全126件 (126件中 1-50件目)
すっかりさぼってしまいました。約3週間ぶりです。。。イカンですね~先週水曜日から、おっぱいの回数を減らしてみてます。たぶん10月ごろから夜の授乳がほとんどなくなっておっぱいの回数は食後の1日3回になってました。たまに食後にあげるのを忘れたことも。。。誕生日も近いし、おっぱい卒業もいいかな~と思って今は1日1回、夕食後だけにしてます。あとの2回は、水分補給のためミルクをあげてます。最初の2日は、ちょっとだけ泣いていたけど今は水分をもらえればどっちでも良いようです。どちらかというとわたしのおっぱいのほうが最初の1日はパンパンに張って大変でした。でも、フシギと2日目はもうほとんど張らなくなっていました。来週には、もうおっぱいは卒業かもしれません。めんどくさく思うこともあったけど、いざ卒業かと思うとさびしくなってきました。
2006.11.19
コメント(6)
トラはいつも大人ベッドの横におふとん敷いて寝ています。『どすーん』という音で目を覚ますとトラがお布団に転がって泣いていましたわたしの頭は????なぜお布団の上でドスン?どうやらわたしたちが眠っているあいだにトラがわたし達の寝ているベッドによじ登って寝ていたようです。なんとなく登ってきたのを覚えているような・・・たぶん寝返りして落ちたのでしょう。お布団の上だったからあまり痛くなかったのかそのまますぐ寝てしまいました。まさか夜 よじ登ってくるとは。。。いつもは泣いて下で待っているので油断してました。いかんいかん!!油断禁物!!!チビっこはどんどん進化していきます
2006.11.01
コメント(6)
後追いというより、つきまとい。トラからわたしが離れようとすると うわ~と大騒ぎです。常にというわけではないのですが一日の大部分はこのような症状が現れます。わたしの足元にはトラ。トイレにいっても扉をあけて、こんにちは。ウチハヒキドナンデス~ベランダ行けば、網戸を開けてこんにちは。どこに行ってもトラがどたどた泣き声と共についてきます。そして 抱っこぉ~!!!と首にしがみつく。。。男の子は甘えっこというけど、ほんとにそのとおりだ
2006.10.25
コメント(2)
1ヶ月って早いですね~とうとう1歳まで1ヶ月をきりました!最近のトラは自我?が発達したようです。とにかくよく泣き、よくびびる…パソコン触れなくて泣く。キッチンに入れなくて泣く。ベッドに登れなくて泣く。引き出しあかなくて泣く。おもちゃの大きい音にびっくりして泣く。ジブンデナラシタノニサ~その他いろいろ。。。とにかく泣く!!!一番ひどいのはやっぱりお風呂。入り始めはわたしにべったり。剥がそうものなら鼻水ダラダラで叫び泣きぃ!!ろくに洗えませんよ~すっかりビビリのトラですができるようになったこともあるのです。なんとなく バイバイができたり、バンザーイというとばんざいしたりも。あと、引き出しや扉を手当たりしだい開けます。ベッドもとうとう登りました。そして足から下りられるようになりました。ごはんも手づかみとほんのちょっとだけフォークで食べます。なんだかほかにもあった気がするけど発達の早さにもう母の記憶力は追いつきませ~ん。さてさて、1歳までに歩き出すのかなぁ~???
2006.10.24
コメント(4)
みなさま お風呂はどうされていますか?さいきん我が家はダンナサンの帰りが遅いのでトラのお風呂はわたしがひとりで担当しています。夏の間はシャワーだけだったのでわたしが洗っている間、トラを洗い場で遊ばせていました。ですが、最近涼しくなってきたのでこれじゃあ 風邪引いちゃーう!!!お風呂で使う浮き輪を買ってみました♪これで問題解決!!と思っていたら、そう簡単なものじゃありませんでした。浮き輪こわーい!!と泣き叫ぶんですねうぇ~どうしよー。で、また考えて。。。でっかい洗面器にお湯張ってトラをいれたらあったかい!!早速次の日実行。うぎゃーーーーーーーー!!やっぱり泣き叫ぶのですね。。。ひっつき虫になってわたしが洗うどころじゃありません…何がそんなに怖いのかしら~びびりなトラ。あなた名前負けしてるわよーな~んて笑ってられません。冬になる前にどうにかしないと風邪引いてしまいます
2006.10.18
コメント(4)
5日~8日まで家族3人で沖縄旅行にいってきました。トラは初飛行機&本州脱出です!飛行機が一番気がかりだったのですが、とくにグズルこともなく、すんなりと寝てくれたので快適なフライトとなりました。歩きだす前でかえってよかったのかも。。。お天気は運良くずっと晴れ海はきれいなエメラルドグリーンを毎日みせてくれました♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!癒された~*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆晴れたらトラ海デビュー!!と、たくらんでいたのですが、、、トラは海を怖がる怖がる砂浜も怯える怯えるすっかりひっつき虫になってしまいました。せっかくキレイな海なのにぃ~!親の心子知らず。子の心親知らず。といった感じですかねぇかわいそうだから、海はまた今度にしました。でも、一応チャプチャプしたからデビューってことで○おまけ父ちゃん母ちゃん何か食べ物にあたったようで3日間おなか下りっぱなし父ちゃんなんて40℃のお熱つき…やはり、あの刺身か?それとも。。。とにもかくにも、トラが無事でよかった~
2006.10.13
コメント(2)
すっかりご無沙汰です。その間に10ヶ月になりました。身長・体重は今月はまだ計りにいっていないので、不明9→10ヶ月は、あまり大きな変化はなかったかな~●ひとりでたっちの時間が長くなった。 1歩は出たが、その後は変化なし。●離乳食をしっかり食べられるようになった。 パンを小さくちぎってあげると掴んで食べる。●遊んでいるものをとると怒るようになった。●寝るときに抱っこをしないでも添い寝で眠る♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!●ベビーカーで買い物に行くと、全然じっとしていない。。。 立って、叫んで買い物にならなーいヽ(`Д´#)ノこのくらいかしらね(*⌒∇⌒*)♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪最近の出来事。その1先週はじめて、前髪をチョキンしました。父ちゃんには、ちびまるこちゃんに出てくるやまだみたい!!と言われています。まぁ、たしかにそうなんだけど。。。ちょっとアホっぽくなってしまいました。でもいいの!一度パッツン前髪やってみたかったんだも~ん。誤算はトラの髪の毛が思った以上に広がりやすかったことです。おかげでやまだ。。。♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪最近の出来事。その2高速ハイハイで、手がすべってこける!そして 上の歯が下の歯の裏側にささり流血!!口から血を流しながら、泣き叫ぶトラおそろしい光景でしたが、血はすぐ止まって歯も無事でした。高速ハイハイケガの元♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪最近の出来事。その3たっちして網戸をバシバシ叩くトラ。ベランダで洗濯モノを干す母ちゃん。がしゃーん!!!トラは網戸ごと、ベランダに倒れてきたのでした。。。網戸は物干しさおにあたってから地面に倒れたのでトラはコンクリートに直撃せずにすみました。でも、ビックリしたようで 大泣きしてましたけどね。わたしはありえない光景に、思わず絶句。倒れる瞬間見てなかったら、きっともっと慌てただろうなーでも、まさか網戸ごと倒れるとは…さすがにそこまでは予想できなかったです。大きくなるにつれてもっと予想外のコトが増えるのかと思うとおそろしい!!!♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪以上、最近の出来事でした♪♪
2006.09.28
コメント(3)
最近トラの指しゃぶりの時間がとても多いのです。そういえば、ネットやっているときのワタシはトラをほっといてる。。。もしかしたら さびしいのかもしれないと反省し、先週はパソコンからちょっと遠ざかってみました。指しゃぶりには まったく効果なしでした。でも、明らかに泣く回数とこける回数が減りました。トラはネットをやっているとワタシの足元でつかまり立ちをします。一生懸命背伸びをし、ワタシが何をしているのか見ようとして豪快に転んでいました。最近のワタシはそんなトラを見て またこけて泣いてるよぐらいにしか思っていないと気づきました。かわいそうという気持ちがいつのまにかなくなっていたのです。あまりにワタシべったりだったので正直トラにゲンナリしていたからかもしれません。先週のある日、ワタシがPCに夢中になってました。ふと振り返ると、トラがちょこんとおすわりしてジーッとテレビを見ながら指をひたすらしゃぶっていたのです。なんだかとてもかわいそうな姿でした。先週トラとたっぷり遊んでいたら、トラの微妙な機嫌の変化がわかってきました。一緒に遊ぶことの大切さを身にしみて感じました。今まで気づかなかったなんて、ダメな母親ですね。これからは まずトラ。合間に自分のこと。母はあまり何かに夢中になりすぎてはいけないんですね。
2006.09.17
コメント(8)
アレルギー検査の結果がでました。小麦・牛乳・大豆・卵黄はOK卵白に反応ありですということで、卵は1歳までできる範囲で除外しましょう!ということになりました。まぁ、、、卵だけでよかったと思いましょ~1歳ごろにはOKになるとよいな。。。卵抜き人生はあまりにかわいそうだわ
2006.09.13
コメント(4)
週の後半はすっかり更新をさぼってしまいました。なかなか毎日かけないなぁ~●木曜日 朝から町のベビーマッサージ会に参加。 ところが、周りがきになってしょうがないトラは ハイハイで脱走してしまう。 結局 なにしに行ったのかぜんぜんわから~ん やるならもっと早い月齢にしとくべきだったと後悔。。。 午後は母が遊びにきた~。●金曜日 父ちゃんがお休み、でも午後からは社員旅行へ!! 午後に母&妹が来てくれて、ワタシは4ヶ月ぶりに美容院へ♪ トラはワタシの留守中爆睡してたらしいです。 でもワタシが帰ってきたらすぐ起きた。。。気配を感じたか??? この日は夕方電車で実家へ行き、そのまま泊まり。 トラはよそのお家だけど朝までぐっすり●土曜日 お昼すぎに、父ちゃんがお迎えに来る。 そのままお家に帰って、のんびりまったり。●日曜日 トラのお食事イスを買いにアカチャンホンポへ行く。 離乳食は車でモグモグ。 その後、父ちゃんのサーフィングッズを買いに~ 時間がかかりそうなので、トラと近くのデパートへ。 ワタシは久しぶりにお洋服を買えてごきげん トラはスリングの中でスヤスヤ~ 休憩しようとスタバへ行ったら、トラ起きる ふたりで水分補給してたら、曙みたいな外人さんに声かけられた 『ハゥ オ~ルド ア~ユ~?』 トラは指をチュッチュしながら、ジーッと観察。 そして にこぉ~ 『オォ~、なんとかー バーイ』と言って去っていきました。 いかつい感じの人だったけど、泣かないのねぇ。。。 ハハはちょっと感心しましたよ。 久しぶりに予定の多い1週間だったな~ 今週はちょっとおとなしくしようかな。
2006.09.11
コメント(2)
トラ、1ヶ月くらい前から腕に小さい脂肪の塊みたいな湿疹ができてました。本人は別に不快そうじゃないからまぁよいか~と様子をみてました。が、いっこうに減る気配はない…楽天的なワタシもさすがに 病気?? と思い始めたので病院へ行ってみました。その結果。。。心配しなくて大丈夫♪病的なものではないので、じきに消えていくでしょう!とのこと。でも、トラ血を抜かれました~それは、アレルギーの検査のため。考えてみたら、うちはアレルギー体質ワタシは猫、ハウスダスト、ダニがダメです。妹はカニ、弟はタラコでじんましんがでます。いまさらだけど 離乳食の卵スタートの前に念のため。トラはものすごーーーーーーーーく泣き叫んでました。赤ちゃんも普通に腕から採血するんですね~きっととっても痛かったんだろうな、血管細いし。。。よくがんばったぞ、トラ!!でも。夜思い出して泣いたらやーよ
2006.09.06
コメント(4)
今日はふと思いつき、となりまちの子育て支援センターへ遊びに行ってみました。うちは、じぶんのまちのセンターに行くよりもお隣のほうが近いのです。だいたいの場所しか分からなかったので、一応問い合わせをしてから家から20分で着~いた!+はじめてだったので、センターの人が丁寧にいろいろ説明してくれました。ゴハン食べて良い場所もあるし、涼しいし良い感じ♪♪トラはちょっとだけ場所見知りしてワタシの近くにいたけど10分もしたら ハイハイして遠くにいっちゃいました。そして初めてみるおもちゃを手当たり次第つかんで遊びだしました。あまりのせわしない行動ににちょっと恥ずかしくなっちゃった1時間くらいいて、終わりの時間になったので帰ってきました。トラは、お疲れですんなりお昼寝~お外に遊びに行くとワタシべったりじゃなくなってよいかも!!これからちょくちょくお邪魔しちゃお~
2006.09.05
コメント(2)
ひとりで立ってみようかなーと思いだしたようですおとといくらいかな?つかまり立ちから手放しを始めました。今は5秒ほど立てるようです。ついでに1歩も出ました!というか 出ちゃったという感じですが。。。なのでまだ1回きりです。そろそろ1人立ちの日が近いのかな。母はもう少しかわいいハイハイを見ていたいよー日に日に赤ちゃんから遠ざかる…うれしくもあり、寂しさも大きい今日この頃
2006.09.04
コメント(4)

お天気がよかったので、どこかに行きたーい!!と、家でさけんでたら父ちゃんが海に連れてってくれましたトラは車に乗って5分でお昼寝スタートしめしめ、母ちゃん助手席に移動~酔いやすいので後部座席は苦手なのですあともう少しで到着!というところで残念ながら 目覚めてしまいました。。。遊んでよ~!!とぐずりだしたのでトラの好きなレイチャールズを聞かせてみたら驚くほどおとなしくなりました。ヨイコ~お腹にいるときから聞かせているせいかな、やっぱり。。 暑いから日傘ささないとね~トラはお外ではじめて離乳食を食べました♪家で食べるよりもおとなし~く、でもたーくさん食べてくれましたキューピーのおかゆ一瓶をぺろりです!たまにはお外で食べるのも、気分が変わってよいのかな♪♪その後、父ちゃん母ちゃんもお腹が減ってきたので3ヶ月ぶりに外食を!!!トラが生まれてから2回目 じっとなんてしてられないよ~しらす&サクラエビおいしかった~
2006.09.02
コメント(2)
父ちゃん母ちゃんからの9ヶ月祝い☆ というのはただの建て前… なぜか突然木のおもちゃに魅かれてしまい、衝動買い♪ 歯固めらしい。。。 トラはくわえながらハイハイするのがお気に入りのようです。 なんだかワンコみたい┐(´~`)┌
2006.08.31
コメント(2)
母はトラが生まれてからほぼ週1で会いに来てくれます。トラに会いたいのもあるけどわたしの気分転換のためというのが週1で来ることになったそもそもの始まりです。実家から帰ってきてから8ヶ月になるしもう平気だよ~と言ったほうがいいのかなと思うけど来てくれるのが楽しみなので まだ言えずにいます。。。お母さんごめんよ~♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪母が来るとトラはいつもより構ってもらえるのがうれしいようですわたしと2人だけだとわたしもトラとずっと遊んでばかりはいられないし。最近トラはわたしのストーカーなのですが、母が来るとわたしから少し離れてくれるのでちょっと気が楽になります。わが子でもべったりずーっと張り付かれると正直きついです。。。かわいいけど、けど、、、うーーーー子育てって大変だ!!!やっぱりまだまだ母に頼ることになりそうです。
2006.08.31
コメント(2)
![]()
PSPのソフト 『ロコロコ』 トラはこのソフトのCMがお気に入り。テレビ画面を叩いて、キャッキャッ大喜び.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。公式HPにPVがあったので、機嫌悪いときによく見せてましたリピートで延々と。。。ワタシノアタマガヘンニナルケド、、おもしろいことに、離れたくても離れられないんですよねちょっと離れては振り返る。ちょっと離れては…どんな魔力がこめられているのかなぁ?そんなステキなPV♪ところが、今日はなぜか開けない!!メディアプレイヤーがおかしくなったのかなー?こりゃ、困ったーと思ったら、今日CDが発売されるらしい!買うか?しかし、画像はないようだ。。。意味ないな。きっと。PV、テレビでやるのに期待しよう!!!今日発売。ランキングに入るのはいつだろう?ビデオにとるのも大変ね。。
2006.08.30
コメント(4)
忘れてしまいそうなので、ちょっとメモを●野菜・にんじん・だいこん・キャベツ・いんげん・ブロッコリー・たまねぎ・かぼちゃ・モロヘイヤ・ほうれんそう・小松菜・じゃがいも・トマト●タンパク・豆腐・大豆・いんげん豆・青大豆・赤魚・しらす・鶏ささみ・こうや豆腐・タラ(←知らずにあげてたけど、まだ早かったらしい!)●その他・ぶどう・バナナ(気分しだい)・スイカ・さくらんぼ・ヨーグルト(気分しだい)・胡麻忘れてた、、、・ごはん・うどん・パン(卵の入っていないの)量はイマイチ食べないけれど、だーいぶ食べられるものが増えました。でも、まだ卵に挑戦できてないんですよね^_^;卵が使えればメニューの幅も広がるんだろうなぁ~
2006.08.29
コメント(2)
きのうからトラが突然奇声を発するようになりました!『ぶうぅ~、キャッー!!!』と甲高い声で。ヽ(`Д´#)ノウルサイゾ~しかも変なハイハイしながらなんですよねぇ膝をつかないハイハイというのかな?スパイダーマンみたいなかんじですスピードが結構速いのでちょっとコワイですよ(´д`、)アゥゥご機嫌がよいからキャーなのか、悪いからなのかさっぱりわからんちん唇をブーと震わせながらツバを飛ばすのもブームなようで人前に出すと迷惑な子になっていますこのブーム早く去ってくれないかな~
2006.08.28
コメント(2)
きのうはわがやの三大花火大会(とワタシガカッテニヨンデイル)の最終日でした。うちから一番大きく見える花火で、イスに座ってトラと観賞しました。父ちゃんは飲みに行ってしまい、いませんp(`ε´q)ブーブー父ちゃん今年は3回ともどこかにお出かけしちゃってましたなんで花火大会のときにばかり予定をいれるのやら。。。いかんいかん グチはほどほどにして…花火はやっぱり近くでみるに限りますね~音も大きさも迫力が違う!!!トラも目を輝かせてニコニコみてました♪のは、最初だけ。。。5分もしたらブーブーじたばた。そして もう飽きちゃったもんって感じでわたしを睨んでました。指をチューチュー吸いながらヽ(´o`; 赤ちゃんはほんとに飽きるのが早いですね。おとなしくみてた時は、いったい何を思ってみてたのかなぁ???ホンヤクコンニャクで聞いてみたいものですね
2006.08.27
コメント(0)
トラ23日で9ヶ月になりました。今日身長と体重を計ったところ、、、身長 72センチ体重 9150グラム でした。成長曲線のど真ん中ですね。健康にスクスク成長しているようなので、よかったよかった♪8~9ヶ月のトラは。。。●夜泣き?夜起きるのが減り、だいたい1回に。●移動はハイハイ。 両手をつかんであげると、歩ける。 伝い歩きはするけど、手放しはしない。 でもほんのちょっとだけなら1人でも立てるみたい。●おもちゃをひたすらナメナメは変わらず。●離乳食はけっこう食べるようになってきた。 粒が大きくてもじょうずにカミカミして飲み込む。●母ちゃん大好き病が悪化。父ちゃんはちょっとすねてます(*≧m≦*)●ウソ泣きをするように! 鼻水はものすごいけど、涙がでないのでバレバレ~こんなところかな?離乳食は今月だいぶ進みました。形状は中期はクリアかな~、量はちょっと足らない気がしますが。来月入ったら3回食開始!かな。。フクザツな気分、、、*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ そうだそうだ 思い出した! 先週くらいから?抱っこしなくても寝るように なってきました(*`▽´*)ウヒョヒョ でも、、、 指しゃぶりすればなんですよねぇ もともと好きだったみたいなんですが 近ごろほんとにコレがないと寝れないみたいです。ダッコデモ! 取るとオコリだす~。 困ったなぁ~ 指だからおしゃぶりよりも外すの大変そうだし。 指は見えなくできないですもんね。。。
2006.08.26
コメント(0)
今日はカイシャ勤めしてたころの友人の家に行ってきました今日のベビーはトラだけ★お昼は友人が手作りしてくれましたハンバーグおいしかったぁ~!!!自分で作らないでごはんが食べられるってシアワセですね大人の1人住まいの家だからトラにとっては目がキラキラする場所だったようですトラの好きなものが手の届くところにた~くさんあるんですから!ちょっと目を離すとコップに手を掛けたり袋をあさっていたり。。。ワンパク坊主はハハに捕獲されてばかりでした
2006.08.19
コメント(4)
電車に50分乗って友達に会いに行ってきました。道中はずっと寝ていてくれたので、座れてラクでしたもし起きていたら『立て~!!』と間違いなく催促されていたでしょう。。。 今回 子は2歳10ヶ月 1歳9ヶ月 1歳3ヶ月 0歳8ヶ月(トラ) の合計4人が集合です 4人いるとプチ保育園のようでにぎやかでもまだまだ一緒に遊べないからひとりひとりがそれぞれ好き勝手に遊んでいました。トラはいままで見たことのないおもちゃに大興奮!!!人さまのおもちゃをナメナメしまくりで申し訳なかったです今日わかったことはトラはマイペースらしいということです。頭叩かれても、周りが泣いていてもひたすら目的のおもちゃに向かっていきひたすらナメナメしていました
2006.08.18
コメント(2)
どうやらトラはバナナがお気に召さないようです。水分不足みたいで便秘がちに。うん を出すときは気張りすぎててちょっとコワイくらい。ヴゥーヴゥーと吠えて顔まっかっか。出ると気持ち悪いのか泣きながらワタシのほうへやってくる。。。出てきたうん はうさぎのフンみたいにコーロコロ。こりゃまずい!!!便秘と言えば バナナよね!と思ってあげてみたら一口たべて おぇ~二口めからは、スプーンを近づけるだけで顔をそむけられてしまいました。おもしろがって 何回も近づけていたらおかゆでも拒否されました。。。トラが口をあけない食材は初めてです。ほんとにバナナはダメなのかぁ…便秘っ子なのにさ。おかゆは何度かチャレンジしたら舌でおそるおそるチェックしてからバナナじゃないと分かって食べてもらえました。う~ん、、チェックするとは、、、知恵がついとるな~
2006.08.17
コメント(2)
きのうは雨と雷のおかげで空がきれいになったようです(*⌒∇⌒*)とってもきれいに花火がみえました♪父ちゃんはお出かけしちゃったのでわたしの両親と妹で一緒に観賞でもトラはぜーんぜん興味がなかったみたい、、抱っこされながら指をチューチューしてましたo(`ω´*)oフン!!!そのうち『キレイネ~』とか言ってくれるかしら?*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆きのうから父ちゃんに離乳食デビューしてもらいました!遊んだり飽きちゃったりでなかなか食べないトラ。それを他人事のように眺める父ちゃん。さいきんイラッときてたのでゴハンをあげる大変さを共有してもらうことに!!! 父ちゃん 『トラ あ~ん♪』 トラ お口あんぐり モグモグモグなぜか ヨイコによく食べる。やはり ハハは甘くみられているのでしょうか?これでは わたしのもくろみが失敗になっちゃうよ~トラ~!父ちゃんを手こずらせるのだ!!!
2006.08.13
コメント(2)
今日は花火だーい!でもお天気は怪しいですがうちは川のそばに住んでいるおかげで3つの花火が家から見えます゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。今日のは今年2つ目です。でも今日のはちょっと距離があるのでモヤがかかると全然キレイじゃなくなっちゃうんですよね~あー!こうしてる間にもどんどん遠くが見えなくなってきてる(´д`、)アゥゥどうせなら空がきれいな日に上げて欲しい!!!♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪最近買ったスリング良い感じ~♪トラもスヤスヤ寝てくれるし、肩も腰も痛くない!!(イマノトコロは!)そして見た目もステキ(*≧m≦*)ウフフ自己満足だけど、これってけっこう重要ですこれから大活躍間違いなーし
2006.08.12
コメント(0)
スリングを買っちゃいました♪トラ8ヶ月、約9キロ。抱っこがつらい。腕はプルプル、腰がズキズキ。。わたしの足元でトラがずっとつかまり立ちしているのも腰痛の原因かな~と。。。トラが足元にいるから、わたしは腰をひねりながらいろいろな作業をしないといけないのです。だったらおんぶすればと思うのですが残念ながらトラはおんぶはお好きじゃないご様子。そこでひらめいたのがスリングです☆スリングなら手軽に使えそうでめんどくさがりのわたしでもちゃんと使えるかも♪寝かしつけもラクになるかも!足にすがりつくトラを抱っこして家事すれば腰ひねらずにすむかも!かもかも☆買っちゃえ~!さてさて無駄遣いにならなければ良いのですが。。。
2006.08.10
コメント(4)
トラは父ちゃんとお風呂に入ると仕上げに頭からシャワーをかけられます。しかも結構大量にもう1ヶ月くらいやり続けているようですが慣れちゃったのかぜ~んぜん泣きませんというか最初から泣きはしなかったのです。。ちょっとだけアブブ~となっただけ。今なんてちょっと笑顔がでちゃうくらいこないだわたしもおそるおそるやってみましたほんのちょっとだけ。一生懸命目をこすっているけど大丈夫なご様子。でも母ちゃんは父ちゃんみたいに豪快にはかけられないなぁ~
2006.08.09
コメント(0)
ちょっとおもしろい行動。。トラと大きいタオルケットかぶって遊んでいたら飽きちゃったのかトラが脱走~いいもーん。 わたし1人でタオルケットをかぶってました。しばらくしたら トラがハイハイしてわたしの頭上を通過していっちゃいました。ありゃりゃ?どこ行くのかな??? と すきまから覗いてみたら( ´艸`)ムププキョロキョロわたしを探している様子。いないと気づきUターンすでに ちょっと泣き始めています(*≧m≦*)ププッそしてわたしの頭上をまた通過~したところでわたしはピョコっと顔を出してみました。思ってもみなかったところからでてきたみたいでおめめまんまるで頭に突進されました!!!近くにいるのに気づかれないって楽しいですね~♪楽しいから2.3回やってしまいました(*`▽´*)ウヒョヒョ目の前でタオルケットをかぶってもわたしが視界から消えるといないと感じるようです。隠れる ということはまだよく分からないのかな。タオルケットをめくればいいだけなのにな~それに気づくのはあとどれくらいなのでしょう?楽しみだ~
2006.08.08
コメント(0)
会社つとめしてたころの友人が子連れ(7歳)で遊びにきてくれました。気を使わないでいられる2人わたしにとって大事なヒトたちなのです。もうすぐ6年のつきあいになります。同じ年だけど 7歳の子持ち。そしてシングルマザー。トラが生まれるまではあの子のほんとうの大変さを全然わかってなかったなぁと。。。お手伝いできるところはしてきたつもりだけど、きっといまいちかゆいところに手が届かない感じだったんじゃないのかな?ほんとうに1人で7歳まで育てたあの子はスゴイ。トラが生まれてあらためて尊敬です!それにしてもあのチビッ子がさらにチビッ子をあやすようになるとは!昔の甘えっこぶりからは想像できないぞ!!すっかりおにいちゃん♪これからも遊んでもらっちゃおーっと( ´艸`)
2006.08.07
コメント(2)
今日は父ちゃんお休みの日だよ、トラ・・・そんなことはおかまいなし♪今日も元気に6時おき。おっぱいあげても寝る気配なーし!しぶしぶ父ちゃん母ちゃんは起きることにしました。ねばってもトラにボコボコにされちゃうしぃ~それじゃ、どこかにお散歩行くか!ってことでまたもやダムへ!!!(こないだとは違うトコロ)朝ごはん持って車でブーンと行ってきました。お天気もよくてトラはご機嫌あうー、ブーとたくさんお話ししてました。でも、朝のお散歩やみつきにならないで欲しいわ。今日は特別だからねー!!!
2006.08.05
コメント(4)
きのうは5時おき。寝る気配がないので早朝からスーパーヘ。。眠いp(`ε´q)ブーブーきょうは6じおき。ベッドの上で父ちゃん母ちゃんにのっかって遊んでたらゲボリンチョ。。きのう洗ったばかりのベッドマットとシーツがベチョベチョにp(`ε´q)ブーブー朝から洗濯3回でやっと終了!お天気良くてよかった♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪最近夜起きるのが1回くらいになったと思ったら今度は早起きになってしまいましたうちは7時ごろ起きるのでちょっと早いんですよねー起きて1人で遊んでくれればよいけど蹴ったり、乗っかってきたり、髪の毛引っ張ったり・・・せめて も少しやさしく起こしておくれ~
2006.08.04
コメント(2)
今日は父ちゃんがお休みだったので、ダムへ!わたしはダムマニアなのです。。。ダム放流も見られるということでウキウキ行ってきました♪しかし 駐車場からダムに行く道を間違え、延々坂道を歩く羽目にさらにトラがなぜかベビーカーを嫌がり大泣きしかも父ちゃんはものすごい汗っかきなためトラの抱っこを拒否!!!父ちゃんのおバカーわたしは息をきらせながら、急勾配の坂を汗だくでのぼりました20分くらいはあったぞー!!!ダムはというと。。。放流されて 水がどどーんと巨大滝になってました!水しぶきが小雨のように降ってきて気持ちがよかった~トラは全然興味がなかったようで、ベビーカーのベルトをカミカミしてました。。(ご機嫌は○にもどって!)そのうち興味をもってくれると良いな~
2006.08.02
コメント(4)

トイレから帰ってくると、、、ティッシュをたくさん出してくれてました。そして 箱をガジガジ。。。
2006.08.01
コメント(0)
今日はワタシのことを。。産後髪の毛がわんさか抜けてオハゲになるのが心配でしたが、髪の毛はちゃーんと生えてきてました!しかし、生え方がちょっとねぇあたまのあちらこちらに1~2センチくらいのアホ毛が多数なのです。とくに前髪をあげるとヒドイ!!!前髪の生え際にツンツンと髪の毛が立っています横わけににしてても分けたところからツンツンどんなにがんばっても毎日ぼっさぼさで外に出るのがちょっとおっくうになっています。ショートボブの誘惑に負けそうです。。ちなみに今はロング。まとめられて楽といえばラクなのですが、、、悩む~
2006.07.30
コメント(4)

昨日実家にトラのスプーンを忘れてきちゃいましたさて、今日はどうするかな?と思っていたら、お祝いに頂いたスプーンの存在をを思い出しました ↑このようなかんじのですいざ 使ってみると。。。あらいつもよりお口からこぼれない!!そしていつもよりなんだかおしゃれな感じが雰囲気も大事よね!ってことで明日からはこのスプーンであげよ~っと♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪ちょっと近ごろ困ってます。トラがベビーカーでおとなしくしてくれませんお外なら大丈夫。でも、お店に入るといろんなものにわきわき手を伸ばすそして立ち上がる今日は左手にトラを抱っこ。右手でベビーカーを押して かご持って~結局 何買いに行ったのか忘れてしまいました。すれ違う人の目には同情の色が見え隠れ。。。『はい、重たいです。大変です。』そう言いたい気分でした
2006.07.28
コメント(4)

トラの1歳のBIRTHDAYまであと4ヵ月♪最近何をしてあげようか考えだしてしまいましたこういうの考えるの大好き~( ´艸`)ムププこんなものがあるんですね~1歳のお誕生日用バルーン ↑これは男の子用。女の子のはピンクでカワイイ☆1歳用ではないけどカエルもいいなぁ これを持ったトラ。きっとカワイイぞぉ~(≧ω≦。)プププ
2006.07.26
コメント(0)
トラがわたしのあとをついてきます。キッチンにトイレ、ベランダなどなど。。。これが後追いというやつでしょうか??キッチンはせっかく入ってこれないようにしたのに追ってきて扉にすがって狂い泣き今日なんて、扉の閉まる音だけで泣き出しましたヽ(`Д´#)ノブーゴハンがちっとも作れませんp(`ε´q)ブーブーみんなどうやってゴハン作っているのかナゾだわ
2006.07.26
コメント(0)
どうやら我が家の間取りをだいぶ理解してきたようです。うちはリビング→キッチン→洗面所をグルグル回れる間取りなのですが、わたしがキッチンから消えるとトラは廊下に回って洗面所のほうにやってくるのです!そして、わたしを見つけるとにっこり( ´艸`)カ~ワイイ-☆ちょっと前までは、キッチンの入り口で泣き叫んでいたのにねぇ。脳みそもちゃんとカシコクなっているのですね(≧ω≦。)ウレシイ!
2006.07.25
コメント(0)
きづけば8ヶ月になってました!う~ん 1ヶ月が本当に早いです。今月もあっという間の1ヶ月でした!7~8ヶ月のトラちゃんは、、、●ずりばいからハイハイに。 でもまだずりばいのほうが早く動ける。●つかまりだちはつかまるところがあればどこででも。●テーブルに寄りかかりながら伝い歩きをする。●寝転がっていることがほとんどなくなった。●指先を上手に使えるようになってきた。 わたしの髪の毛を拾って食べてるヽ(´o`; たまに離乳食を拾って口に運んだりも。●少しだけ人見知りをする? 親がいないときによその人に会うと泣く。●夜よく起きる。泣く。。●『ンバンバ、マーマー』と家だとよくおしゃべりする。ほかにもあるような気もするのですが、今思いつくのはこのぐらいでしょうかね~あと1~2ヶ月もすると歩いてしまったりするのかな???動くほうばかりじゃなくて、離乳食たべるほうももう少し成長して欲しいな~
2006.07.24
コメント(1)
トラがひとりでベランダへ脱出(ノ_-;)どうやって網戸をあけたのかな???わたしが気づいたときには上半身はお外に。ちょっとあいた網戸からハイハイで無理やり出ようとしたようででっかいお尻がひっかかっていました。見つけたときは急いで捕獲してしまったけど今思い出すとかわいい姿だったなぁ~貴重なシャッターチャンスを逃してしまいました、残念(>人<)それにしてもやっとビーフェンスをつけてキッチンを出入り禁止にしたのに次は網戸ロックしないといけないのねーはやいなぁ。。。
2006.07.21
コメント(4)
涼しいせいか、今日はトラ24~6時までスヤスヤ眠りました。やはり、夜泣きは暑さのせいなのでしょうかね?夜もぐっすり寝たはずなのに昼の12時でもう2回目のお昼寝をしてしまいました。夜もちゃんと寝ておくれよ~!♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪きのうは7~8ヶ月検診に行ってきました。身長→71.7cm 体重→8710gずいぶん大きくなりました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。歯もいつのまにやら6本になり、そろそろ歯磨きが必要ねといわれてしまいました(>人<)嫌がらずに磨かせてくれるかなぁ・・・離乳食は思いっきりダメだしされましたーちょっとでも食べてくれればいいやと思っていたのにあれこれダメダメ言われてしまったのでへこみました。。。食事以外もあれこれ否定された気が。。。毎回たんぱく質、炭水化物、野菜をきちんと食べさせること!分かってはいても食べないんですよね~最近わたしは1回目はごはんとたんぱく+α2回目はごはんと野菜といった感じだったのですが、これもダメー!!!毎食ごはん+たんぱく+野菜食べれ~!だそうです。むーりーでーす(´д`、)アゥゥ
2006.07.19
コメント(2)

あかちゃんホンポにて、、、今にも脱出しそう。。。だから買わないよー
2006.07.16
コメント(0)
離乳食を食べるときにものすごくのどが渇いているようなので近ごろ 哺乳瓶に湯冷まし入れて持たせてます。そうしたら以前より食べる食べる゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。赤ちゃんてほんとにのどがとっても渇くんですね~そして、手に哺乳瓶もっているせいかスプーンにあまり興味を持たなくなりました。おかげで離乳食はとってもあげやすくなっています♪今になって哺乳瓶に逆戻りしてしまって良いのかな?とちょっと気がかりではあるのですが。。。
2006.07.15
コメント(0)
最近ベビーカーの中でじっとしてられなくなってきました。今日はとうとう背もたれ使って立ち上がってましたΣΣ(゚д゚lll)ほんとに危ないのです4・5?点式ベルトが必要なのかしら?でもそんなにしっかり固定したら泣いてしまいそう。。。トラはおんぶでもおとなしくしていないのです。一生懸命横にユサユサ揺れて、わたしが何をしてるのか見ようとしてます。そして、見えないと、、、上に登って脱出を試みるのです(´д`、)アゥゥトラちゃんちょっとじっとしていてくれないかしらね母ちゃん何もできないぞo(`ω´*)oフン!!!
2006.07.11
コメント(6)
トラはテレビが大好きです。よく立ってテレビの画面にへばりついています。目が悪くなりそうだからヤメテ~って感じなのですが。。。NO.1はアリコのCM!ヒロミチお兄さんとクマさんの人形がでているのがお好きなようです。さすがヒロミチお兄さん!!!子供心をグッとつかんでおりますアリコのCMが流れるともう画面に釘付け遠くにいてもすぐ気づいて動きが止まります(≧ω≦。)そしてクマさんたちが『ホッ!!』と両手をあげるところでいつも満面の笑みわたしは( ´艸`)ムププ か~わいいとその光景を眺めています♪
2006.07.08
コメント(4)
最近すっかりさぼりがちです。眠くてあまり日記を書く気がおきなくなってました相変わらずトラの夜泣きは続いています。2時間間隔くらいの日が多い気がします。もうこれはしばらく付き合うしかありませんねぇ。。。さて、もう一つの難問。離乳食!!!毎回ぐちゃぐちゃにしてくれるのでちょっと辟易でしたがいっそすりつぶすのやめちゃえ~!!!と試しにつぶさないであげてみたら、なんとびっくり☆☆いつもより食べてくれました゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。歯が生えているせいなのか、トラは噛み応えのあるものを待っていたようです。あっそうだー!トラ上の歯も生えてきてました(*`▽´*)ウヒョヒョこないだおっぱい飲みながらふんばってくれちゃいまして だいぶ痛い思いをしましたおっぱいは痛いけど、ちょっと出た歯がかわいらしいので許しちゃいました
2006.07.06
コメント(4)
気づけば、7月。我が家はトラの夜泣きに翻弄されています(´д`、)アゥゥ昨日は1時間おきくらいだったようです。わたしはボーっと抱っこしていたのでほとんど記憶がないのですが、ダンナさんはそう言ってました。。。何かに怯えたように突然わーっと大泣きが始まってたぶん5分くらい泣いているんだと思います。でも、抱っこしてもなかなか泣き止まないのでそれ以上の時間に感じますねぇ。。。おかげさまで、近ごろ慢性的な寝不足です(×_×)トラちゃん早くおちついておくれ~!!!父ちゃん母ちゃん、熟睡したいよぉ~!!!!!さて、夜は泣き虫トラちゃんですが、昼間は元気なワンパク坊主です(^▽^)つかまり立ちして、テーブルの上を楽しそうに荒らしています。そして、足をプルプルさせながら伝い歩きみたいなコトを始めました。なぜ昼間たくさん動き回っているのに熟睡できないのでしょう???フシギだなぁ~
2006.07.01
コメント(4)
1回食をほとんど食べないトラですが、2回食はじめてしまいました(^_^;)あなたもごはんを食べるんだよ~ってことを覚えてもらうのが目的です。なので、別に量は食べてくれなくても構いません。品数増やすと食べないので1品のみのお食事1回目は ブロッコリー粥。(ブ10g・10分粥30g)半分食べました。2回目は カブ粥。全部(カブ15g・10分粥30g)食べました。2回目はけっこう機嫌よく食べてくれました!1回目と何が違ったかな?と考えてみたら~~どうやらゴハンの温度(味もですが・・・)2回目のほうが温かかったんです。赤ちゃんも温かご飯が好きなのかな?関係ないかもしれないけど、明日も温かいお粥をあげてみよー!!!
2006.06.26
コメント(4)
昨日 7ヶ月になりました!こないだ6ヶ月になったばかりだと思ったらもう7ヶ月!!この1ヶ月はとっても早かった気がします最近のトラは。。。 ●とりあえず手あたりしだい口に入れ、なめる ●おすわりはすっかり安定。気づけば常に座っているような? ●高速ずりばいで家中グルグル。 ●テーブルに手をかけて、つかまり立ちをしようとたくらんでいる! 昨日1回できたけど、すごい勢いで転倒!!!ヽ(´o`;アブナイヨ~ ●オムツ替え困難。じっとしていない! もたついていると遥か遠くに行ってしまう・・・逃げ足はやい ●抱っこじゃないと絶対寝なくなった。オモイヨォ。。。 ●夜起きる回数が増えた!授乳以外でも起きてしまう。 そして早起き!!! でも お昼寝時間が増えた♪ ●離乳食は飽きたらしい。すぐ食べるのに疲れちゃう。ハァ~ ●下の歯が2本生えてきた。 ●ひとり遊びの時間が長くなった。 なのに手がかかる気がするのはナゼ??? ちょっとかわいい行動 ♪おふろでシャワーの水に興味津々☆ 一生懸命水をつかもうとしている(* >ω
2006.06.24
コメント(7)
全126件 (126件中 1-50件目)


![]()