PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2003年05月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
未だに子供のサッカーのルールにつまずいている我が家


サッカーの本じゃまだ子供に難しいと思い少ないビデオコーナーを覗いたらサッカー協会が発行している小学生向きのビデオが1シリーズだけありました。
しかも1,2巻は貸し出し中だったので残りの3,4巻を借り、1,2巻は予約して来ました。

実はこの日次男だけ友達と約束してきていなかったので一緒にいたので次男が選んだ「フランダースの犬」ともう1つ漫画も借りてきたのです。

家に着くなり「フランダースの犬」を再生
延々見ていましたが、私は最後は泣いてしまいそうなので風車小屋が火事になったぐらいで部屋から退参しました。
そして遊びから帰った長男、三男も合流してビデオ三昧・・・しかし、サッカーのビデオは全然登場しません。

君たち、どっちが目的だったのよ~


目的のサッカーのルールは解説付きでわかりやすかったのですが、次男がなぜファールを取られたのか・・・・肝心な所は未だに謎のまま・・・

小学生向きのビデオは私でもわかりやすくておもしろかったです。10回見ればただ練習するより上達すると思うよ・・・と子供に言っているんだけど・・・返却きかん1週間で後の4巻を見ることが出来るのかしら?

漫画のビデオを一緒に借りてくるのはやめましょうね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月29日 08時15分12秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: