PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2003年04月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
三男が1年生になってから数日間、朝の登校班の集合場所に付いていっている。


みんなが揃っていざ出発、となったら3年生2人でじゃんけんを始めた。どちらが前になるか毎日じゃんけんで決めていると言う。
どっちが前でも5番目と6番目、大して変わらないだろうに・・・
私も大して気にも留めていなかったが、先日、正式に新学期の登校班決めがあって、次男が帰ってきてから「同じ班の3年生が僕とじゃんけんでどちらが前になるかで決めて負けたら泣いちゃったんだよ」と言う。

なんでそれぐらいで3年生が泣くんだ?
よくよく話を聞くと、「2年生の女の子が きもい から前になりたくないんだ」と言うのだ・・・・
自分より小さい女の子に向かって次男とその男の子は「きもい」なんて言葉を投げかけていたんだろうか・・・
泣きたいのはその男の子じゃなくて2年生の女の子の方だろうが!!!



そして班長さんの発案で、一番前が班長、次に1年生の女の子、そして2年生の女の子で、前を女の子3人にして、次にまだ学校に行き始めで年上の女の子にまでちょっかいを出さないであろう(そうあって欲しい)1年の三男、そして3年の男の子、次男、長男の順に並ぶことにした。

夕方その3年生の男の子のお母さんに偶然あったのでいきさつを説明した。そのお母さんは「そうなんだよ。困ったね」と言っていたので自分の子が女の子を嫌っている事は知っていたのかな?
自分の子供がいじめに加担していてまして、その子が年下のおとなしい女の子だったことがすごくショックだった。
いままで いじめることはどんなに卑劣なことか良く言い聞かせてきたつもりだったのに・・・・

おまけ
今日、学校から帰って来た三男に「学校は楽しい?」と聞いてみた。
「今日はお友達が出来たから楽しかったよ」と答えてくれた。
まだその子の名前も知らないらしい・・・帰るコースも違うから放課後一緒に遊ぶまではいかないけど、嬉しい報告に母も嬉しかったよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年04月15日 09時00分04秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ショック・・・自分の子供がいじめ・・・(4/14)  
いまだに母  さん
ショックだよね<br>長男だって 中学の時 愛知の学校で 先生に「いじめグループのみんなと 一人をいじめています」と 言われたときは えーッッ!!ってかんじだった<br>長男なんか 一人でいたら いじめにあうという 危機感から みんな側にたったみたいだけど でも<br>判断力が未熟だから いじめているうちに 自分たちが正しいみたいな感じになってしまってると感じた<br>家に そのこのお父さんが 怒鳴り込んできて 事情もよく分からない私は 子供とよく話し合ってみますと<br>答えるだけでした<br>その後 その子も 被害意識が強く すぐにらむ すぐ言いつけるなどあったらしく そのお父さんも それは認めてくれたのと みんなも形だけなのか あやまったとかで 終わりましたが<br>その他にも 担任の先生の 人間性などからも 影響をうけるなあと思いました<br>その後すぐ 転校して ホッとしましたが<br>新しい中学は のんびりして学校自体がほんわか 長男には よかったです<br><br>小学校で 何度かそんな経験をして ちゃんと親が話して聞かせるということも 大事だと思う<br>まさかいじめる側にならないと いかに負けないか がんばるかばっかりだったと 反省しました それじゃ 自分本位だものね<br>相手の立場や 気持ちを思いやることも 教えないと<br>今回のことは いい経験だったのでは? (2003年04月15日 12時16分24秒)

Re:ショック・・・自分の子供がいじめ・・・(4/14)  
いじめかあ~<br>昔も今もあることなんだろうけど<br>今のいじめって言葉でもあるものね・・。<br>多分、その子のお母さんは軽い気持ちで受け止めているんだろうなあ。。<br><br>三男くん、お友達ができたのね(^○^)よかったあ~<br><br>スコーンは誰でもできるんだよお~^_^;<br>材料まぜて焼くだけなんだもの<br><br>形だってブサイクでOKだし・・そこがいいとこなんだよね(苦笑)<br><br> (2003年04月15日 16時47分11秒)

Re:ショック・・・自分の子供がいじめ・・・(4/14)  
隅田★  さん
そっか~いろいろ難しいですねぇ。<br>でも集団登校は学年を超えた人間関係があるから<br>良いことだと思います。<br>うちなんか車で送るからねぇ。しかも車で寝るかマンガを<br>読むかのどっちかなんですぅ(涙)<br> (2003年04月15日 20時09分59秒)

Re:ショック・・・自分の子供がいじめ・・・(4/14)  
イジメかあ。<br>意地悪に近いものから「犯罪か・・・?」ってくらいまで範囲はいろいろあると思うけど、でも、イジメって進化してくからね~。<br>難しいね。。。<br><br>子供同士のイジメでも楽観視出来ないもんね。<br>今の時代は。<br>自分がイジメの対象にあってはじめて「イジメラレル辛さ」が分かるんじゃなくって、ちゃんと他人の気持ちの分かる子になって欲しいね。<br>何事も経験だけど、親としては複雑だね。。。<br>私も自分の子供じゃないけど、娘ちゃんの話とか聞いてて『ン?』って思うことあるよ。<br>注意はするけど、ドコまで理解してるのかは疑問です。。。 (2003年04月15日 23時06分30秒)

Re:ショック・・・自分の子供がいじめ・・・(4/14)  
もめん0014  さん
ん~。。。考えてしまいました。。。<br>本人たちは、そんな、悪気もなく。。。なんだろうけど。。。<br>女の子は...ですよねぇ~。。。<br><br>私も、自分がされていやなことは、<br>人にしてはいけないとはいつも言っているのですが...<br><br>うちの学校でも、やはり、いろいろあるようです。<br>体操義や、上履きを、隠すとか、便器に落とすとか、<br>おとなしい子に、命令して、何かやらせるとか、<br><br>でも、やってるのが、わかる子はまだいいんです。<br>普段は、ニコニコして、女の子には人気がある子が、実は...<br>影で、みんなに命令して、1人の子をいじめていたことがありました。<br>いじめられていた子のお母さんに聞いたのですが・・・<br>頭にバケツを乗せ、皆で、石を投げて、<br>バケツに入れるという遊びをしていたことがあるそうで、<br>それも、ちゃんと、校庭からも、外からも見えない死角を選んでいたそうで、<br>しかも、1年生の時だというから驚きです。<br>もちろんそれだけでは、ありませんが・・・<br><br>いじめ。。。一言では、済ます事が出来ないですね...<br> (2003年04月16日 07時40分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: