2004年03月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
祝日の門司港。今日は、きっと人出おおいね。

張り切ってまいりましょう!!

   ≪≪≪≪≪≪ 門司港情報ここまで ≫≫≫≫≫



1:54-----


先日の岐阜セミナーの「秋武左脳セミナー」に対する
参加者の声の一部を掲載させていただきます。




スゲー!
何とすばらしい神田メソッドの昇華であることか。実践をひたすら続けてきた人間が持つ迫力を感じました。随分と身にしみる指摘もたくさんありました。もう一度、しっかりやり直して見ます。ワイルドで本音の(オフレコもいっぱい)講師も新鮮でした。今後もよろしくご指導ください。自分で責任もってガンバリます!






毎日がもんもんとして、また、次から次へと新しいものにとびつき、いつも長続きしないでやっていました。今回のセミナーで、原点をもう一度見直すことができました。帰って自社の強み、また自分の強みをはっきりとさせたいと思います。ばくぜんとしていたことが本当にはっきりしました。これからもどんどん実践する力がみなぎってきました。ありがとうございます。

食品製造業 M.Sさま




論理的なすばらしいテキストを頂きありがとうございました。カンゲキ。時間が足りなくて、行間(テキストの)を補足していただく説明が無かったのは残念です。しかし、ポイント・ポイントを押さえてお話いただけたので、テキストでの自習をガンバレそうです。本音とウラのお話を頂いたことがとても参考になりました。
P.S. ホームページの顔をイメージしていたので、ヒゲにはびっくりでした。

起業志望 O.Tさま




大変わかりやすかった!
私にとっては「いろいろ目移りせず、1つ1つじっくり取り組め」脳がゆれました。納得です。たった2時間の講義にこれだけのエネルギー(テキスト)を費やすあなたに感謝です。今年の忘年会までに、使えるDM必ず作ります。ありがとうございました。

飲食業 K.Nさま



先日は、楽しく、又、参考になるお話をありがとうございました。最後、バタバタと帰ってしまい、申し訳ありませんでした。セミナーの感想ですが、もう少し時間が欲しかったと思っております。一生懸命作っていただいたであろうあのテキストを「ちゃんと読めよ」ということと理解していますが、機会がありましたら、再度、お話を伺いに伺うつもりです。今後とも、よろしくお願い申し上げます。

住宅建築業 K.Hさま




もう少し時間が欲しかったのですが、とっても楽しく参加することができました。コピーライティングなんて自分ではできないだろうなと思っていましたが、希望が出てきて、今より実行します。ありがとうございました。

塗装業 M.Oさま



短い時間でしたがポイントが解り易く説明頂けました。今まであれや、これや学んだ事を実践しようと思っていましたがもう一度優先順位をつけてからやる様にします。

住宅資材販売業 A.Sさま




秋武様
本日はありがとうございました。今後はこの資料を聖書と思い会社の発展の為にやって行きます。

コンサルタント業 T.Sさま




本当の生バナナマンにあえて感激です!実践されている事がよ~くわかりました。少々もやもやしていた自分に少々光がさした気がします。ありがとうございました。感謝!

薬品小売業 H.Tさま




パーソナルな事をDMに書くのと同じで、セミナーでもはじめに自分の事を語る事によりとても親近感がわきますね。ダイレクトレスポンスについては本当はわかっていないのに「わかっているつもり」で、いたのだと実感しました。もう一度復習して実践していきます。

葬祭業 T.Sさま




左脳セミナー
あいかわらず濃ゆーい内容に驚きです。このTEXTだけでもセミナー代以上の価値があります。しかし、価値を生かすも殺すも、これからの実践しだいですよね。今日のセミナー代を何千倍にして元を取りたいと思います。今日はありがとうございました。あー、今日から大変だーっ!!(うれしい悲鳴)

酒小売業 K.Sさま




あっという間の2時間でした。
秋武さんの「文章」に引っぱられて、名古屋からのこのこ出てきました。出てきたカイがありました(ニコッ!)

コンサルタント業 K.Hさま




秋武さんのセミナーは2回目だったのですが、今回はなぜか(他のセミナーにくらべると)腑に落ちたことがたくさんありました。通常のセミナーの100倍位のスピードだと思いますが、やはり2回目ということが大きな理由でしょうか?今後もう1回期会があればぜひ出席しますのでもう少しゆっくり&3回目の人の(お値打料金)サービスをお願いします。

リフォーム業 K.Iさま




始まりの秋武さんの大変だった頃の話は非常に楽しく聞かせてもらいました。人がらが出ていてセミナーにも取り組みやすかったです。出来れば身の詰まったテキストの内容をもっとじっくりやってもらいたかったです。今度○○県に来る時にまたお願い致します。ありがとうございました。

住宅建築業 W.Kさま




セミナーに初めて参加しました。本やメールマガジンとは違いライブの熱感のようなものを受けた気がしました。時間的にもっとききたかったなと思いましたが又の機会に、とします。実際に自分の物にするのはこれからですがすごく落とし込みやすい内容でした。ありがとうございました。

医療機器製造業 O.Kさま




セミナー内容を理解するにはあまりにも時間が短すぎで、今度、また時間が長いセミナーをぜひ受けたいと思いました。ありがとうございました。

飲食業 S.Mさま




エンターテインメント性、あふれる話術にマイッタネしかし、流れが良すぎる分、すーっと話題が流れてもったいないような気がする。それこそ今日向けに話題というかテーマをひとつだけ深く話ししてもらったほうが良かったかも!迫力、声質特によかったですよ ホント(違ったこともホメなきゃネ)ホントお世話になりっぱなしですみません

建設業 H.Oさま




とっても楽しくて、ためになるお話し有難うございました。
学習塾 T.Tさま




第1に 時間がなさすぎる
第2に 太助さんの人柄がわかり親しみがもてるようになった
第3に もう少し少人数で、添削指導があればよかった。
第4  メルマガで、よく理解できなかった点が少しわかった
第5  私以上の借金を背負ってもがんばっている姿には、
    励まされた
第6  私も負けずにマスターして売上を10倍にする
第7  コツコツを続ける
第8  1つづつ

ありがとうございました フレーフレー  じじや太助様

眼鏡小売業 T.Hさま




取り急ぎ、以上です。

出村さん宛てのものは、準備ができ次第、掲載させていただきます。


19:09-----




私のコピーライティングセミナーなどに関する
考え方のページを作ってみました。

これは、以前から、自社サイトにあったものを
修正しています。

バナナマンコピーライティングテクニックについて


16:03-----



バナナマンとちゃちゃ猿(でむら)さま。

実は、性格?がぜんぜん違う。
でも似ているのは、頑固者。偏向者か?

バナナマンはちゃちゃさまと、よくセミナーを一緒にやります。
というか、過去ほとんど一緒にやってる。

しかし、ちゃちゃさまは、いろんな人と一緒にやるんです。

はっきり言いまして、日ごろの余暇の種類。
家族への接し方。多分、まったく正反対です。

型にはめたくないちゃちゃ様と型にはめたがるバナナマン。

お互い、自分の考え方は譲らないね。

そんな、正反対の二人だから、私たちのセミナーは、おもしろいよん♪

次回は、鹿児島。あなたも一緒にあそぼ!


1:48-----







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月20日 19時10分27秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バナナマン♪

バナナマン♪

お気に入りブログ

婚礼&観光人力車盛… New! 神谷商店さん

アドベントカレンダ… mother-takagiさん

藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
エナジー牧場 エナジー牧場さん
岐阜県関市イタリア… アラン小林さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: