ミーティアのよもやま模型ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

asukamei

asukamei

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2006.06.27
XML
カテゴリ: ガンプラ関係
本日は、ガンプラの中ではファンの年齢層が高めの、SDガンダムBB戦士シリーズのキットレビューを。

P5220022.JPG

えっ?BB戦士が「ファンの年齢層が高い」ってどういう事?と聞きたくなるかもしれませんが、実際に販売してみると、BB戦士のファン層は意外と年齢が高いのです。
 大体、購入する人は、20代前半位が多い気がします。小学生や中学生は、実はほとんど買わない(苦笑)。子供が買うのは、むしろSEEDや初代ガンダムなど。
 実際にBB戦士がブームになったのは1990年代前半がピークで、その時に小学生だった世代が、今のBB戦士のメインのファン層じゃないかと思います。

P6150003.JPG
P6240023.JPG

今回紹介する「BB戦士200 機動戦士ガンダム」は、そんな高年齢SDガンダムファン層をターゲットにしたキット。1999年発売。 
 バンダイのBB戦士シリーズは’95年頃にはかなり人気が低迷し、あまりパッとしない状態が続いていたのですが、1999年に、ゲームと連動で旧BB戦士キットをリニューアル再販した「SDガンダム G-ZERO」シリーズが好調だったために息を吹き返し、新金型のキットが作られる様になりました。そして、BB戦士200番の記念として初代ガンダムが新金型でキット化された訳です。

 本キットは、SDガンダムながら、当時の1/100マスターグレードキットの意匠を全体に取り入れたのが特徴で、リアルなディテールを持つ「高年齢向けのSDガンダム」。

 以前のキットに比べてヒジが可動して自由なポーズ付けが可能になり、また、イロプラも高額キット並に多用。また、この頃からバンダイガンプラの成型色が見直されて、透明度の低い、質感の良い色調のプラ素材になって、塗装しなくとも見栄えが良くなっています。
 また、頭部・胴体、肩の内部メカが再現されたり、コアブースターがおまけに付くなどのサービス要素も満点。当時のバンダイのやる気が感じられます。武装もライフル、バズーカ、ビームサーベルなどの基本装備は全てセット。


 むしろ、BB戦士はこの後のキットで豪快な軽め穴がある物が多いので、それに比べれば、BB戦士200のガンダムははるかにきちんと出来ていると思います。BB戦士の入門用に是非。

P6240025.JPG
<P6240026.JPGP6240027.JPG

SDガンダムBB戦士 No.200 ガンダム
BB戦士200 RX-78-2 ガンダムを購入の際はこちらの画像をクリック!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.28 00:59:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: