| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2008.01.22
XML
テーマ: たわごと(26623)
カテゴリ:  藻緯羅の放談
 何かと言うと、構造改革である。
なぜ必要かという旗印は、いろいろ唱えられる。
ご都合主義で唱えられている。
だから、
議論が議論にならず、望ましい方向へは進まない。
結果、
山へ登るのに、
「表道」を行こうか、「裏道」を行こうかと
乙論甲駁していて、道なき「中道」を行くような


今、叫ばれている「構造改革」には、
2種類ある。
権利構造を変えようとしているものである。
道路とか郵政とか年金とかは、そういった類いで
議論されている。
もう一つが、
本当に必要な構造改革である。

その必要性は、三つの軸から求められる。


 2)IT化
 3)国際化


いずれも、
世界的に時間軸を共有しているといっていい。

独立な軸は、「時間」である。
つまりは、
文明の時間的発展が根底にある。

それゆえ、
表象的には、三つを独立した方向から論じても

どうしても、他の二つの局面が現れてくる。
致し方ないし、絡めて解く必要もある。
しかし、
入り口は別々で構わない。

重大な諸問題を解決するにも、
この三つの視点は避けられない。

日本では、
少子高齢化 に対応する為の構造改革が最優先である。
問題意識の共有化と最適化が、必要であるが、
そこが出来ていないから、このままでは、
問題は解かれることがなく、
必要な構造改革も行われない。

そのまま、時間が経過するとどうなるか、
戦争への道を進んでいる事になる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.23 06:12:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

白いスタバ New! ∂ネコの手∂さん

野菜を頂きました New! 女将 けい子さん

母の胡蝶蘭が一輪咲… New! エムエイルさん

6/24(月)今年もか… New! さとママ3645さん

今週も始まりました New! JJ2007さん

令和6年6月24日(月) New! たまきな さくらさん

ヤマモモ三昧 New! 元お蝶夫人さん

ひとり暮らしで何か… New! 岡田京さん

M4シリーズ搭載のMac… New! shigechan2008さん

瑞浪の柳家で鮎を食… New! nkucchanさん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) New! いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ New! ありがとうございます。  どうやら、悪化…
元お蝶夫人 @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 口の中は…
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ New! 絶対量が、理想の半分ですが。。。  毎日…
し〜子さん @ Re:2024年6月23日の朝食(06/23) こんばんは! 理想的なバランス、凄いで…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: