PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2004年06月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
月1度の役員会がありました。

校長先生から6年生の殺人の話を聞いた後に家庭でどんな事を話し合ったか1人ずつ話しをしました。

高学年の女の子を持つお母さんの話しでは「殺してしまった子の気持ちもわかるよ。私もその立場だったら殺すかも知れない」と子供に言われてビックリしたとか

別のお母さんの話では、娘さんもチャットをやるので複歴からこっそり覗いて見ると「殺してやる!」と言う書き込みがあってビックリしたとか言う話もありました。

私の番で
長男に新聞を見せて「この事件を知ってる?」と聞いたら、子供が「今日、校長先生が話していたから知っているよ」と言われたので(本当は、すっげー長い話だったと言われたのだが)「どんな話だったの?」と聞くと「殺された子供の夢もその親の夢も奪ってしまうから人を殺す事はいけないことだって言う話だったよ」って子供が言ったので

私が「そうだね。それだけじゃなくて、殺した子もテレビでは(普通の生活が送れれば)と言ったと報道されたけど、普通の生活は送れないんだよ。一生、殺人犯として生きていくことになるし、その子の親も殺人犯の親として生きていかなくちゃいけなくなるんだよ」と話しました。

とみんなの前で話しましたが・・・・

他の人の話を聞いていて気がついたことが



家に帰ってから次男に
「殺しちゃった子の気持ちはわかる?」って聞いてみたけど

「わからない、悪口を言われたぐらいで殺す事はないでしょ」と言われた。

私も子供の時に人を殺したいと思った事はあったんだったっけ?
よく、2階のベランダから落ちたら死ぬかな?と思ってた覚えはあるんだけど・・・

私も非常におとなしくて、それでいてマイペースで強情な子供だったからずいぶん意地悪をされた覚えはあるけど、殺意を持った事もあったのかな?(忘れているぐらいだからないのかも知れないか)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月10日 13時53分54秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんて題名にすれば良いのかな?(06/08)  
さっつん@ さん
>2階のベランダから落ちたら死ぬかな?と思ってた覚えはあるんだけど・・・

私が小学校一年の時に2回から落ちた子2名いました。
1人の記憶は余り覚えてないけど、手の骨折?
もう1人は唇の下側を何か出きってしまって貫通。
あの頃って、地面が土だったから衝撃も少なかったのかな?
と、そんなところが目に付いてしまいましたが・・・

私も良く虐められたけど、殺意を持った事ってきっと無い。
当時は自傷行為ってことも知らなかったし・・・
今は、ゲームもそうだし、ネットでもそうだけど、殺しても生き返るゲームばかりでしょ?
殺しちゃった子も、DVD見て・・・計画練ったって言ってるし。
頭の中の子供と、情報量の差に付いていけなかったのかな・・・
あの子の人生どうなるのかしら・・・
(2004年06月10日 14時44分36秒)

Re:なんて題名にすれば良いのかな?(06/08)  
ははうさ  さん
この事件は、同じ年頃の子を持つ親をして
とてもショックでしたね・・

うちも、この事件のことは何回か、
話題になったんだけど、
学校で会うのが嫌やとかは思うけど、
死んだらいいとか、殺したいとか、
そんなことは思わないって言ってたよ。
私自身も、子供の頃は、そんな殺意なんて
持たなかったんだけど、
今は、どうなんだろうね。。
うちの子はないって言ってたけど、
テレビやPC、ゲームの影響で、
人の死に関して、鈍感になっているみたいだから、
平気で「殺す」という発想になるのかな・・ (2004年06月10日 18時23分41秒)

Re:なんて題名にすれば良いのかな?(06/08)  
かず♪かず  さん
同じ、小学六年の親としてショックでしたね。
でも、やはり普通ではありえない話だと思います。
本当のところは、いくらマスコミが騒いでもわからないんでしょうね。
(2004年06月10日 22時53分35秒)

Re:なんて題名にすれば良いのかな?(06/08)  
お疲れぎみ さん
こんにちは。本日私は仕事の為応援には行けなかったのでが、長男の県大会があり、惜しくも先に進むことが出来ませんでした。残念でした。という話も出来るのは嬉しいことなんですね。我が家でもこの話題は何度か話しましたがこどもなりn

(2004年06月13日 17時30分55秒)

Re:なんて題名にすれば良いのかな?(06/08)  
おはようございます。私は高校生のときに一年間虐められた経験があるので、卒業後、虐めた奴らに仕返しをしたいと思ったことはあります。
だけど、時間というものは心に傷を付けても幸せな思い出があれば自然と傷は薄れ行くものだと感じました。
そのせいか子供が少しのことで「死にたい」と言ったとしたら自分の経験を交えて話せるかなと思います。
実際にやられた事がないと辛さは判らないと思いますが、人を殺すなんて考えもつきませんでした。
子供も親も手探りですが、この先も何とかやっていけると思います。
真面目なお題についつい書き込んでしまいました。
また来てくださいねー♪ (2004年06月14日 08時31分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: