PR
Calendar
晩ご飯いらないよ宣言
仕事が長引くとお腹がすいちゃうので食べてくるのが定番です。
こちらとしては非常に助かります。
最近、こんなカンジで手抜き主婦になってるもぐです。
得意な料理はちくわにきゅうりをいれたものです。
もぐ家のつまみというと90%の確率でコレが出ます。
手も汚れずに食べられるのも利点です。
さて、今日は 児童館
というところに初めて行ってきました。
今まで行ったことがあるのは、公民館と保健センター。
どちらも市が主催の「サークル」的な集まりがある日を狙って行っていました。
しかし、今日は 児童館
。
「サークル」的な集まりではなく、ママたちが誘い合って集まってました。
そんなところにもぐ&プーの初デビュー。
なんと唯一知ってるママ友達が急遽欠席するというアクシデントが発生!
しかし、ひるむことなく強い志をもって挑みました。 (←おおげさ(;´Д`))
児童館は市で2個しかないんだよね。
今日はできたばっかりでキレイなほうの児童館だった。
こっちには車では行けないので、久々に電車に乗った
ここの中で働いてる人たちはおじぃちゃんばっか。
ボランティアなのかな?
めっちゃカンジよくって、優しい声かけをしてくれたのでうれしかった。
中に入ると、それらしい団体が丸くなって広い遊び場の角っこに集まってた。
挙動不審な動きをしつつ、恐る恐る団体に近づいてみるもぐ。 (←今日もまたまた小心もぐ)
すると、前にあったことのあるママさんが私をみつけてくれた!
おぉ!知ってる人がいる
これで輪のなかにうまいこともぐりこむことができた。 (←あやしい…)
それからはどんどん集まってきて、やっぱりプーが一番月齢低かったかな?
あ、違う、プーより8日遅い男の子が一番小さいか。
まぁ、自然と寝たきり族はマットの上に集まってゴロゴロしてて。
プーは昨日できた 奇跡の寝返り
を披露することなく終わった(ノД`)シクシク
んで、そのうちランチへ移動
カラオケルームの大部屋を借り切って大人数でワイワイ♪
かなりいろんなお話ができて楽しかった。
そして、大人数でのベビーカー移動がすごかった。
10台くらいでゾロゾロしてたから、傍からみたら異様な団体だっただろうなぁ(;´Д`)
3時ころにそれも終わってみんなとバイバイ。
もぐ家方面の人は悲しいことにいなかったので、一人で町をぷらぷらして帰ってきました。
ちなみにプー。
今日が電車デビューです
行きはすいててよかったんだけど、帰りは見事に帰宅ラッシュ時刻になっちゃって。
片手にベビーカー、片手にプーを抱っこして乗る羽目になった。
優しいサラリーマンのおじさんが席を譲ってくれようとしたけど、2駅だったので我慢。
お仕事帰りの方に席を譲ってもらうなんて、申し訳なくって
後ろの女子高生には「きゃ~かわいい!」と言われ、
前にいた女の人には手をつかまれあやされ、
車内でも周りの大人を虜にしたプー。
あんたのそのかわいさは罪だぜ、ベイべー。
鼻高々に帰ってまいりました。
そんな我が家の楊貴妃は、一日中連れまわされたので即寝です
今日はいろんなお友達がいっぱいいて楽しかった!
おうちでプーと2人もいいけど、人といっぱい接したほうがプーのためにもよいでしょう!
でもやっぱりなによりママが楽しんじゃってるけどね
アンパンマンミュージアム@前日 2009.01.24
3回目 2009.01.19
おはしのハナシ 2009.01.18