| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2005.11.21
XML
 今日は、歯科の日。膜を除去する再手術まで、あと一週間である。
状態は良好とのこと。再手術は予定通りに行われることに。
状態がいいので、効果のほどが楽しみといことであったが、
我が感覚では、顕著な改善は、ないのではないかと、感じている。
もっとも、左側が最初の頃は、そうであったので、
再手術の抜糸を行う頃には、改善を実感出来るのかもしれない。

ニュースが一つ、飛び込んで来た。
「アイに歯周病改善効果か」とある。
「アイ」とは、チンパンジーではなく、藍染めに使う「アイ」のことである。
トレハロロース甘味料とれはのいのち消費税込み!特価!! で、知られている林原生物化学研究所(岡山市)である。
有効成分は、「トリプタンスリン」であり、
歯周病の炎症を抑える作用があることが分かったという。
この成分は、これまでにも、いくつかの効能が知られていたものである。
結局、歯周病で、骨が消える元凶は「炎症」であり、
その炎症の原因は、いろいろあるという気がして来た。
となれば、対症療法的には、歯石除去よりも、
徹底して「 炎症を抑え込む 」という方法もあるのかもしれない。


ミッキー&ミニー テレフォン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.09 08:58:55
コメント(0) | コメントを書く
[''     GTR法を体験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

ヤマモモの種 New! あきてもさん

らんぷ再訪 New! むむむぽんさん

旬の富里産ブランド… New! HOゲージさん

く~ちゃん、ハゲの… New! マリィ・ビィさん

【ヤクルト】村上宗… New! macreeeeeen マクレーンさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

渋野日向子ちゃん、… New! クラッチハニーさん

寛ぎ中にゃんだ~と… New! 猫のおばはんさん

今朝の富士山 New! mlupinさん

赤! New! ∂ネコの手∂さん

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…
藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: