全564件 (564件中 1-50件目)
突然ですが。ブログを引越しすることになりました。フォトの容量がいっぱいで、これ以上写真が載せられないの。いろんなところへ引越しを考えたけど、とりあえずまた楽天内に越しました。アンパンマンミュージアム編は新しいほうでアップしました。コチラの生もぐは消すつもりはありませんので、このままです。でもあとから少し整理していくつもりですが。今度は生もぐ2というタイトルで書いてます。よかったら遊びに来てください生もぐ2(仮タイトルです)
2009.01.29

ども。久々にプレステ2を引っ張り出してきてるゲーマーもぐです何をプレイしてるかというと。それはFF12。ヴァンですね。もぐはどちらかというとドラクエ派なんですが。ここ何年かはずーっとFFの方がいいですね大人になった、ってことかしら。ちなみに12で1番好きなキャラはバルフレア。かなりかっこいい。1度クリアしてるんで、エンディングもかっこよかったわぁではレベル上げしつつ、ギーザの雨季待ちでの更新です。FF12、分からない人はあんまり気にせずどうぞ~゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*とうとう!一大イベントが明日に迫ってます!そう!思い続けて約1年。何度も何度も行こうと思っては行けなかった夢の世界!横浜アンパンマンミュージアムプーが尋常じゃないくらいアンパンマン好きなのねもう文字通り寝ても覚めても。これから長い人生の中で、これ以上はきっとないんじゃないかってくらい。同じ年代の子たちは着実にキラキラ系や戦隊系に移行してる中。いまだ一人アンパンマンまっしぐら普段はあんまり怒ったり、癇癪起こしたりしない子なんだけど。アンパンマンに関してはかなりキレます。怖いです(((( ;゚д゚)))アワワワワそんな彼女を1度あの夢の世界へ連れて行ってあげたい!どんなに喜ぶだろうか… 。・゚・(ノ∀`)・゚・。その姿を想像するだけで、母は幸せな気持ちになれちゃうのです今日まで、本当に毎日リサーチし続けました。普段、旅行とかは行き当たりばったりな性格のもぐですが。今回は入念にいろいろ調べちゃいましたよ子を想う母のキモチは何よりもでかいね。でもすっごく毎日楽しかったわぁ。旅行とかイベントって行く前の計画も楽しくない?本当にこの企画をプレゼントしてくださったガリ姉のアキちゃんに大感謝アキちゃんなしではこの夢も実現しなかったです。本当に×∞ありがとうございますとうとう明日!楽しんできます(*´∀`)アハハン♪ フライング気味で浮かれてますちなみにプーはあんまり分かってない模様です。行ったらびっくりして大興奮くれそう(*´艸`)
2009.01.24

なにが3回目かっていうと。毎年恒例の写真屋さんのキャンペーンで~すちなみに1番はじめはコレプーさん生後4ヶ月そして去年プーさん1歳4ヶ月(毎年1月から始まるキャンペーンなので)去年はアルバムまで作っちゃいましたそして!今年!!!!プーさん2歳4ヶ月!!!すっかり女の子らしくなりました~みたい?みたい???うぷぷ(*´艸`) かわいすぎてやばいよ。きゃっきゃーーー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 カワユス!ギザカワユス!!!あんまりにもかわいすぎたので、ガリに「どうよ?」(↑このかわいさにぐぅのねも出ないだろうという意味で)ってメールしたら「なにがどうよ」って返信が来たので、このかわいさが分からないなんて…とちょっとイラつきつつ、「かわいすぎるでしょ?」とメールしたら「写真が添付されてないよヽ(;´Д`)ノ 」と。うっかり者な嫁なんです。わが子のまばゆさにやや混乱気味だったようです。女の子、産んでよかった
2009.01.19
![]()
いやぁ、さむいっすねぇ。皆さんいかがお過ごしですか?もぐは昨日初バイト行ってきましたよ。なんつ~か、初日なのに土曜日をチョイスしてしまったことと、7の付く日だったってことでめちゃ混んでました1時間くらいで終わる予定が、しっかり2時間半もかかりました。ま、その分稼げたといえばそれはそれでいいんですけどね。でも、やはり染み付いたこの職業病のおかげで。5年も離れてたブランクを忘れさせてくれたので、大分ラクに仕事が出来ました。今は研修中で少ない日数しか入れてませんが、2月からは本格的に始動する予定です。頑張るぞ~゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さてさて。今日はお箸のハナシです。みんなはもうお箸使ってる?もしくは興味がでてきてる、とか。うちのプーさん、2歳4ヶ月最近ちょっとだけど、お箸に興味が出てきたみたい。もぐが使ってるお箸を使ってみようとしたり。自分にも箸を出せぇ~と要求してきたりします。なので、箸を使わせてみたりしてるんですけど。実は。大きい声では言えないんですけど…。もぐ、ちゃんとお箸持てないんです(あ、言っちゃった(*´艸`) )持ち方がなっちゃいないんですねぇ。保育園育ちのくせして、ちゃんと持てないダメな子なんです。だから、プーの正しい持ちかたを教えることも出来ないし。間違ってるかどうか、正してあげることも出来ないんですよ。お箸はちゃんと持てないとかなり損します。ってか、もぐは今までちょっと恥ずかしい思いをしてきました。人前で何かを食べるたびに、目上の人に注意されたりしてきました。プーも男前だけどカワイイ女の子やっぱりそういうシツケもしっかりやってあげたいと思う今日この頃。ってなわけで。そんなもぐの強い味方に選抜されたのがコチラ。お箸の練習と共に正しい持ち方が身に付く!幼稚園でも使ってる♪エジソンのお箸実は保育園のお友達が使ってまして。それがすっごく上手に持つんだよね。ママさん曰く、このタイプが1番使いやすかったよって。さっそくプーにも買ってきて使わせてみました。興味の出始めが始め時ってカンジですると、最初にしてはなかなかのつかみっぷり。ちゃんと箸で持って口に運べたじゃありませんか~もちろんまだちゃんと持ててないけどね。それは慣れってカンジかな。この調子でヤマトナデシコまでとはいかないけど。最低限のことはできるオナゴになっておくれぇ~
2009.01.18
うぅ~、寒い寝かしつけのあと、布団から出てくるのがつらい。朝も同じだけど。まだまだ寒い日が続きそうだなぁ(-Д-)ま、どんなに寒くてもビールはキンキンで飲むんだけどね。年末に懸賞で当てたキリンを飲みつつの更新です。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて。突然ですが。私。社会復帰いたしますε=ε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ といってもバイトだけどね。今日、面接行って即決で採用して頂きました~我が家の金融危機から脱出するために、もぐ立ち上がりましたよ正直、今のこのご時世。今後の収入のUPは到底望めないでしょう。税金は上がりそうだしさ…なので、前々から働きたいなぁという気持ちはあったんですよ。でも、2歳児を抱え働かせてくれるところなんてあるんだろうか?預け先だってそうそうあるわけでもないし。現状は難しいと思ってたんですが。あったんですよ!どうにかなる先が!もぐが今回面接に行かせていただいた先は派遣会社。最も得意とするフィールドでの小1時間程度の仕事です。(大好物のエヴァがあるそこですよ(*´艸`) )正直、あんまり稼げるようなモンではありません。でもそれは仕方ないと思ってます。とりあえず少しでも足しになれば!というキモチです。プーは母やガリに預ける予定です。1時間程度ならどうにか預かってもらえる…かな?最近、地元ではファミリーサポート制度も始まったので利用してみるのもいいかも。ま、何事もやってみないとわからないので。出来る限り頑張りたいと思います
2009.01.13

明けましておめでとう~今年ももぐとプーとガリをよろしくね!そして、ノロノロ更新だけど生もぐもよろしく!゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、みなさん。どんなお正月をお過ごしでしたか?幸い、関東圏はお天気にも恵まれてよかったですねもぐ家はというと。大晦日は、予想通りに風邪をひいたガリはカウントダウンの瞬間だけのっそり起きて。カウントダウンが終わったら、またのっそり寝てました。もぐはジャニーズ(嵐とTOKIO)にメロメロダウンでした元旦は、午前中はもぐ兄家にお邪魔して午後からはガリ家にお邪魔して無事に皆様に新年の挨拶をすることができましたそして2日は初詣。大変な混雑でございましたちなみにもぐさん、今年本厄の昭和52年生まれ。無事に赤ちゃんを授かりたい一心で、厄払いに行ってきました。そんな母の心を知らずに、アンパンマン風船に夢中なプー厄払いに3~40分かかってしまったので、おねだりに応じてしまったが、この風船。なんと1500円もしやがります。もちろん、大興奮のプーは買ってすぐに穴を開けてしまったそうで。もぐが終わった頃には飛べない風船になってました(*´艸`) 1500円あれば、プーの新しい靴買えたのにぃ(泣その後、またもや近くでアンパンマンショーがあると知り行ってきましたアンパンマンショーあるところにプーありです。そう、それはまるでストーカー…。初参戦のガリと協力し、写真とビデオの録画に燃え尽きてきましたアンパンマンと握手~。ドキンちゃんとも握手~。大満足なプーなのでした。ずっと「アンパンマン、あ~しゅ~しゅ!(握手)」って言ってましたその夜、風邪っぴきの旦那様は飲み会へま、1日付き合わせたしいっかなぁなんて思ってたら。朝方帰って来たガリは翌日1日ずーっと寝正月。はっきり言って邪魔でした2日間出かけてたから、掃除に布団干しに勤しみたかったのにそんな感じで、楽しく過ごせたお正月。ガリは明日までお休みだから、明日はまた家族3人で出かけたいと思います。なかなか平日にお出かけするってこともないしね。ママ友さんに教えてもらった鉄道公園に行って来たいと思いますではでは、最後に今年の抱負!それはずばり!家族の健康を守ること!!お料理の腕もちょこっとずつだけど磨いて風邪や、病気に負けない体作りをするぞ~(≧▽≦)もちろん、無事に妊娠出産するためにもね!あ、あとパチンコやめなきゃいけないんだけどぉ。それはまた今度にします~|Д´)ノ 》
2009.01.04
おぉっとどうにか眠りの世界からこっちに戻って来れたわ。カウントダウンはジャニーズで!のもぐです。皆さん、大晦日はいかがお過ごしですか?もぐたちは妹宅で鍋してました。大好きな甥っ子がいたので、プーも大はしゃぎでした。ガリは風邪気味(予想通り)の為、早々と就寝。プーもはしゃぎ疲れて寝てしまいました。もぐもさっきまでは一緒に川の字になってたんですが。ふと30分前に覚醒して、今年を振り返ろうと思います。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*2008年・・・。いろいろありました。大切な赤ちゃんを失った悲しい1年でした。無事に誕生してれば、年末もお正月も4人で過ごせるはずだったのに。そんな思いがどうしても頭をよぎってしまいます。弱虫サンタですね(←羞恥心ファン)でも悲しかったことばかりではありません。プーが大きくなったこと。やっぱりこれが1番かな?大きな病気もなく、無事に成長できたこと!赤ちゃんだったプーが、しっかりお姉さんになってきたこと!本当に嬉しく思います。ありがとう、2008年!そして、もうそこまできてるだろう2009年。どうか、どうか。プーと、私たち家族が幸せに暮らせますように。世界中のみんなが、幸せに過ごせますように。来年も、もぐ一家を始め生もぐもよろしくお願いします(≧▽≦)
2008.12.31
サボる娘。 旦那はラーメン食べに行ってるし。 実両親は旅行行ってるし。 なんだか1人忙しく大掃除中のもぐです(>_<)
2008.12.30

メリークリスマスイブ~もぐサンタです別名、ブラックサンタ(*´艸`) いやね、昔働いてたパチンコ屋さんではさ。カウンター(レジみたいなカンジ)の女の子はみんなサンタのコスプレするのよ。それが嫌で、嫌でさ~。すっごい無愛想に接客してたら、周りのみんなに付けられたあだ名。だって恥ずかしいもんだよ。25過ぎて、人前でミニスカはいて、サンタの格好して。でもイヴもしっかり出勤してたりしてさ~(笑コスプレは人目のないトコでひっそりと。一人で楽しみたいモンです。が、子供にさせるコスプレは別物ですけど…。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて。イブですね。と言っても何するわけでもないんですが。でも、今日はガリ家にお歳暮をお届けしに行く予定でした。(ちなみにお歳暮は23日までに渡すものですが…(;´Д`))せっかくなので、去年作ったトナカイを着せていくことに。だって、去年は風邪引きで日の目を見なかったからさぁ。うちのトナカイ。生後3回目のクリスマスですが、3回ともトナカイです。このまま一生、脇役として、でもいいアジ出していってほしいと思います。ガリ家にて、ばぁばに大好きな電車のおもちゃをいただきました~。カンカンカン~って踏み切りの音もする優れものプーは電車好きで、踏み切りが大好きなんですプーはもちろん、なんだかガリも気に入ってました。電車好きだったらしいです、彼。ちなみにポイント切り替え好きです。踏み切り好きな娘と、分岐点好きな父。まさしく親子ですね(;´Д`)【クリスマス限定送料無料】★クリスマススペシャル★カプセルプラレール・トーマス★ナップフォード駅&DXレールセット★次は男の子希望だけど、アンパンマン<トーマスだったらどうしよぅ。トーマスグッズは1つもない我が家です
2008.12.24
ども。大掃除真っ只中の主婦、もぐっす。うちは何が多いって、それは「服」甥、姪のおさがりを始め、ありとあらゆるルートから服を入手してます。もちろんプーのが主流ですが、たまにもぐももらいます。なので、プーの服は新生児~130くらいまで春夏秋冬充実してます。ありがたいことですが、片付きません(ノД`)シクシクそして、プーがまた邪魔するのさ。アンパンマンの服なんて見つけちゃったらもう大変。疲労度はMAXです~今は、引っ張り出してしまった新生児服をまた整理したりしてます。ちょっと切なくなりつつね。さ、明日も少しずつだけど片付けないと部屋が服で埋もれちゃうぜ!゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*今日のテーマ。しまっちゃうオジさん聞いたことある?あんまり気にせず読んでね。今日ね、天気良かったしプーと公園行ったりして遊んでたのね家の前の道とかでもちょっとはしゃいでたのよ。んで、うちからちょっと歩くと狭いんだけど結構車が通る道があるのね。そこで、プーが飛び出しそうだったから、あわててつかまえて止めたのさ。そしたら、そこにいたおばさん?ってほどでもないかな?アラフォー世代っぽい女の人がさ。「危ないわよ!!」ってプーに注意というか、言ってくれたのね。いや、全然嫌な言い方とかじゃなく優しくね。よく言われない?知らない人から「危ないわよ~」的なカンジで。まさにそういう風だったから、あんまり気にもしなかったんだけど。そしたらその人が、「ママから離れて歩いたらダメだよ。しまっちゃうオジさんに連れて行かれちゃうよ!」って言うの。最初はうまく聞き取れなくてさ。悪いオジさんに連れてかれちゃうよって言われたのかと思ったの。だから、「そうだよ~、怖いんだよ」なんてプーにも言ったんだけどさ。でも、そのあとスーパーでもまた同じ人に偶然会ってね。その時もプーは私から離れて、プラプラ(でも目の届く範囲内)してたんだ。そしたら、またその人がプーに言うの。「ママと一緒にいないとだめだよ!しまっちゃうオジさんが来るよ!!」ここで初めて「しまっちゃう」が聞き取れたもぐ。おばさんは更に、「しまっちゃうオジさんはね、小さいとこにみんなをしまっちゃうんだよ」って。しまっちゃう→しまう→片付けるってこと?小さい所に閉じ込められちゃうって事なのかな?なんか、初めて聞いた言葉にもぐも圧倒されてしまったというか。あとからもなんか考えてしまいました(笑ま、2歳のプーには理解できるはずもなかったんですけどね。もし、もぐが小学生くらいでそんなこと聞いたら怖くて夜寝れなかったっすよ。小心者だから、怪談とか聞いちゃうとダメな子なのよねぇ(*´艸`) でもさ。怖い事件が続いてるし、こうやって他人様に気にかけてもらえる社会って大事よね。私も、小さい子が1人でスーパーの子供広場にいたりすると超気になっちゃうもの。明らかに怪しい人に声かけられてるのみてハラハラしたり。でも、実はその怪しい人がお父さんだったりして失礼ながらも安心してみたり。プーはまだ2歳だから、常に行動が私と一緒だから危険の範囲も狭くなる。でも、これが小学生くらいになれば。友達同士で遊びに行ったり、買い物いったりするようになるんだよね。怖いよねぇ。だから、私が見てないところでも誰かがプーを見ててくれる世の中になってほしいな。みんなでプーを守ってほしいなぁ。それはもちろん、プーだけじゃなくね。世の中の子供はみんな、誰かの大事なわが子なんですもの。そういうキモチがみんなに伝わればいいのに。今日はしまっちゃうオジさんに出会って、ちょっとそんなことを考えた1日でした
2008.12.20

昼寝もせずに暴れたプーは既に夢の中です。旦那は遅番の為まだまだ帰ってきません。なので…。一人ってサイコー!!な気分のもぐです。ビール片手に更新中幸せ気分です♪゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、今日はサークルのクリスマス会でした先週、インフルエンザ摂取の為お休みしたので2週間ぶりの活動でした。楽しく歌って、踊るプーさんちなみに幼稚園でも始まりの時の歌が大好きで踊りまくるんですけど。サークルでも同じように毎週必ず踊る曲があって。家でもずーーーーーっと歌わされるので、かなり上達してます。幼稚園の歌に関しては、入園するまでには飽きてしまうんではないか心配ですそしてお待ちかねのプレゼントタイム代表さんがサンタさんに扮してくれてます。プレゼントにワクワクなプー中身は紙粘土と、シャボン玉と、折紙。なにげに紙粘土と折紙はもぐも欲しかったので嬉しかったですもぐはこのサークルに入ってまだ3ヶ月と少ししか経ってないんですが、イベント事も多く、毎回すっごく楽しませてもらってます。プーも行くのが楽しみなようで、サークルがない日でも公民館(活動場所)を見ると、「●●ちゃん、行く!、先生、行く!!」と、お友達の名前を言ったりします。先生は多分代表さんのことかな?出席とってくれたりするんで入ってよかったなぁと本当に思う今日この頃ですさて、もうすぐクリスマスですねプーは、去年はボーネのフルーツを買ってあげたんですけど。今年はいろいろと悩みましたポポちゃん系のお人形さんもやっぱり諦めきれずにいるんですけどねぇ。アンパンマンも新しいおもちゃ、いっぱい出てるし~。でも。今年は…。買いません。(*´艸`) プーさん、クリスマスプレゼントなしで~す(笑サンタさんには保育園やサークルで会ってるからいいやまぁ、そのかわりといっちゃなんですが。新年明けたらアンパンマンミュージアムを計画してます。何度も何度も計画してはつぶれたこの企画。今度という今度は絶対に行ってみせるわ結局、今年は1度も旅行なんてできなかったし。もぐもガリも地元っ子だから帰省ってのもないし。みんなにお土産ばっかりもらって、あげられないのもなんか切ないし(ノД`)シクシクなので、絶対に行きたい!!あまり予算もないので、カツカツになってもいい!そこにアンパンマン(っていうか、てんどんまん)がいてくれればいい!!!気合入れて体調管理しないとね!!プーはいいんだけど、ガリが心配だわぁ。ここぞという時にやらかしてくれそうな気もするしぃ。野菜いっぱい食わせなくっちゃね!
2008.12.19

どもども。久しぶりっす。相変わらずサボりまくりのもぐです。旦那の勤務内容が変わってから、もぐ家は母子家庭状態で…。毎日どーっぷりとプーに付きまとわれてるの(ノД`)シクシクさらに夜寒いし、布団から出られないのが現状です。しかも年末年始でなにかと入用じゃない?だからちょっとバイトなんかもしちゃったりして。かなりお疲れモードな感じです゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さてさて、プーさんの近況ですが。相変わらず、幼稚園と保育園を駆使し毎日暴れまわっております。が、しかしそろそろ年内の保育園も終了し。これからどうしよっかなぁ~なんて思ってたりもします。インフルエンザの摂取も無事終了しました。フッ素塗布も終わったって書いたっけ?あとは、毎年のことだけど乾燥肌で皮膚科に通ってたりもしますそして、今回は目なんだか目をよくいじってるなぁなんて思ってたんだ。前髪伸びたせいかと思って切ってみたりもしたんだけど、日に日に目やにも増えるし、ちょっと腫れ気味に。年内のうちにしっかり治しておきたかったので、眼科診療してきました。結果は結膜炎。汚れた手で目をいじったりしてたせいかな?でも、目薬と軟膏ですぐ治るみたいでよかったと、いうわけで人生初目薬を体験することになったプー。一応、正しい点眼方法みたいなパンフをもらったけど明らかに無理そう。(↑立ったままさすらしい…)案の定、暴れるので羽交い絞めにしてやりました(*´艸`) ちなみにもぐ的点眼方法まず、プーをお菓子で釣ります(笑うちではほとんどお菓子を与えないため、たまに見る菓子に大興奮で釣れますそして菓子を握らせ、仰向けに倒します。目をギューって閉じてるんで、その上に2滴くらい垂らします。そうすると、目を開けると勝手に目薬が目に入ってしまうので「イターい!!」って暴れだします。が、しかし事が済むと何事もなかったように菓子を食います。コレを1日3回。朝、昼、晩にこなしてるわけです。昔、プーがまだ赤ちゃんだった頃。チャイルドシートがすごく嫌で、泣き喚く時期があったんだけどさ。その時も、乗せたら卵ボーロを1個あげるってのを繰り返したんだ。そしたら自然とチャイルドシートも克服したからさ。今回も同じ要領です早く完治してくれることを祈ります。ちなみに。また天才美容師、もぐの手によって散髪されてしまったプーの様子はコチラ。デジャヴ??なんか前にもこうなったような気がするぅ。
2008.12.18
朝っぱらから、うちの慢性アンパンマン症候群な娘。 洗濯カゴに入り、 『ラーメン天使♪』 と連呼。 最近カヅさんを始め、お友達がみんなプリ●ュアとかカワイイ系の番組にハマり気味。 日曜日だし、うちも観せてみたんだけどイマイチ興味なさそう。 ばいきんまん~♪って歌ってたし。 うちはまだまだアンパンマンが続きそうです。
2008.12.14
旦那が送別会でもらってきたアイマスクのカエル。 温めても冷やしても使えるニクいやつ。 もぐ、最近肩こりがひどくて、目からもきてるかと思い、温めてたら邪魔者来襲。 奪われました。 プーさん、カエルグッズが好きだから(´∀`) 旦那忘年会です~。 なかなか主婦の休みが取れない日々が続いてます~。 年末にむけて、冷蔵庫の霜取りしたり大掃除も始めてま~す♪
2008.12.05
![]()
もぐっす。天気が回復すると思いきや、全然だったね。洗濯回しちゃったから、寒空の下干しちゃったもん。もう冬だねぇ~。関節とか腰とかが痛いよ(笑゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、今日も特に用事のなかったもぐ。暇なので、年賀状作りに勤しもうかと考えてたら。あれ?あれれ??去年まで愛用していたディズニーのはがきソフトが使えない。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! そういえば、もぐ家は今年パソコンをリニューアルしたんですよOSが変わったせいで対応しなくなったのかな(;´Д`)ヤバ~イ、ババイバイバイ♪と、いうわけでコチラもリニューアルしてみました。12月4日 (木)までポイント2倍 はがきワールドオールスターズ決定版!2009今回のはスティッチとか、プリンセスとかもいてかなりカワイイプーがスティッチ好きなの~。女の子だし大きくなったらプリンセスも使えそうだし。なんといっても!もぐがディズニー好きなのよ~ミッキーLOVEディズニーランド行きたい~(≧▽≦)ま、今回は予定外の買い物だったけど、ポイントで使ったからいいとします!さ、届いたらすぐに年賀状作るぞ~モノグサなくせに、こういうのは結構好きなもぐ。そんなことより、やりかけの大掃除が大変なことになってるのにね足の踏み場に困る我が家でございます
2008.12.02

我が家のエルグランド、久々の満タン給油。 だって大飯食らいだから、なかなか財政的に厳しい我が家ではねぇ~。 でもガソリン下がったよね! うちがエルグランドにしてから着実に下がってる気がする。 助かるわぁ~o(^-^)o
2008.12.02
天気も良いので、前々から行きたかった自転車の点検へ。 実は買って早半年。 サドル部分がきしむような変な音がするようになって…。 え? 何? 私、重すぎ? と思わせるようなカンジ。 んでせっせとこいできましたよ~。 点検に1時間くらいかかると言われたので、近くの百貨店に遊びに行ってきました♪ 屋上の子供広場ではアンパンマンに夢中なプー。 おもちゃ売り場ではメルちゃんやら、アンパンマンやら、ボーネルンドやらにもうメロメロ。 しまいには帰りたくな~いと駄々っ子炸裂。 ご飯で釣って、ようやく離れてくれました(^_^;) 点検後、サドル部分のゆるくなっていた部分をしめ直してもらい、他の部分もみてもらいました。 片道30分の自転車の旅はなかなか快適でしたよ~。 プーのクリスマスもあるし、友人ベビの誕プレも悩み中だし、色々見て回らなきゃ♪
2008.12.01

お久なカンジ。もぐっす。サボってばっかり。だって最近ガリがパソコン独り占めするんだもん。ヤツは今、もやもやさまぁ~ずにハマってるの(*´艸`) パソコンで観てるから、なかなか貸してくんないの。テレビ大好きっ子だから。カンジ悪いでしょ?では、今週もいっぱい頑張ったもぐの育児っぷりをどうぞ。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*えーっと。火曜日に保育園に行ったまでは書いたから~。水曜からね。水曜は基本的に保育園開放。毎週お弁当作って行ってます。余談ですが、プーの行く予定の幼稚園も水曜のみお弁当なんで。もぐの水曜=お弁当はこれからもずーっと続きそうです木曜は基本的には幼稚園、なんですがこの日はなし。なので、またまた保育園の開放へ。予約入れれば、ありとあらゆる保育園に行けるので助かります。プーは何件もの保育園をハシゴしてるスーパー2歳児です(≧▽≦)そして金曜はサークル。クリスマスに向けて、みんなで意見交換したりしてきました。平日はなにかと忙しいもぐプーですが、暇になるのは土日。なので、今週は土曜日に歯医者を予約してましたプーのフッ素塗布もラスト。1回目は嫌がって開けなかった口も。2回目では歯医者さんごっこでリハしたためにすんなりと開けられ。3回目の今日は一人でイスに座って、あーん、って。わが子の成長を目の当たりにしてきました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 もぐの歯も特に問題なさそうだし♪妊娠にまた一歩近づいたぞその後はプー、初めての大衆浴場って言い方が古いけど。ま、いろんな人が来る大きいお風呂屋さん?っていうの??今まではやっぱりいろんな人が来るし、赤ちゃんなプーには心配で行けなかったんだ。でももう2歳だし、いつまでもそんな事言ってたら暮らしていけないし(笑さすがに中では撮れないので、入り口にて。人生初の一歩です。んで、行ってみたらもう大興奮!!気分はでっかいプールだったのかな?あっちの風呂、こっちの風呂へ。いつもは出しっぱにすると怒られるお湯も、いっぱい流れてるし!もう目がキラキラ(☆∀☆)出たくない!!の一点張りでしたそして今日はサークル関連でお料理教室へハワイ料理を教えてくれるっていう趣旨だったんですけど。行ってみるとロコモコと、ロミロミサーモン、バナナルンピア。この3種類を作るということでした。知ってのとおり、もぐは料理苦手なんで(;´Д`)少しでもレパートリーを増やしたくていったんですが。やはり2歳児を連れての教室はなかなか思うようにはいかず。なんだかんだとやってたら、あっという間に出来上がってしまいました。周りの熟練主婦の方々の腕にかかれば、お茶の子さいさいってカンジ?手を出す間もなく、おいしそうに出来上がってました。いや!まぁ一応は切ったり、揚げたり、洗ったり、洗ったり、洗ったりしたけどね!!洗いもの担当で活躍してきましたいろんなお姉ちゃんたちに面倒みてもらってましたはー、今週もがんばったぁ。明日からもう12月、師走だってさ。ま、ママは常に走ってるけどね~長々とすんません~。
2008.11.30
クリスマス仕様のお買い物カゴ。 ペットボトルで作って、中にプーの写真を貼り付けたもの。 今日の保育園で作ってきました♪ 昨日の飲みのせいで軽い二日酔い+むくみMAXで行ったら、今日に限って保育園にテレビとか来てて…( ̄口 ̄) ま、私が映る訳じゃないからいいんだけど、よりによって…と思ってしまったわ。 プレ幼稚園でもクリスマスのものを作る予定なので楽しみです☆彡
2008.11.25
もぐマグっす。 寒いっす。 今日は高校時代の友人と飲んでカラオケしてたため、深夜時間。 終電ギリギリタイムです(^_^;) 間に合って良かった。 雨だし、寒いから早く帰りたい(;_;)
2008.11.25

もぐっす。最近自身の生命保険を見直しました。って聞くと、節約?と思われがちですが逆です。より内容の濃いものになりました。なので、料金もやや上がりました。こんなご時世に…という感じですが、こんなご時世だからこそだともぐは思います。最近身近に病気を発症した人がいます。一生かけて付き合っていかなくてはいけない病気です。病院代、入院費用、薬代…。金額を知ってるだけに自分の身にも不安を感じてしまいました。ま。それはもぐが保険関連のお仕事をしてたからかもしれませんが…。健康って素晴らしいとしみじみ思わされます。もぐに何か合ったらプーにも負担がかかることは必須。自分だけは病気(事故、怪我)はしないだろう、とはもう考えられないし。うちでは旦那を始め、医療保険は重視しております。゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、今日はサークルの日です。本日は野外活動な日。この時期ならではの焼き芋大会です。今回、主催は子供たちに野菜作りを~と活動されてるボランティアの方々。芋や、焚き火もスタンバイしてもらい、いざファイアープーもお手伝いしま~すそして芋が焼けるまで3~40分の間、子供たちは自由人。畑のど真ん中にあるトンネルが気に入った様子。手前は大根畑。トンネルはきゅうりや小さめのかぼちゃやスイカがなってたんだって。そして芋アッチッチ。さらにマシュマロト~ロトロ。とにかくず~っと食べ続けてました(*´艸`) すっごくいいお天気だったので、子供たちも満足気に遊んでました。畑中走り回って、いろんなもの拾ったり、虫にびびったり…(←コレはプーだけ)本当にいい体験させてもらいました。が。しかし、プーはこの後も超元気MAX寝ない、寝ないったらありゃしない( ´ー`)フゥー...最近じゃもうあきらめたモンね。寝ないなら寝なくたっていいモンね~。早寝するし、それならそれでいっか~みたいな。そして早寝させて、金曜だしギラギラ計画です
2008.11.21
![]()
もぐっす。寒いねぇ~。ってかなんだかすっかり冷え性。30過ぎてから足が寒くて仕方ないよ。冷え性は万病のもとだから気をつけないとね。すっかり靴下が手放せない毎日です。【送料無料】【ポイント5倍】楽天ランキング入賞♪NHKの『あったか特集』以来リピーターさんに大人気☆ポカポカソックス あったか靴下♪【送料無料対象期間】2008年11月11日10:00~2008年11月20日9:59【ポイント5倍対象期間】2008年11月12日10:00~2008年11月21日9:59 【salekobe1120】゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、今日はいつもの保育園デー。今日は園庭ではなく近くの公園で遊びましょう~ってことで。行って来ました~この時期ならではの枯葉のシャワーや、芝生を転げ落ちるプー。と、まぁ今日も大ハッスル。そのくせ保育園終わった後も、「たーたん、あんぱんまん、あしょびたい!」(カヅさんのアンパンマンのおもちゃで遊びたい)ってさ。結局、カヅさん宅にてちょこっとお邪魔させてもらい遊ぶことにカヅさんのアンパンマンレジスターに夢中なプー。他にもやっぱりぽぽちゃん系が気になる様子。べビーカーに乗せた赤ちゃんまんのお世話がしたいみたい。クリスマスはやっぱりポポちゃんORメルちゃんで決まりかなぁ??おせわだいすきメルちゃん きょうからメルちゃんママセット来年くらいから妊婦検診費用とかが無料になるっていう噂を聞いた。分娩費用も国から直接病院へ…っていう仕組みらしいね。本当かなぁ?なんか分娩費用とかも病院や地区にって様々だよね。やっぱり早く国が負担してくれるようになってくれたらいいのになぁ。
2008.11.19
クリスマスコーナーを設けました。プーが光り物好きなんだよね。 去年に引き続き、こちらのちゃっちいツリーを飾ってみました。 今年はアンパンマンにもサンタになっていただいてます。 子供の時は純粋にクリスマスが楽しみだったけど。 この年になると、その後からくる年末という魔物(大掃除やらお年玉やら)が恐ろしい。 年をとるってイヤね~(*´Д`)=з
2008.11.17

最近。プーが昼寝をしなくなりました。前までは午前中保育園→昼飯→チャリで昼寝。これ鉄板の定番コース。しかし、最近は午前中どんなに頑張っても寝ない!車移動のときすらも頑なに寝ようとしない。なぜ?体力がついてきたから、充電を必要としてないのか??朝、起きる時間が遅すぎるのか?(プーは7時半~8時起床)今日も寝ないわが子にイライラ炸裂なもぐなのでしたぁ゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*※トイレネタなので、きちゃない表現があっても許してねさて、本題。あんまり真面目にトイレトレーニングをしない母なんですが。一応ECみたいなのやってみたりしてたので、トイレに対して嫌悪感はないプー。むしろ、自分から「ちっち」と誘ってみたり。保育園のトイレは大好きで(小さい扉がついてる)よく行ったりもする。座るのも嫌じゃないし、補助便座がなくても平気。と、まぁ書くとなんだかスムーズそうなんですが、これ全部気分ですから!「ちっち」と言ってもほぼ出ないし。トレに行ってもほぼ出ないし。座っててもほぼ出ないし。ま、別にあせることもないしいいや的な感じだったんですよ。で、今日なんだけどさ。あきらかに物陰に隠れてウ●チタイム間近だったプー。ここで誘っても絶対行ってくれないし、途中で便意が失せても困るから、いつもなら見て見ぬ不利するんだけどさ。この前歯医者さんでもらったシールがふと目に付いて。トイレ誘う時につい言ってみたのよ。「プー、トイレでちっちして(シール)ぺったんしようか?」そしたらプーさん、目がキラーン(☆∀☆)いつもならナイナイコールがいただけるトコなんですが、ちょっと乗り気でトイレへGO。既にちょっとオムツに出てたけど、ちゃんと座っても出せました。その後もただ誘っても「ない!」って言われるけど、「ぺったんしようよ」というと、すんなり座ってくれるカンジ。タイミングも合って、ちっちも何度も成功しました。コ、コレはいけるかも!と、もぐさんが作成したのはコチラ。 グリーンラベル空き箱と、紙袋の紐再利用のシール台紙シールは今まで使わなかった雑誌のふろくたち。あまりペタペタ貼られたくなかったんで、今まで隠してありました。行く度にペタン。ちっちしてペタン。そりゃ、もう大好評でしたよ。姪っ子に。て、お前かよ!(ノ ゚Д゚)ノ姪っ子、COCO。4歳とはいえ早生まれなのですでに5歳児年中クラス。出来て当然のトイレなのに、出来るたびにシールを真剣に選ぶ(笑ま、プーにとっていいお手本になってますけどね。ご褒美シール大作戦。うちではしばらく定着しそうです~。 ※オキナ・得点花シール台紙 パリオ・得点花シール台紙【送料無料】こんな台紙もかわいいかも~
2008.11.13
もぐっす。11月11日ですね。そう、スーパーイチ●ラデーですね。もぐが行ってるパチンコ屋さんは、1の付く日がイベントなので。今日みたいに「1」がいっぱい付いてる日はワクワクなわけですよしかし、超行くつもりでいたのに旦那突如仕事。工エエェェ(´д`)ェェエエ工工。でも、仕事じゃ仕方ないし…。結局不完全燃焼なもぐマグ。動画サイトで大当たり動画とか見ちゃう始末。あ~あ、つまんないのでも、来年にはいろいろ計画もあるんで!ここは節約と思って我慢したいと思いマス゚゚・*:.。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、今日は予定ナシ日。週に1度、平日に必ず1日は空けておくようにしてます。土日は旦那がいるんで常に休みなんですけどね。大体他の日は保育園、幼稚園、サークルと多忙なプーさんなのです予定もないし、なにしようかなぁと思ってたんだけど。ふと、「あ、歯医者行こう」と思いついたので朝に電話実は近くに新しい歯科が開業しまして。地元ママ友さんに「すごくいいよ~」聞いてたので。プーにフッ素塗布をお願いしようと思ってたんです。行ってみると、さすが開業したてだけあってキレイなカンジ。しかも、着くやいなや看護婦(衛生士?)さんがプーに話しかけてくれて。キッズルームでプーとすごく遊んでくれました。4時予約で、4時ぴったりには診察開始今まで行ってたトコはすごくいいんだど、混み気味なのが玉に瑕。ちょっと魅力的でしたしかし、入ってみるとビビリキングなプーさん診察台にも座れないし、口もあけられない始末。ま、初めての歯医者だし仕方ないなぁとあきらめモードなもぐに対して、先生方はいろいろ手を尽くしてくれて。歯ブラシくれたり、シールくれたり…。結局、ちょっと開けたときにりんご味のするお薬?を塗りました。プーはビビッてたくせに、りんご味はかなり味わってましたさすが食いしん坊(笑)でもそんなプーにもすごく優しくて。プーのかかりつけ歯科はココに決定!と思いました。案の定、近くの子供たちはみんなココに通ってるらしく、「●●くんも来てるのよ~」なんてお友達の名前も出てきてました。ついでにもぐの歯も半年診てもらってないので、来週コチラで診ていただくことにしました今まではガリの休みに合わせての診察でしたが、コチラはプーと一緒にもぐも診ていただけるとのことなので。(もぐの診療中は誰か(衛生士さん?)がプーを見ててくれるというのだ!!)超親切目からウロコでしたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ま、まだ開業したてでお客さんもまばらだからこそなのでしょうけど。かなり良いカンジなので、ホント久々のプデキ、感激!です。ちなみにもぐは、来年の出産にむけての歯医者通いです。妊婦の健康は歯が命だし今度こそ、新しい命をしっかり守るために!!頑張るぞ~【期間限定】大特価!大塚製薬ネイチャーメイド葉酸150粒葉酸飲み始めます~。マカもちょっと気になってるとこです
2008.11.11

ども!もぐマグっす。旦那、仕事終わって都内までラーメン行ってます。アホです。娘、眠り浅いです。昼寝せずにいたんで早寝だったけど、何度も起きます。さっき、寝言で「てんてんどん。めぇちゃん(もぐのこと)、パパ、てんてんどん!てんて~ん…ど…ん…zzz(ρw-).。o○ 」って、眠りに着きました。何度言い聞かせても「めぇちゃん」が抜けません。「ママでしょ!」って毎回言うんだけど。「めぇちゃん、ママ」ってなっちゃうし。なんか自分のこと名前で呼ばせてるなんて、若いママさんみたいで恥ずかしい。ま、気持ちだけなら最近嵐好きっていう若さがありますけどねV6の岡田くんも好きです(ノ´∀`*)゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*さて、久々の前置きはさておき。今日はサークルの9.10.11月生まれの誕生日会でした。プーは9月生まれなので、今回見事にヒットもう11月だっつ~のに、なんだかんだと祝ってもらえてるラッキーガールなわけです。ちなみに。当日は甥っ子たちとパーティーをして。週末にガリばぁばたちにお祝いしてもらい。月末には幼稚園で。そして1ヶ月以上過ぎた今日はサークルにて。何回ろうそく消して、何回ケーキ食べたのかしら??くぅぅ、幸せモノめ!そんなこんなしてるうちにクリスマスだねぇ。みんなはクリスマスなんか考えてる??うちはねぇ。お人形さんなんかどうかなぁって思ってるのよ。カヅさんがポポちゃん持っててうらやましがってるし。今日はサークルのお友達がメルちゃん持っててうらやましがってたし。ここいらでちょっとお世話的なカンジを体験させてみるってのもいいかしら?早く妹弟欲しいし~サークルや、幼稚園なんかでも妊娠中のママさん急増中!!なんか、純粋な気持ちでうらやましいぃ!!ってか、赤ちゃんがかわいいんだもん私も早くまた赤ちゃん抱っこしたいわぁ~
2008.11.07

今日はいつも行ってる幼稚園の芋ほり大会です。プレで行ってる子供たちも参加できるんで、気合入れて行って来ましたBEFOREなプー。芋掘りに行く、というよりは工事現場の現場監督風さて畑に到着すると、各自決められた区画があってそこを掘り掘り…。すると、出てきた、出てきた。お芋ーーー!!!プーも初めての芋掘りに悪戦苦闘。まったく抜けません。ってか、そのうち遊びだして埋めてたけどね。もぐが必死に掘り出しました。採ったどーーー!!!ってなカンジで。最初がでっかそうだったんで期待したら、先の方はヒョロヒョロだったでも。もぐの与えられた区画はイマイチハズレくじっぽく。小さいお芋がポコポコっと出て終わっちゃいました。ん~、残念(´・ω・`)ショボーン収穫はコチラ。いや、もっと大きいの掘ってる人もいっぱいいたよ。園児なんて、そりゃすっごいの掘り当ててたもん。こんなトコでもヒキが弱いなんて、本当に博打事はダメなんだなぁ。ま、なにはともあれおいしくいただきたいと思います
2008.11.06

みんな寝ちゃってつまんない。ので、独り言。待ったくまとめずにテキトーにいきます。この前行った電気屋さんにて。なぜかおもちゃも置いてある電機屋さんなので、いろいろ遊んでました。もぐばぁばのお土産。顔が欠けて力が出ないっす。ってか、鼻食うなよ(;´Д`)もぐお手製てんどんまん。フェルトです。プーの手袋を100均で買うなので、それにつける予定。つけたらきっと、忘れずに「てんてんどん、ない!」って言いそうだから。(※プーはてんどんまんのことをてんてんどんと言います。)さっき、久々に伊佐沼公園行ってきました。寒いながらもそれなりに子供たちはたくさんいて遊んでました。ん~、タダってすばらしい味方。ちなみに今日はガリが行きたいうどん屋さんが伊佐沼近くだったため。ガリの要望にも、プーの放牧にも対応できるカンジです。もぐの要望はパチンコに行きたいということなので、却下されそうです。でも、こっそり土曜日に行ったんだけどね。久々に、本当に久々に勝てました。よかったです。プーの靴、やっと買えました。アンパンマン☆スリッポン☆新登場全品送料無料!!!11月4日23時59分まで【アンパンマン C78】もしてんどんまんの靴があったら、絶対買います。どんぶりまんトリオでもOKです
2008.11.03

秋晴れ気持ちいいのは良いんだけど、やることがいっぱいなんだよねぇ。洗濯、掃除、布団干し…。買い物、放牧、放牧…。そう、放牧!!!(☆∀☆)何よりも放牧!!10時にはお外の出さなくては!家事を終わらせたら、すぐにうちの暴れ馬を!!!と、いうわけで。(何が?)今日はガリも休みだったので、ちょっと遠出。本当はガリが電気屋さんの閉店セールに行きたいって言うからさ。それに近い所に行っただけなんだけどね。行ったところは結構大きめの公園。ちっちゃい動物園があるのは知ってたんだけどね。でもそれ以外にもアスレチックや遊具がい~っぱい。最近、プーは近くの公園に飽き気味で…。なので、今日はすごいはしゃいでましたヽ(´ー`)ノ大好きなパパと一緒にブランコしたり~(※プーがパパっ子なのは、もぐの大いなる努力があってこそです)一緒にお散歩したり~幼稚園で教わったばかりのどんぐりの歌を歌いながら拾ってみたり~とにかく楽しくお散歩してきました(≧▽≦)どんぐり拾うのはタダだしね~♪ちなみに公園もタダ~♪動物園入ると有料だから入らなかったし~これぞもぐの理想の休日のカタチ!本当はお昼も弁当とかにしちゃいたかったんだけどね。ま、ガリも久々の休みってことで外食しちゃった。毎日が節約生活です~
2008.11.01
サークルでのハロウィンパーティーがありました♪ 日本ではあまり親しみのないハロウィンですが、仮装(コスプレ)好きなもぐマグなとっては大好きなイベントの1つであります。 しかし、今回は仮装いらずだった為、手作りの帽子とお菓子入れにて。 普段はあまり食べさせてもらえないお菓子に大興奮のプーさんなのでした(≧▽≦) ちなみにこのパーティーは料理を1品持ち寄りという、私にとっては過酷なルールだったんですけど…。 (↑もぐは裁縫は人並みに出来るけど料理はレベル1です。) ここもどうにか、前にガリ姉のあきちゃんに香料のハーブを頂いてたので、唐揚げをちょっとおしゃれ気味にしたのを持っていきました。 とりあえず好評で良かったですが、正直もう2度と持ち寄りは御免です。 はっきり言って、まだまだ料理は苦手です。 あっという間に10月も終わり、どんどん年末に近づいてますねぇ。 色々大変だったこともあって、年末年始は自分(もぐ)を甘やかすことにしてるので、とことん飲んだくれたり遊んだりしながら年内は過ごす予定ですo(^▽^)o
2008.10.31
昨日はのんきにブログのネタにしたプーの夜更かし。しかし、それがこれから始まる悪夢だとは、あの時思いもしなかった。あのあと、プーが少しウトウトしかけた所にガリ帰宅。すると、パパっ子プーは大興奮。分かってるくせに「誰だ!!?」を連発。 (←これ最近お気に入り)そして終いには「パパ~」と言ってベッドを去っていった結局寝る気配もないので、まぁいっかの精神で放置決定。実はお昼寝がすごく長かったのよね。ちょっと風邪っぽいから長めに寝かせちゃったんだ。その後もぐも軽く晩酌しつつ、プーもガリのつまみをもらいつつ。そうして12時前くらいかな?さすがに眠そうなプーを連れて、再び寝室へ。布団に入れて、すぐに寝たかなぁ?と思ってもぐもウトウトしかけたら。突然、「ママーーーーーー!!!」って。叫ぶわ、泣くわ、のけぞるわもう抱っこしても、お茶あげても、アンパンマン見せても、車乗せても、てんてんどんどん♪の歌聞かせても…、とにかくまったく受け付けない。隣にずっといたのに、「ママー!」って泣き叫ぶの。抱っこもしてるのに、「ママー!」って泣き叫ぶの。エ?じゃあどうしたらいいの?みたいなんで、なだめて寝かせても30分~1時間するとまた「ママー!」ってなるし。夜泣きするほど怒ったり、興奮させたりしなかったのに…。天気悪くて外に遊びに行かせなかったのが原因かな?とにかく激しい2歳児の夜泣きに、こっちが泣きたくなりました。゜(゚´Д`゚)゜。結局。夜泣きは朝まで続き、8時過ぎまで泣いてました。まぁ、寝たり、起きたりの繰り返しではあったんですけど。んで、9時過ぎた頃から本格的に寝ようとしてたから、今度は全力で阻止。ココで寝たら昼夜逆転間違いナシ!どうにか、昼過ぎまでもたせてました。これも書くと長いんですが、ものすごく大変でしたよ。こっちも寝不足MAXですからね。。ま、教訓としては。子供には子供の生活リズムがあるってことですね。親の都合で、夜更かしなんかさせるからこんなことになるんだ、と反省ちなみに今日はがんばった甲斐あって、8時半には寝かせることに成功しました。今日も夜泣きされたらどうしようかとヒヤヒヤしましたよ。まぁ。そんな私の気持ちを知ってか知らずか。ガリは1杯飲んでから帰ってくるらしいですけどね(# ゚Д゚) 男って………。
2008.10.27
ブーが寝ませ~ん。 普段は9時就寝なのにねぇ。 今日はもう10時過ぎてるし。 かれこれ1時間以上も布団の中でゴロゴロしたり、歌ったり、しゃべり続けてます。 どこでも睡眠薬~(ドラえもん風に) ってな具合でどうにか寝てほしい、母もぐマグのつぶやきでした…(*u_u)
2008.10.26
もぐ、連ドラって観ない人ですなぜかって、それは続けて観ないとだめだから。1回でも観れないと訳分からなくなるじゃない?だから嫌だから観ないの。主婦は毎週、毎時間絶対観れる保証はないし。かといって、録画してまで観たい!ってほどの連ドラもないし。でも、今回はちょっと気になってたの。このギラギラ。。。なんとな~く。おもしろそうだし。キャスト(佐々木蔵之助?)が良い!好~き、好き好きなタ・イ・プとは思っててもやっぱり録画してまでは観る気もなく。先週の1回目の放送は観なかったんだ。んで、今なんだけどさ~。すっごい珍しくすんなりプーが昼寝しちゃってさ~。暇だから何のけなしにテレビつけたらさ~。はい、ギラギラ1話目再放送の始まり~。(最近の連ドラって再放送早いよねぇ、主婦のため??)えぇ、思いっきり観ちゃいました。今夜2話目らしいよ~。えぇ、絶対に観ますけども?は~、またやることが1個増えちゃったわ。あんまりテレビは観ないんだけどねぇ。その分、ガリがテレビっ子だからチャンネル争いしなくていいからいいんだけどさ。ちなみにもぐが絶対にハズさないテレビ番組は。警察24時系新宿24時系です。
2008.10.24
きゅう、あけて~。 (多分、きゅうり剥いて~) って言われたので丁重にお断りしたら丸かじりしてた。 プーさん、ぬか漬け好きだからきゅうりが好き(^ε^) 夕飯のサラダ用のきゅうりが1本減りました☆彡
2008.10.23

はい!きました!!今年もやってきました、祭りの季節ですなぁ前にも書いたことあるんですが、もぐの住む地区最大の祭りの日です。もぐは山車を曳くのにものすごくあこがれてるんですよ。だから、去年プーには祭り衣装も用意して山車に初参加。まだあんよもままならないプーを抱っこしながら、楽しく曳かせてもらいました。今年は。去年曳かせてもらった地区の方が、今年は出ないと言ってたので。参加は無理かなぁ?なんて思ってたら、高校の時の友人が、「うち(の地区の山車は)出ないけど、隣は山車出すから一緒に行こうよ」と、誘ってくれました~♪なので、今年も祭り衣装着て行ってきましたよ~今年はあんよも上手なプー祭り衣装も似合ってます。が、かーなーり小さい。どんぶり(前掛け)はボタンがとめられてません。3、4歳用を買って、先々まで着る予定だったのに。まさか1年でサイズアウトするとは恐るべし、成長。こいつも早々と卒業なんで、来年には新調せねばなるまいガリじぃじとばぁばも一緒に、今年は山車を追いかけてあっちこっちを歩き回った。いやぁ、疲れた~。じぃじたちにも随分と移動させてしまって申し訳なかったですそれにプーもよく歩いてくれました。多分、生涯で1番歩いた日になったことでしょう山車の上にいるひょっとこが怖いプーは、山車を曳いてる時も逃げるようでした。抱っこすると、後ろのひょっとこと目が合うのが嫌みたいで。かたくなに抱っこを拒否してました(笑来年、プーのを新調する時は私のも作ろうかなぁと密かに計画中だって、すごくステキじゃない?祭り衣装着てるだけで、気分も全然違うと思うんだよね。来年以降は、この友人地区でお邪魔するつもり。ガリ実家からも近いし。着物も用意してもらうので、はりきって楽しみたいと思います友人たちとプー来年はもぐも着て、一緒に曳くぞ!!そして、プーはよっぽど疲れたのか久々の風呂寝。洗ってる時から目は閉じてたんだけど、抱いて湯船に浸かってたら寝てました。そしてその後は何をしても起きなかったです頑張ったね、楽しかったね。また来年も楽しもうね!!
2008.10.19
今日はお天気も良いし、サークルがお休みだったので、ブラリ公園でも行こうかと思ってたもぐ。 でもまてよ? 1人ぽっちで遊ぶより、保育園でみんなと遊んだ方が楽しいよなぁ~。 と思い、予約ナシで参加できるプレ保育園へ。 ここは初参加なんだけど、サークルで1度遊びにきてるので、カンジの良い保育園なのは知ってたんだ♪ んで早速電話で問い合わせて出発進行(プー風に言うとばっちゃ、ごー!) 車なら予約いるらしいけど、もぐ家からは自転車で十分頑張れる距離なので今日も漕いできました。 行ってみると何やら静か…。 あれれ?? すると電話に出てくれた先生が来て、みんなはお散歩がてら近くの公園に行ってるとのこと。 なので、プーは広い園庭もおもちゃもすべて独り占め。 結局1人ぽっちで遊んできましたが、すごい遊びやすい環境でした♪ 規制がないというか、厳しくないというか…。 あまり拘束されないのは助かりました♪ これからは暇な午前中は公園よりも保育園だな! また一つ、遊び場が増えたわ♪(*'-^)-☆
2008.10.17
おしゃべり上手なみんなに憧れつつ。なかなか饒舌にはいかないわが娘、プー。今日はそんなプー語のご紹介。聞いてもまったくわからない!から、あ、なんとなくそうかも…まで幅広くございます。母親である私にも難読不解ですけどね(´∀`)まずはこちら~。「でんしゃ、いないねぇ~」二語ですすっごいですよ?え、あんまり??いないねぇ~、シリーズ多いです。ばぁちゃん、いないねぇ~、アンパンマン、いないねぇ~、ニャンニャ、いないねぇ~、など。とにかく○○いないねぇ~が流行りのようです。んで、こっちが「そうだね、いないね」とか言うと、「うん」と納得。この言い方がまたかわいすぎ!もぐはコレにハマってるので、よく言わせます。あとはみかん。どうやら果物ブームはぶどう→みかんに移行した模様。旬が分かる子みたいです(笑よく持って来ては「開けて!」って言います。「開けてじゃなくて、むいてだよ?」と教えても、逆ギレで「あーけーて!!」と怒られるので(;´Д`)これもおもしろいです。そして。「回った!」「滑った!」「終わった!」などの「った!」シリーズ。よく言いますねぇ~。もぐの家の近くにはこじんまりした茶畑もあるんですけど。そこに回ってる扇風機みたいなのがお気に入り。後は自分でおもちゃを振り回しながら「回った!!」と叫んでます。が、自分にも当たるので危ないですま、滑ったは滑り台を滑った自分に対して、「すっごいねぇ~」って言ってほしいだけだし。「終わった!」はアンパンマンが終わった時にもう1回観たいアピールです。終わったからもう1回観せろ!的な。他には難解なのの代表は「ばっちゃ、ごー!」とか。分かる人いたらすごいかも。ちなみに「出発進行」です(;´∀`)いろいろオモろい行動をとってくれる2歳児。でもちょっと面倒くさい2歳児。やれ、こっちに来いだの!お前は帰れだの!最近、コレが自己主張か~ともう毎日でございます。
2008.10.16
旦那ブログのトップ。 てんどんまん(笑) しかも手書き(笑) 案外うまいなぁ…(^o^;) プーの大好きアンパンマンキャラクターランキング、第1位はてんどんまんです。
2008.10.15
![]()
寿がきやって知ってる??ラーメン屋さんラーメンネタなんてガリみたいだけど(;´∀`)最近むしょうに食べたい。でも店がないのよ。関東圏に。1番近くて静岡にあるらしいんだけど。(もぐは埼玉っ子)昔はうちの近くにもあったんだよね。小学生くらいのときは友達同士でよく行ったよ。だって安いからマック食べるより、寿がきやでラーメン食べた方が安かったの。アニメ●トとかの帰りによく寄ってました。でも今はないんだよ~(ノД`)・゜・。 復活して欲しいなぁ。せめて都内にあれば行くんだけどさ。旦那いわくは、コンビニとかで売ってるよ~って言うんだけど、私は見たことが無い!!見たら買ってるし、絶対!!楽天でも売ってるみたいだし。買おうか、真剣に検討中です。【送料無料】自慢の和風だしを効かせた豊かな香りとコクのあるスープ【寿がきや・スガキヤ】(...関西方面に行く人。お土産はコレでお願いします。
2008.10.14
庭で見つけた親子バッタ。 ※虫嫌いな人は直視しないでね。 なんだか微笑ましいわ。 バッタもお母さん。 もぐもお母さん。 頑張ってますo(^-^)o とかいって、病気な娘を置き去りにして、今から友人ともんじゃ行ってきます~。
2008.10.13

なんかサボり気味なもぐです。久々にパソコンからなんで、気合入れて更新しますさてさて木曜日なんですが、プーは人生初の運動会に参加してきました。最近、甥姪っ子たちの運動会にはお邪魔していたものの、やはり自分が参加型になるとまた一味違うモンですよね~。サークル活動内での運動会。市内の子育てサークルが何チームか集まっての運動会だったので、思いのほか、人数もいっぱいいて盛大な運動会でしたちなみに組み分けは4色で、もぐたちは白組でした。競技はもちろんちびっ子たちにも楽しめるもの!!わが子を土手滑り用のソリに乗っけて、ママさんが走ったり。離れたところにいるママに向かって子供が走ってきたり。牛乳パックで作られたわっかを転がしたり…。とにかく大盛り上がりヽ(´ー`)ノ写真は気合入れて第一走者のプーさん。実はリレーの順番待ってる間にどこかに行っちゃうので(;´Д`)なるべく第一走者になるようにしてました。そして、プーの大好きな競技はやっぱりこれ!食いしん坊にはたまらんパン食い(取り?)競争。実は姪っ子の運動会の時も有志参加してたんで。コレはパンがもらえるヤツだ!!と分かったんでしょうね。スタートの合図より早くパンめがけてダッシュしてましたま、とにかくものすごく楽しんできました!白組も優勝できたしなにげにもぐも競技に参加してめっちゃ頑張っちゃいましたからそして、週末にすっかり体調を崩すプー。昨日から微熱+咳+ハナタレでダウンしてます~。どうも週末とか、連休とかに弱い娘。そして、明日は久々にもぐが友人と飲みに行く約束をしてるんですが。大体、もぐが予定を立てたりするとプーは熱を出します。嫌がらせか~(ノ ゚Д゚)ノとりあえず。今夜熱が上がらないことを願うばかりです。
2008.10.12
久しぶりに外遊び。 全然外に出してあげなかったから。 といっても今日も病院のついで。 しかも今日はもぐ母の。 みんなで病院かかって、なんか本格的にうちってヤバくない~♪ 何はともあれ、外遊び満喫してますo(^▽^)o
2008.10.07
ちょっとうれしいご報告。ECを始めて早1年半。おまるに慣れてはいるものの、なかなか成功の無い日々。前回の妊娠時に、何の心境の変化か全くトイレが成功しなくなったプー。それまではウ●チは結構成功してたのに。でもまぁまだ間隔もあかないし、いいや~とのんきな母。でも今。もうすぐお風呂だからお尻丸出しで放置されてたわが子。しかもそれをすっかり忘れてフレンドパークに夢中な母。二宮君、カワユイそしたら。突然。部屋の隅で忘れ去られてたおまるに座ってチー。って。え?できたの??Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)??みたいな。その後も試しにお尻のまま放置。そしたらまたチー。って。え、また出たの!?ってか、やっぱり間隔あいてないね、みたいな。どっかで誰かが書いてたんだけど。オムツ履かせるからオムツにしちゃうんだって。パンツ履かせるからパンツにしちゃうんだって。だからお尻放置。って、それが正解かは分からないけどさΨ(`∀´)Ψケケケま、尿意は分かってるみたいだし。焦らずゆっくり見守ろうっと。ってか、この前紙オムツが爆安だったから大量購入しちゃったんだよねぇ。
2008.10.06
今出かける前のハナシ。 いつも通りに靴下はいて靴を履こうとしたら。 「いったい~(痛い)」って。 どうやら靴がキツいから痛くなったみたい。 最近やたら痛いの発音が良いプーさん。 たいして痛くもないくせに「いったい!」って怒ります。 いやね、生意気┐(´ー`)┌ まいにちの靴メッシュ レッド15.0cm歩きやすそうな靴、さがしてこなくっちゃもぐさんはまだまだ絶好調とはいかないものの、すっかり体調は良くなりました。 具合悪いときに色々考えて、最近では資格に憧れる毎日。 とりあえずユー●ャンでもチェックしてみよっと♪(*'-^)-☆
2008.10.06
イマイチ体調を崩しているもぐです↓↓↓ ここのとこめっきり寒くなったからかな~? いや、ガリの風邪がガリ→プー→もぐの順番で回っててきたか(>_<) 恐るべし、ガリ菌。 写真は昨日のもの~。 甥っ子からおさがりでアンパンマンの傘もらったので超ゴキゲン♪ でもさせない。 せっかくの傘なのにずぶ濡れプーです(*´Д`)=з
2008.10.01
![]()
プーの最近のハマりもの(^O^)/それはレジスター。 トイ●ラスでも超遊ぶし、児童館でも離さないし。 そもそも買い物が好きなのかな? もぐの買い物の時もポイントカードを店員さんに渡したり、カゴを片してくれたりとなかなかのお手伝いっぷり。 そのうちレジスターが欲しいなぁなんて思ってたら! なんと!!! 昨日、ガリじぃじとばぁばに買っていただきました\(^_^)/ スッゴい楽しいみたいで、ずっとこれで遊んでます。30%OFF!ディズニーファンファンタイムミニーマウス「なんでもスキャン!レジスター」 ミニーちゃんがいっぱい話してくれるし、何でもスキャンしてくれるのでプーにはわかりやすく遊べるみたいです。 ミニーちゃんならちょっと大きくなって、アンパンマン卒業しても大丈夫そうだし♪ ってうちはなかなか卒業しなそうだけど(汗) 本当に嬉しい贈り物をありがとうございました! 実はもぐも遊びたいのに、なかなか貸してもらえない今日この頃です。 昼間してる隙に遊ぼうっと。 明日以降は、姪っ子との取り合いが見物です☆彡
2008.09.28
昨日無事にガリ復活☆彡 しかしながら、今度はプー発熱。 旦那サマの発熱を密かに天罰だと思い、ほくそ笑んでいたせいか…。 まさかプーにうつるとは恐るべし。 熱は38度を超え、鼻水と咳。 週末なので、病院に行き薬だけは確保。 とりあえず1日で熱は下がったものの、未だ本調子ではない。 そういえば、あんまり風邪ひかないから忘れてたけど、去年も確かガリから風邪をもらったような…( ̄□ ̄;)!! 今日は家でおとなしいプーです。 具合悪いとよく寝る子なんです。 今は食欲も戻り、一安心です。 プーの体調バロメーターは食えるか食えないかなんで(笑) 今回の熱もお昼ご飯にまったく手をつけなくて、おかしいな~と思ったら熱でした♪
2008.09.26
旦那とうとう発熱。 しかも朝方には9度台まであったようだ。 ププッ、天罰(`∀´) プーは今日は保育園だから、その間はゆっくり寝れるだろうと思いきや…。 今日に限ってお隣さん家に植木屋さんがいらっしゃ~い。 午前中は良かったらしいが、午後はチェンソー(だっけ?)で ウィーーーーン!!! って(笑 寝れねぇし!みたいな。 ま、すべては日頃の行いってことで☆彡 まだ37度台らしいけど、だいぶ良くはなってるみたい。 一家の大黒柱さん! 早く元気になって、明日から頑張って下さいね♪ おまけ どうも季節の変わり目で体調崩しやすくなってるね。 皆さんも気をつけてね! プーもちょっと咳コンコンなの。 ひどくならなきゃいいけど…(*´Д`)=з
2008.09.24
近所の公園にて母子家庭なもぐマグ親子。 せっかくの祝日で旦那もいたのに、風邪引きでダウン↓ もともと昨日の朝から調子悪かったくせに、都内までラーメン食べに行った挙げ句に飲んできたから容態が悪化したんじゃない? 朝から咳き込む旦那、ガリ。 最近は腹が痛い、風邪気味だなんて言いながら、相変わらずあまり子育てには協力的ではないガリ。 普段、公園や自転車に乗って子供と戯れるパパさんが本気でうらやましぃ(>_<) ガリは言えば家事も協力もしてくれるし、プーのことも見ててくれるんだけど。 言わなければ全く動かない人。 言わない私も悪いんだけどさ…。 最近はなんだか体調も優れないので、ぜひとも手に手を取り合っていきたいもんですな☆彡 イライラをためこんで、言いたくもないイヤミが飛び出す前に、 「手伝って」 って言えるように努力したいと思う今日この頃。
2008.09.23
昨日はプーのお誕生日会をガリ一家のみんなにしてもらいました。 大好きなうどん屋さんでモリモリ食べましたよ。んでその後はガリ邸にてガリばぁばのお手製ケーキを頂きました。 チーズケーキにアンパンマンのお顔を描いてもらいました♪ これがまたおいしい!!!大満足で帰宅すると、家の前には子供用の自転車が道の真ん中に放置。姪っ子がほったらかしにしたんだと思って片づけようとしたら、なんとその横には1匹のワンちゃんが… どうやら鎖ごと引っ張って脱走してきたご様子。 うちの自転車に鎖が引っかかってしまっていた。 なので外してあげるとワンちゃんはタッタカタ~。でも、鎖がついたままでは危ないので、もぐがとりあえず鎖を持つ。なんか、久々の犬の散歩を味わってみました。もぐ家では、ずいぶん前に愛犬がお空に還ってしまったので。でもなつっこいワンちゃんで、散歩もマイペース多分うちからそう遠くない家の子なんだろう、と近所をウロウロ。んで、探すこと15分くらいかな?前に懐中電灯を持ってあるく2人組を発見。途端にワンちゃんがすごい勢いで走り出す。きっとそうだろうと思って、「ワンちゃんをお探しですか~??」と声をかけてみるとやっぱり☆飼い主さんも心配で探してたみたい。ワンちゃんもお家に帰れて嬉しそう。いやぁ、一安心( ´ー`)フゥー人助けならぬ、犬助け?しちゃった。一応犬だから帰巣本能ってやつで帰れたかもしれないけどね。なんせ、鎖が危なくてほっとけなかったんだよねぇ。ってか、犬かわいい!!やっぱり犬飼いたいなぁ~ガリは犬嫌い(ってか怖い)んだけどね~。
2008.09.21
全564件 (564件中 1-50件目)