PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2004年09月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
他県の友達がワン連れで遊びに来てくれると言うので丁度中間ぐらいの距離の公園を探していたらドックランがある大きな公園を発見したの。

「良いところを見つけたなぁ~」と思ってHPを見ていたら

ドックランは公園とは別の敷地内で大きな公園内はペットの入園は禁止だそうだ。

そのすぐ側には県民の森と言うのがあって、こちらはバーベキューが出来るけどやっぱりペットは立ち入り禁止

理由は「多くの人に公園を利用してもらえるように」と書いてあった。

私の住む町も管理された大きな公園はほとんど犬の散歩禁止なんだよね。

モコこもを連れてたまに行くドックランは大きな公園の中の誰も行かないような離れた場所にあるんだけど、公園内もリードをつければ歩けるだけ良いほうなんだろうな。

それでもその公園の掲示板に「小さな子供が怖がるので犬の入場は禁止にしてください」って書いてあったことがあってショックだったんだけど・・・・

確かに犬の嫌いな人から見れば犬がいるだけでも怖いんだろうし、リードにつながれていてもすれ違うのが怖いと言う人もいるもんね。




~~~~~~~~~~~~

昨日、次男が学校から帰って来て

友達のお父さんがショッピングセンター隣接の遊園地に連れて行ってくれるから一緒に行きたいって言い出した。

学校から帰って来たのが3時半

この小さい遊園地までは車で30分

どう考えても帰りは暗くなるよね

それにこの連れて行ってくれると言うお父さんは度々日記に登場する門限がなくて公園に寝泊りをする事がある子のお父さんなので悩んだんだけど・・・・長男は夏休み中にもお友達の家族にプールに誘ってもらったり、お泊りに行ったりしていたので次男が自分もと思う気持ちもわかるので行かせることにした。

小さな遊園地でチケット制なので迷った末、千円持たせてみた。これじゃ乗り物に乗っただけで終っちゃうかな?

「遅くなるようなら電話させてもらいなさい」って言って送り出したんだけど先方のお父さんとは話したこともないのよね。

心配しながら待っていると6時半過ぎに次男から電話があった。あと15分ぐらいで着くからと。携帯電話を借りて連絡してきたみたい。

次男はそのお友達の家まで自転車で行っていたので私も自転車で迎えに行ったわ。


(夜、子供だけで出歩かせるような親だと思って欲しくなくてと言う気持ちも大きかったけどね)

15分より少し遅れて到着。

次男を降ろしてもらってお父さんにお礼を言ってきたら

「遅くなってすみません」ってちゃんと挨拶されました。

なんだかとってもきちんとした挨拶をする人で、とても小学生の子供を公園で寝泊りさせるような人とは思えなかったんだけど・・・



次男もそのうちこのお友達の家に泊まりに行きたいと言っていたが、どうなのかな?

子供同士で夜中にウロウロしそうで心配なんだけど・・・

でも子供同士が仲が良いのだから親もちゃんと付き合っていきたいと思うし、今日挨拶できて良かったわ。

次男は1000円分のチケットを買って連れて行ってもらった家の友達と乗り物に乗って楽しんだそうです。

あと一緒に行った友達2人は乗り物が苦手でゲームで遊んだんだって。

結局持たせたお金はチケット代だけで終っちゃったので帰りにコンビニでおにぎりを1個買っていただいたんだそうだ。

やっぱりもう少し持たせるべきだったね。

でも帰ってきた次男はとっても嬉しそうだったので思い切って行かせてよかったな。(三男は自分はお誘いがないからしょげてますが・・・三男ももう少し大きくなればこんな機会もあるものね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月04日 11時34分00秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公園内立ち入り禁止/挨拶できたよ(09/04)  
ははうさ  さん
私もニュースとかで、ペット立ち入り禁止の公園が多くなったと聞いて、
さびしいなぁ~と思ってたのよ!
この前、行ったキャンプ場はペットOKのところだったんだけど、
半分以上の家族がワンコを連れて来ていたよ。
小型・中型犬だけじゃなくて大型犬もいっぱいいたし、
ワンコがお家にいるところは、みんな、
一緒に遊びに行きたいんだよね!

次男くん、楽しく過ごせてよかったね!
うちもそうだけど、学年があがると、
お友達の家にお泊りに行ったり、一緒におでかけしたりする機会が増えてくるよね~
一緒に行ったお友達のお父さんと、挨拶できてよかったですよね~
これが、挨拶もしないで、さっさと帰ってしまうひとだったら、
ちょっと問題だけど、遅くなったことも謝って下さったんだから、
悪い(適切な言葉じゃないかもしれない。。)人じゃないのかもね!? (2004年09月04日 15時55分21秒)

Re:公園内立ち入り禁止/挨拶できたよ(09/04)  
もめん0014  さん
犬なんだけど。。。私は、好きだけど、世話ができないので自分では買わない。

公園が、犬がだめって言うのは、きっと、マナーだと思うな。。。

基本的には、リードを繋いで、
放していいところでは思いっきり遊ばせてあげられる
のがいいかな?と思うんだけど。。。
やっぱり怖がる人もいるだろうし、
アレルギーもあるらしいよね。。。

子ども会で公園掃除をしても、犬や猫の糞が結構ある。。。
すべて野良とは思えない。。。
糞用の袋を持っていながら、糞をしても持ち帰らない人もいるとか。。。

あとね、車を引っかかれた人もいるんだ。。。
たいした傷ではなかったらしいんだけど。。。
飼い主は『ごめんごめん』と笑って離れていったというから驚き!
知り合いであんまり言えなかったというが。。。

成田ゆめ牧場って知ってる?
http://www.yumebokujo.com/
犬の入場料も500円取られるんだけど。。。
ドックランスペースも広いし、犬専用の水飲み場があったり、
今、予定しているのが、糞処理場と、犬の足洗い場だとか、
キャンプ場もあって、もちろん犬OK!
イベントもいろいろおもしろいよ!
9月20日には、犬の運動会があるとか。。。
人間にも、犬にも、他の動物にも優しいよ!
あと、食べ物が美味しい!(^^)
機械が会ったらぜひどうぞ! (2004年09月04日 16時09分35秒)

Re:公園内立ち入り禁止/挨拶できたよ(09/04)  
かず♪かず  さん
パピヨン飼いました。
まだ三ヶ月ちょっと・・・わからないことばかり
息子1のお友達にと思って飼いました。
また、いろいろ教えてくださいね。
(2004年09月04日 20時06分12秒)

Re:公園内立ち入り禁止/挨拶できたよ(09/04)  
こんにちは~♪
ほとんどの公園がペット禁止なんですね。

うちはペットを飼っていないので、すれ違うワンちゃん達をみて、息子たち大喜び。
しかも、その場から離れようとしなくて、大変です。

次男君行ってきたんですね。
でも親としてはかなり心配かも。
「子供を公園に寝泊り・・」とか聞いちゃうとどうしよう?って思う中。送り出してあげて素晴らしいな!
って思います。

小学校に行くようになると、誰々と遊んでくるとか行っちゃうんでしょうね。

今はまだ保育園で私も仕事してるから、友達と子供だけで遊ばせるっていうのがないので、どうなるんだろう???




(2004年09月05日 12時14分12秒)

Re:公園内立ち入り禁止/挨拶できたよ(09/04)  
お疲れぎみ さん
次男くん楽しかった様で何よりですね!
週末に悲しいことがありました。うちの次男、始業式の翌日の引き取り訓練の日とその翌日の2日間、外履きをいたずらされ隠されたんですよ。
本人は「探すのに時間がかかって帰るのが遅くなるのが嫌なだけ」というのですが、「上履きで帰ってくるのも嫌かな?!」と言いながら今朝は出かけて行き、帰ってきたら自分の靴でした。少しホッとしました。
先生がまだ若い先生なので、2日間もこんな事があったのは自分の責任で申し訳ないと金曜に連絡をくれて、私も「えっ!」とは思ったけど、うちのクラスの子には「友達を悲しませることはしてはいけないこと」というような話をして皆で探してくれたそうなんです。「先生も報告・相談を他の先生方にもして下さい。今回の事はお任せします。」と。
悲しいことにうちの子の学校は、よくあるんだよね、「いたずら」。
体育の着替えや、水泳の着替え、教科書等。
去年は全校6学年にまたがって大量の上履きが無くなり、大騒ぎなんてこともあっったんですよ。
さびしいやら、悲しいやらです。
皆さんの学校ではどうですか? (2004年09月06日 20時01分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: