PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2003年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は誕生日プレゼントに3人連れて本屋に行ったのですが本屋に着く前に三男が車の中で熟睡・・・

自分もお兄ちゃんたちと同じような本が欲しいと今にも泣きそうなので夕ご飯を食べてからもう1度本屋さんに行く事にしました。

夕飯を食べていたら旦那が長男に「お前、目の下 なんで怪我してるの?」と聞きました。
良く見たら目の下の所がちょっと腫れています。

長男は 怪我に付いては言いたくないらしくただ ぼそぼそと「・・・・俺 今日3、4時間目と給食の時は A君と2人で学習室にいたんだ・・・・」とつぶやきました。

でもあとは理由を聞いても「言いたくない」の一点張りです。

本屋の帰りの車の中でも「学校に被っていく黄色の帽子が見つからないから学校を辞める」なんて訳のわからない事を言い出したのでおかしいなとは思っていたのですが・・・

とりあえず私は三男を連れて本屋に。


先生からの話ではまず、2年生から同じクラスのB君がみんなにお小遣いからおごっていてその金額が多いので返金してもらうように連絡をしている事。長男は2年生の時に50円おごってもらった事があったそうです。

長男には友達と遊ぶ時にお金を持たせたこともないし、友達が何か買う場合でも一緒にお店に入らないように厳しく言っていたのでおごってもらったなどとは親に言えなかったのだと思います。
友だちみんなの分を合わせると何千円かになるような話だったようです。

そして今日の事ですが

実は先週の金曜日頃 長男が学校から帰ってきて嬉しそうに僕と?君だけ席替えをしたんだ。と話していたのですが、よくよく聞いてみると隣の席の子がうるさいので他の子に変わってもらったけど先生は気がつかなかったと言うのです。
なんかおかしいなとは思ったのですが、次の日に学校に行けば先生に言われて元の席に戻るだろうとほおっておいたのですが・・・

月曜日に遊びに行かないので○○君と遊ばないの?と聞くと「喧嘩したから」との返事

で、今日の怪我の原因は
休み時間に長男が教室でビー玉を転がして遊んでいたら喧嘩中の○○君がビー玉を蹴ろうとしたのか(長男はわざと顔を蹴飛ばされたと言う)長男の顔を蹴飛ばしたらしいのです。
目の下が少し腫れるぐらいなのでかなり痛かったようで長男も逆上して定規でその子の頭を3回叩き、そして隣の席に戻るのが嫌で自分で隣の学習室に机を運んで行ったんだそうです。

そこに付いてきたのがA君


A君は長男が心配で付いてきたのではなくて学習室に行くのがおもしろくて付いてきたようなのですが、先生によると「気の弱い長男がクラスで一番強いA君にはっきりものが言えるのが不思議だそうで・・・」旦那が2歳から学校に入るまでずっと同じクラスだったことを話すと納得していたそうです。

今日の喧嘩の原因を先生は知らずに「先生に聞かれても話したがらなかったようです」ただ、長男が団体行動が嫌で勝手に学習室に行ってしまったと思っていたようです。

顔を蹴ってきた○○君に付いて 先生は「あの子はちょっと言っても聞く子じゃないので・・・」と言ったそうなのですが、喧嘩をする前は度々遊びに行くほどだったので馬が合わない訳ではないと思うのですが。

そして今朝は やっぱり学校に行きたくないと体温まで測って(37度でした←長男にしては少し高め)具合が悪いとアピールするので、取りあえず50円を返さなくてはいけないので登校する事。学校で具合が悪いようなら保健室の先生に電話してもらって帰って来ても良いと説得してなんとか送り出しました。

長男もうすぐ4年生。そろそろ難しい年頃になってきたのかな・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年03月07日 10時16分18秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長男素行不良 先生から連絡が・・・・(3/7)  
もめん0014  さん
お金のこと、難しいですね…<br><br>お小遣いも、いくら与えるか?<br>決まったお小遣いは、なくても、友達と、出かける度に、貰ってる子、<br>親から貰ってなくても、おばあちゃんが、数千円単位で、ちょくちょくお小遣いをくれる家、<br>お小遣い、お金の使い方や、大事さを教えるためにも、少しは与えた方がいいかな?<br>と思って与えては、いるのですが、果たして妥当な額か???<br>《毎週200円・・・本人の希望で、月1ではなく週1》<br><br>友だちには、おごっても、いけない、おごられてもいけない。<br>と、いうことには、なっていますが、<br>学童保育をやめた、10月からは、駄菓子屋に行くのは、禁止はしていません。<br>最初は、買うのが嬉しくて、お小遣いをすべて食べ物に変えていましたが、<br>今では、食べ物は、めったに買わず、ためて、ベイブレードを買うことが多いです。<br><br>長男君のことも含めて、そろそろ本気で、父親の出番って感じですね。<br>男のことは、男同士で…ねっ!気持ちもきっと分かってあげられるよね。<br><br>子供でも簡単に作れる料理ですか・・・<br>子供さんは、まったく料理をしたことがないのかな?<br><br>本当に、簡単なところでは、『サラダ!』<br>レタスをちぎって、きゅうりを輪切りにして、トマトをくし型に切って、<br>あとは、コーンや、ツナ、ハムなどあるもので、きれいに盛り付け。<br>自分で、最初から最後まで1人で出来るので、達成感があるみたい。<br><br>ハンバーグ、こねこねも、大好きですね。<… (2003年03月08日 15時02分19秒)

Re:長男素行不良 先生から連絡が・・・・(3/7)  
もめん0014  さん
すいません。。。続きです。<br><br>ハンバーグ、こねこねも、大好きですね。<br><br>自信がついてきたら、やりたがったらなんでもやらせてみるといいと思うよ。<br>包丁が、使えるようになってくると、嬉しくて、何でもやりたがってくると思うよ。<br><br>好きなものだと、余計にいいかも。<br>うちの子は(3年の、息子)、柵で買ってきた、<br>刺身を切るのは、自分の仕事だと思ってるみたい。<br><br>PS...今日の夜は、来年度の、役員決めです。。。<br> (2003年03月08日 15時04分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: