もきちの1000点料理修行日記

もきちの1000点料理修行日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もきちぃ

もきちぃ

カレンダー

コメント新着

としゆき@ うままーーw 寝てるだけで2日で16万GET!!まぢハマり…
山平@ 山平が言ってた これって本当みたいだね。 http://mega-r.…
きらり510 @ タイトルが気になって 今日は タイトルが気になって読ませて…
ひろし@ レクサスで まちがいないねぇ
直史126 @ それは~ まちがいないね~^^

フリーページ

2009年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

何事も同時並行が基本です。

二兎追うものは一兎も追えず

ということわざがありますね。

あれは欲張って二つのものをとろうとするから結局どっちもとれないんだよ。

というような意味(のハズ)です。

お店でもそうですね。

よく聞く話ですが、すごい人気で登り調子の店が2号店を出したら急に味が落ちた。

出すと決めたときからどんどん落ちていったということがよくあるようです。

つまり、氣が分散するわけですよ。

お店を出すと決まり、そっちにばっかり氣がいってしまい、

元のお店に氣が行かなくなるわけです。

京都のイルビアーレさんは3つ店を出していますが、店主の渡辺さんが

1号店をしっかり守っているから今でもおいしいんでしょうね。

料理も同じです。

同時に何個の料理を作っても全てに氣をはって作ります。

そうでないと全部中途半端になってしまうからですね。

北極流は

新しいことにも氣をはりつつ、元のものはさらによくする。

それがふつーです。

どんなことにも氣をはり、常にアンテナをはりめぐらす。

だから日が経つにつれてどんどん成長していくわけですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月11日 15時39分56秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: