PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2004年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝、出掛けに三男が涙目で「黄色い帽子が見つからない」と訴えてきました。

長男、次男になら「なければそのまま行けば?」と軽く交わす母ですが、三男は帽子が見つからなかったら給食がお替りできないんだろうな~と可哀想になり、一緒に探し回りましたよ。笑い

確か、昨日の子供会の行事でかぶって出て行ったんだから・・・「リックの中は?車の中は?机の上は?」と探し回ったけど時間切れ。

もう通学班には間に合わないから諦めな。

心配して待っていてくれたのか?ただ自分の用意が遅かっただけなのか?取りあえず次男と一緒に涙目のまま学校にーーー

その後も帽子を探す優しい母

三男の机の隣のテレビの後ろで発見!
ただ机の上から落ちていただけだったのね。

子供が出て行ってから5分後、車で追いかけたらこの交差点を過ぎたら学校~と言うところでなんとか追いついたが!!!



そんなに集団で遅れていて大丈夫か?

~~~~そして最後の交差点を越えたら学校だっての・・・校門の所にいる先生に見つかったら恥ずかしいのでその前に三男を呼び止めたいと思っているのに車は渋滞ーーー

三男は歩道を進んでいく

「お~い三男~!!!」と呼ぶが遠くて気が付かないよな~と思ったら、交差点で子供たちを誘導している緑のおばさんが三男を呼び止めてくれた。

「三男君!お母さんだよ」って・・・

手を振る三男・・・「お~い!そうじゃなくって、帽子を取りに来いって!」

やっと気が付いて無事に渡す事が出来ました。みどりのおばさん感謝。

で、なんで私が三男の母だとわかったかと言うと、みどりのおばさんは長男の同級生のお母さんなんですね~

なので、毎日通学班から遅れていく我が子たちを毎日見てるのね~これも恥ずかしいね・・・

^^^^^^^^^

帽子を届けようと家を出てすぐに3年生ぐらいでボ~っと立ち尽くす女の子がいました。



置いて行かれたんだろうな~車に乗せて行ってあげようかな?声を掛けようかな?と悩んだけど・・・ワゴン車から子供に声を掛ける不振なおばさんと思われても困るな~と悩みながら素通りしてしまいました。

が、帰り道で泣きながらお爺ちゃんと思われる人の車で送られて行く姿を見て安心しました。

いつもチワワちゃんの散歩をしている叔父さんだった。そのお孫さんだったのね。

しかし、置いていかれたと知らないでいつまでも待っているなんて・・・通学班の子も冷たいよな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月26日 13時25分03秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きみたち・・・(1/26)  
かず♪かず  さん
朝からいろんなことがあったんですね。<br><br>かるた残念でした。<br>来年は、期待できそうですね。<br>がんばって下さい。 (2004年01月26日 13時51分01秒)

Re:きみたち・・・(1/26)  
ははうさ  さん
モコ母さん、忘れ物を届けてあげるなんて優しい~♪<br>私は、届けない方かなぁ~<br>この前、スイミングに行った1号から、<br>「水着忘れた?」と電話・・車で届ければ、<br>なんとか、泳ぎ出すには時間には間に合いそうだってけど、<br>「スイミングで借りなさい!」と言って電話を切りました・・(^^ゞ<br><br>>高学年で子供会に参加できなくなる子が多くなるのよね<br>そうだよね・・<br>うちも、ソフトは子ども会の連合の運営になってるんだけど、<br>ソフトかスイミングかって悩むことがあるよぉ。。<br>それに、子ども会の行事ってそれほど多くないんだけど、<br>スイミングや同じ子ども会でありながら、ソフトの試合や練習と重なったりしてね・・<br>重なると、本人に聞いてどっちに行くか聞くんだけど、<br>「休みます」とは言いにくいみたいです。。2号のソフトの監督に<br><br>「高学年になったら、水泳かソフトかどっちか一つに決めなあかんなぁ~」と言われたけれど、<br>私としては、まだ小学生だから一つに決めなくても、<br>好きなことをやらせてあげたいと思ってるんだけどなぁ~<br><br> (2004年01月26日 15時17分36秒)

Re:きみたち・・・(1/26)  
親切にしたいけど、親切にするもの難しいこの頃。<br>嫌になっちゃうね・・・。<br><br>うちはしょっちゅう主事室から電話があって届けますよ。<br>いろいろ忘れ物の事は長男の時は考えたけど、最近は<br>気持ちよく授業を受ける事が大事かな~って<br>甘やかしています (o^-^o) ウフッ (2004年02月03日 15時33分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: