるような空。募金活動もやりやすかったです。それでも、道路、公園にはまだたっぷりの残雪。解けきるのに、まだ掛かりそう。この時期に降る雪は、直ぐに解けるので雪かきの道具もしまいました。気持ちも春。アンナの腫瘍は少し小さくなっていました。「薬が効いているのかもしれませんね。」と先生。かみさんは、「漢方薬が効いたんだ。」何が効いたかは、証明のしようがないですけどね。しかし------、肝臓に転移しているのが見つかりました。残念です。食欲があるのが救いです。
2011.03.28
コメント(14)
ブログに載せようかどうかと迷っているうちに地震がおこり、追い打ちをかけるように福島原発の恐怖が全国を襲い、という日々となってしまいましたが、我が家のアンナに腫瘍が見つかってしまったのでした。散歩に行けば、ぐんぐん歩く、食欲旺盛、それでも、ぐったりしていることがあるので、元気なのか、どこか悪いのかと不思議な感じでしたが、エコーで診ると、すでにリンパ管が肥大。外科手術は意味がなく、化学療法しかないと。現在、ステロイドと抗ガン剤で治療をしています。10才になると癌の発症リスクが高くなると言われていて、そろそろ、その歳になるので、気をつけねばと思っていた矢先。どこまで、生きてくれるでしょうか。せめて10才を迎えさせたいと思っています。あと2ヶ月で10才。
2011.03.20
コメント(16)
札幌、やっと晴れてきました。この2日間の大雪は凄かった。なんせ、3月に積雪深最大を記録するとは、百年来、無かったこと。偶然に東京出張が重なった、長女と三女も飛行機が着陸できず、帰ってきませんでした。私も千歳で仕事だったのが、高速がみんな通行止めになってしまって、地を這って帰るはめに。一般道も大渋滞。普通なら、一般道を使っても1時間で走ることのできる距離を4時間20分かけて帰着。雪かきも何度やったことか。あれやこれやで仕事もズタズタ。昨夜には娘達も帰ってこれて、雪かきで筋肉を使ったあとは、焼肉だあ~。誰も居なくてできなかった雛祭りを兼ねて、焼肉を食べに。今朝は昨夜に入ったブルドーザの置いていった雪の壁を片付けて、大雪からやっと脱出。春は足踏みです。
2011.03.05
コメント(9)
昨日の夜にお雛さまを飾りました。地方によっては、雨水に飾り、啓蟄に片付けるところもあるようですね。昨日は丁度、雨水でしたが、たまたま飾ったということです。長女が生まれて買ったので、30年となります。母を連れてきて、この部屋で介護した時とか、数回は飾ることが出来ないときがありましたが、30年目の飾りができました。私がいつまでも出来るわけではないので、娘達に飾り付けをさせる。歳をとると、こんな事も考えるようになってしまいますね。(笑)この先、何年飾り続けることができるでしょうか。やがて、孫が見に来るようになるのでしょうね。昨日の朝の雪かき。あれほどの大雪だった札幌が、2月になってから、ほとんど雪かきをしていない。昨年もそうだけど、札幌では大雪の降る回数が減っているようで、2月には楽をするようになってきた。天候が変わってきていることを感じます。
2011.02.20
コメント(3)
幕別の温泉に来ました。と言っても旅行ではなく、仕事。もともとはバブルでできた温泉で、おきまりの経営破綻。今はルートイングループになっています。それまでは高くて泊まれなかったのが、ビジネスプランができて、安く泊まれるようになったのでした。出張で温泉は今までもあったのでした。それは、温泉しかない地域の場合など。久しぶりに温泉もいいかと予約したけど、実際に泊まると物足りない。私の業種、仕事はグループで行っていたので、夜は、夕食時に、いいだけ駄弁っていたのでした。その後、湯につかり就寝の日々。でも、独立してからは一人で行動。一人で温泉に居ても物足りないと実感。街の中のビジネスホテルに泊まるのと変わらないなあ~と。まあ、日本では十勝にしかないモール温泉につかることで良しとしますか。
2011.02.14
コメント(6)
昨日は東京から来客で、すすきので食事。北海道は新鮮な海鮮。有名な厚岸の生牡蠣も食べる。海鮮鍋に、熱い焼き石を。すすきのは、雪祭りの会場でもあります。すすきの会場には氷像や、イルミネーションのトンネルがありますが、遅くなっているので、大通の雪祭り会場へ。夜の10時までやってます。さすがに人出は少なくなっているものの、それなりの人が。夜の10時半にもなると会場の明かりもほとんど消えました。この3連休、天候も幸いし、多くの観光客が来ているようです。
2011.02.12
コメント(4)
我が家のブーゲンビリア、2年以上は咲かなかったので、もうダメかと思っていましたが、この冬、咲きました。こんなこともあるんですね。手入れが足らなかったのかな。外は雪でも、南国の花は明るくなりますね。新雪になると、さっそく、ごろんごろんと始めます。気持ちいいんでしょうね。雪まみれになってもやってます。今冬の積雪量、平年値を超えてしまいました。例年は2月後半に積雪最高量になるのに、すでに1月で突破。それで今年は町内の排雪は10日も早くやりました。住宅街の中は札幌市と町内会で折半に費用を出して、実施。道路が一気に広がります。それでも、これから数回はドカ雪がくるので、瞬く間に元に戻ってしまいますが、その頃は雪解けが始まる春です。
2011.02.05
コメント(6)
十勝で仕事。今日の十勝は快晴。気温は低いけど、風が無いと寒さは感じません。午前中に餅つきの音がしていたので、見に行くと、幼稚園児と保育園児とで、雪原バーベキューでお昼の食事タイムでした。餅とししゃもとピーマンを丸ごと焼いて、子供達、たらふく食べていました。北海道ならではの行事。太陽が出て、気持ちよさそう。暑いと言って、上着を脱ぐほどの陽気でした。保育園に通った我が家の娘達は、こんな経験はしなかったなあと感慨深げ。大地に生きる子供達の逞しさを感じた次第。今朝は仕事に向かう時に、パトカーに捕まった。16kmオーバーだと。札幌なら20km以上がとっつかまえる対象なのに、正直、十勝の警官は暇だな~と思った。十勝は100kmで走っているのはいっぱい居るというのに。お陰で仕事に遅れてしまった。罰金、12,000円なり。さっさと払った。
2011.01.27
コメント(14)
今日は日本最低気温が記録された日。旭川でマイナス41度。ただし公式記録で、非公式記録は幌加内の41.2度と言われている。内陸部の冷え込みの激しいところでしか見ることのできないフロストフラワー。岸辺などで、水蒸気が凍り付いてできあがります。私も実際に見たことないです。1月初旬の大雪・寒波のあとで札幌は落ち着いてきました。この2,3日は軽く雪かきをするだけだったので、ホッとしてます。気圧配置の影響で札幌に降らないので、北海道では大雪の地方が多くあります。この気圧配置、しばらくは変わらないらしく、大雪地方の方には申し訳ないですが、楽させてもらってます。雪道でアンナは滑るようになったので、昨夜は、足の毛の散髪。最初はおとなしいですが、やがて、がうがうと暴れ出すので、オヤジの押さえ込み、プッシューと思い切り溜息付いて、動かなくなり、あえなく陥落。娘が肉球の間まで綺麗に毛を切り、できあがり。次は爪が目立つようになるので、数日後には爪切り。2月が近づくと、太陽も力を徐々に取り戻してきます。不思議なもので1月が過ぎると、まだまだ雪や寒さが続くのに、峠を越えたという気持ちになってくるのです。そして間もなく雪祭り。
2011.01.25
コメント(6)
介護を交代し、札幌に帰着。帰りの北海道は暴風雪の予報だったので、心配しましたが、千歳は晴れていて、離発着に支障がなくてホッとしました。大阪からの最終便。関西空港です。千歳から高速をとばして帰ると、、、札幌に入った途端、暴風雪。さすが前が見えなくなると、高速ではスピードを出せない。さて、それから札幌は雪が止まない。朝晩、雪かき。この2日間は、日中も雪かき。何回やったか覚えていないほど。雪かきしかやっていないような思い。赤い線が今年。ピンクが平年。急速に積雪量が増えているのが分かります。景色は2月頃の雪の様。さすが、もう、い・ら・な・い。
2011.01.09
コメント(12)
大阪はどんより、曇り空。雨も降るみたい。居ない間に札幌は大雪になるのが一番の心配。雪かきは体力を使います。正月恒例スポーツ、いろいろありますね。母は、うまくデイ・サービスに行ってくれたので、大学ラグビーを見ることできました。ルールが毎年のように少しずつ変わってきてますね。伝統の、早稲田・明治戦は予想外の大差になって、申し訳ないけど拍子抜け。実家が今の場所に引っ越して、私は2年くらいしか住まなかったので、近辺の事はよく分からない。近くに神社があるのは知っていたけど、行ったこと無し。初めて行ってみた。この近辺にも長い歴史があるのに、関心も持たずにきたな~と。えびすさんの準備をしてました。新年、始まって早速の商売繁盛祈願。地域によって、2,3日の相違がありますね。大阪は、なんと言っても、堀川戎か今宮戎。小さい頃は今宮のえべっさんでした。そばの川で鴨の夫婦(?)が水浴びしてました。水浴びの瞬間は撮れなかった。大阪に住む鴨、札幌に住む鴨。人間も同じだけど、厳しい自然に生きる生命。生きる範囲を広げていくのは、生命の必然?10万年で現世人類は地球上に広がって行った。まさに生命力ですね。そこまでの歴史はまだまだ知ることはできませんね。
2011.01.05
コメント(12)
大阪は寒いです。冷え込んでますね。昨夜は、夜通し、母と攻防戦。5分おきに、「食べる物は?」と起こしにやって来るのを、ベットに連れ戻し(追い返し?)、さすがに寝不足。夜と昼が逆転しているので、母は疲れ知らず。でも、昨日はデイ・サービスに行ったので、いつもなら疲れ果てて夜はぐっすり寝るはずなのに、帰ってきてからも疲れてる気配なし。さきほど朝食を食べてから、ぐっすり寝始めました。なんだんねん、って感じです。デイ・サービスに行っている間に買い物とかを済まさねばなりませんが、買い物は近くのイオン。ついでにペットショップを覗いた時、目が点。フクロウ・・・・・剥製かと思った。通り過ぎようとしたら、動いた。。。。。。生きてる!名前だけの野鳥の会の会員だけど、複雑な気持ちです。
2011.01.03
コメント(12)
今年もよろしくお願い申し上げます。いまや正月恒例行事となった、母の介護。元旦早々に大阪に来ました。北海道は正月に大荒れの予報。3年連続で、正月の欠航を喰らうか!と心配しましたが、札幌とか千歳などは免れて、良い天気。道東は荒れていて、そちらに向かう飛行機は天候調査中でした。ちなみに昨年の正月は最悪でした。昨年の正月今朝の新千歳空港です。2枚の写真、違うところは?母は少しずつ衰えが進んでいる、そんな感じです。認知症となって、まもなく5年。何もしないで横になっているので、体力の衰えは避けようがない。それでもデイ・サービスに行ってるので、衰えを遅らせるには役立っているでしょう。弟と交代する時に炊飯器の釜を見せながら「お米は一合あるから」と言う弟。「おう、分かった。夕方に炊くから」と返事する私。夕方、炊飯器のスイッチを入れた。ピーピーと意外と早いなと思う出来上がりの音。母に、ご飯食べるよと言って炊飯器を開けると、あれ?お米を入れていただけだった。笑うしかなかったです。わっはは。さあ、ほんとに「ご飯まだか」になってしまい、話が通じる状況ではないので、なだめすかすのに一苦労。今年、一発目の失敗でした(笑)
2011.01.01
コメント(8)
札幌は今日も雪です。北海道は、正月にかけて荒れるようで、また飛行機が飛ばなかったらと心配になってきています。それでも、札幌はまだ穏やかな方の予報ですが、これだけは分からない。今朝は、本年最後のアンナのシャンプー。三女が今日も出勤なので朝のシャワーを浴びるまでに済まさないとと、大急ぎで洗いました。ひとしきり暴れたあとのアンナ。そのうち落ち着いてきて寝てしまいました。長女が毛布を掛けてやってます。極楽、極楽、、、公園は、もう根雪です。黄色の矢印の切り株。柳の大木でした。20メートルには達していなかったでしょうが、その位の大きさに感じる大木。公園でも象徴的な大木でした。先日に切ったばかりです。と言っても札幌市の公園課でやったのですが、話を聞くと、秋に柳の落ち葉が庭に舞ってくると苦情があったようで、切り倒すようになったらしい。作業しているのを目にはしたけど、剪定していると思ったのに、まさか切り倒しているとは思いませんでした。秋の落ち葉も感じ方は様々ですね。
2010.12.30
コメント(8)
昨夜は、大阪の会社の相談役の講演会。父の急死で突然に会社を引き継ぐことになって以来40年間。一度も赤字決算になったことがないという会社の社長を昨年に退任。引き継いだ時には、赤字と借金の山で気を失いそうになったと。社長になったら、まず5年で赤字を無くす。経営状況を社員に公開し、全員の意見を聞く。利益の一部は、従業員に決算手当で支給する。利益の一部は、社会福祉に活動する団体に寄付する。利益の一部は、世界で貧困とたたかっている団体に寄付する。利益の一部は、給食が普及していない小学校が給食をできるように寄付する。会社は地域住民に寄与する存在である。という理念を掲げ、本人はがむしゃらに働き続けてきたとのこと。冷めた社員もやがて社長についてきてくれるようになり、積極的に意見・提案してくれるようになったと。時代が高度成長もあって落ちた業績を回復させ、赤字も借金も返済でき、その後の苦境も、ただの1人も解雇者を出すことなくやってくることができ、今は社員も数百人の規模の会社となっているとのこと。株主の配当を増やせ!というアメリカの新自由主義の直輸入で、会社が社会的な存在よりも、株主の為だけの存在かのようなことを平気で主張する財界・マスコミへの痛烈な批判となりました。札幌は夜明け前から雪。朝の散歩の頃は、けっこう積もりました。
2010.12.18
コメント(8)
全653件 (653件中 1-50件目)