| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2016.03.25
XML
カテゴリ: * 針穴写真 *
 一昔前に、ピンホール写真のプチブームがあったが衰退???
藻緯羅が、先日から使っているピンホールカメラがコレ↓↓↓
kpin.jpg

カメラは、型落ちしたOLYMPUS E-M10と贅沢の極み。
レンズは、Kenko Pinhole02 (Fマウント)↓↓↓
これに、マウント変換アダプターを使っている。

なぜ、素直に、Nikonのデジタル一眼レフを使わないのか?
使わないのではなく、使えないのである。
Nikonのデジイチカメラには、手ぶれ補正機能がない!!!
ピンホールレンズには、「手ぶれ補正機能」は必須である。

レンズの明るさが、f200前後とチョー暗いからである。

そこまでして、ピンホールレンズで撮らなくても、
アプリなどで、簡単にピンホール写真は作れるのに...
しかし、「作る」のと「撮る」のとは違う!
といったこだわりで、ちょっと贅沢をしてみた。

ピンホール写真が容易に撮れるのはデジタルだからで、
フィルムカメラでは、絶対に出来ない芸当である。
その芸とは、超高感度と感度を任意に変えられることである。

この「ピンホールカメラ」には、二つの自動露光モードがある。
(1)シャッター速度優先モード
(2)ISO感度優先モード

(1)は、シャッター速度を指定し,カメラが最適ISOを決める。
(2)は、ISO感度を指定し、カメラがシャッター速度を決める。

では、この贅沢なピンホールカメラの作例を3題

hina.jpg
( ISO12800 1/8 )

moku.jpg
( ISO10000 1/30 )

tulip.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.18 16:40:34
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:贅沢なピンホールカメラと花3題(03/25)  
カメラ、難しくて、使いこなせない私です。
(2016.03.25 13:13:25)

☆☆。えっこ。☆☆さん  
藻緯羅  さん
今のデジカメは機能が多過ぎます。
藻緯羅も使いこなせていません。

それでいて、電波時計すら付いていないので、
たびたび、時刻を修正しなければならない。
忘れると、間違った時刻が記録されている。

出先で充電池が空になったり、
充電していた充電池を入れ忘れたりと、
つまらないミスをする人の為の、
乾電池が使えるデジカメは、無いに等しい。

カメラにはファインダーがあった方が撮りやすい。
特に、
背面液晶の中央がレンズ中央に一致していないと、
非常に撮影しづらい気がします。

超多機能はいらないので、
この3機能を付けて欲しいです。
(2016.03.25 16:09:06)

Re:贅沢なピンホールカメラと花3題(03/25)  
元お蝶夫人  さん
藻緯羅 さん
おはようございます(*^。^*)

息子と家人ならこういうのはよくわかると思います。
私はカメラはよくわからなくて・・・。
でも実習で白黒のフィルムでレフ版を使って撮影という授業がありました(学芸員の授業です)。
一応光の加減とか教わったのですが・・・(^_^;)
難しいことは駄目ですが、こうやって女優がきれいに撮られるのか・・・などと勉強にはなりました。
カメラは奥が深いと思います。
(2016.03.26 09:36:19)

元お蝶夫人さん  
藻緯羅  さん
学芸員をされているのですか?
日夜、勉強が欠かせない仕事だから大変ですね。
それとも、学芸員が講師だったということなのかな?

デジタル一眼レフを利用したピンホールカメラは、
自動露光とボディ内手ぶれ防止で手軽に撮影できます。
その他の多くの機能は、使わなくても済みます。

いずれ、使ってみようと思ってはいますが...
(2016.03.26 20:23:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ し〜子さんさんへ New! 著名大企業の食品には、  無添加かつ原材…
し〜子さん @ Re:2025年5月11日の朝食(05/11) New! こんばんは! 食材もそうですが、調味料に…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 中国の人には、この姿がいいのかもしれま…
岡田京 @ Re:中国、「ジャガイモ米」を発売開始(05/10) ジャガイモ米の色と少し細長いのが気にな…
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 「しらす干し」が高騰したままなので、  …
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 今朝は、気づいてみれば。。。  東京産が…

Favorite Blog

半夏生の繁殖防止対… New! ふろう閑人さん

母の日! New! 女将 けい子さん

女房元気でゴルフが… New! nik-oさん

【松のや】鬼おろし… New! ks55wanさん

天賞堂のEF65-0… New! HOゲージさん

5/11(日)今年も見… New! さとママ3645さん

パスコ 北海道生ク… New! haji999さん

今日の散歩(京成バラ… New! やすじ2004さん

買うしかないっしょ… New! ∂ネコの手∂さん

日曜日の朝ご飯はカ… New! あらぴー3425さん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: