PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2003年04月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日は低学年の授業参観でしたが、1年生は懇談会だけなので次男が学校に入ってから卒業するまでで最初で最後の1時間独占できる授業参観です。

次男のクラスは37人(三男も同じ)なので結構圧迫感があります。まして学年主任の先生のクラスなのでヤンチャそうな子が多いかな~?という感じでした。

問題の虫取りの子は次男の前の席だったので、ず~と後ろを向いたまま・・・先生にも何度も注意されていましたが、次男は小突かれたりしても気にならないんだそうで・・・・まあ親が心配するほどではないのかな?

たまたま隣になったお母さんに名前を名乗ったら「昨日、次男君に助けてもらってとっても喜んでいたんですよ」と女の子のお母さんに褒めらて嬉しくなりました。

女の子同士の関係も難しいらしく、1人の子が意地悪を言ったら次男が「そんなこと言ったら可哀想だからやめな」と止めに入ったそうです。でも・・・次男はその女の子に突き飛ばされてしまったそうなんですけど・・・トホホ・・・家でもそういう優しさを出してくれれば良いのだけれど・・・

懇談会は2クラスなので大忙しでした。様子を見ながら次男のクラスに顔を出し、ちょっと三男の所に・・・そしてまた次男のクラス・・・
ほとんど両方のクラスの話がわからずに終わってしまいました・・・はぁ~
次男のクラスもすんなりと役員が決まって安心しました。
でも来年あたりは受けない訳には行かないかも・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年04月25日 17時19分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: