PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2004年10月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日の日記は親ばか(バカ親かも)炸裂で人様にお見せして良いのか?って感じです。でもいつも暖かい書き込みをしてくれるお友達に見てもらうと楽になれるかな~と期待して・・・失礼します。しかも長いです。

サッカーとは言っても本日は4年生のフットサル大会でした。
フットサルはサッカーのミニチュア版?みたいな感じかな。(5人ずつで時間も短くてコートも狭くてルールも微妙に違うんだけど。)

で、先週の雨で2回流れたので本日は予備日、もうグランドが確保できないので1日で予選と決勝を決行!

予選2試合、決勝はトーナメント戦で勝ち進むと4試合

本日の参加は4年生10人で1チーム

3年生も10人で1チームで子供たちのサッカーチームからは2チームの参加でした。

フットサルは5人ずつなので10番目に上手い次男の参加は微妙なんですが・・出番あるのかな?と思っていたら



予選では



2試合目は前半3点リードの為、後半次男登場・・・今出れなかったら1日出番は無しだろうと思うほどの好条件


市内大会では4年生チームはいつも まずまずの成績なのに本日予選で1つ負けてしまったら得点差でなんと3位通過チームの決勝戦トーナメントになってしまいました。

上位入賞を目指していたチームの子は涙していましたが・・・私の本心は「ほっ・・・・」

1位通過チームの決勝トーナメントだとまず次男の参加のチャンスはなさそうだから・・・

こんなことチームの他のお母さんたちにはとても言えませんが・・・・


決勝1試合目
ここからは負けたら終わりのトーナメント戦ですが、なんとまた前半3点リードの為、次男後半戦に出してもらえました。

決勝2試合目
なっ!なんと同じ3位通過で上がってきた3年生チームとの対戦になってしまいました。

4年生はコーチから「3年生のチームに負けたらサッカーコート4面分のグランドを20周走らせる!」とプレッシャーを掛けられ・・・・母たちにも「絶対負けるんじゃないよ!」とプレッシャーを掛けられ・・・・気の毒なぐらい

決勝戦で当たるならまだしもどちらかはここで終わりになるから厳しいよね



親たちも4年生の応援対3年生の応援という形に・・・

試合が始まる前は「どっちに点が入っても大声で応援できないよね」って言っていたのに

始まったらお互いに凄い応援だったよ

これで、あとどうするんだ?って感じ(普段は4年生大会に3年生と一緒のチームで出るんだもんね)

3年生も中々強くて前半1-0でなんとか4年生がリード、でもどちらかというと押されている感じ



接戦だったのでもちろん次男の出番はなかったんだけど、自分の子が出ないのに、こんなに精神的に疲労した試合はないわ

試合が終ったら4年生の母たちは定位置に戻り

3年生の母たちは ず~と遠くの出入り口のほうに集まっているので

子供の出番が無かった私のほうが抵抗が無いだろうと声を掛けに行きましたさ

「今の応援で喉も神経もつかれたでしょ?お茶入れるから飲んで行って・・」って。

同じチームで応援合戦しちゃったら3年生の親の方が気まずくて声掛けにくいものね。

3年生のお母さんも4年生のお母さんも「初めはどっちの応援も出来ないなんて言いながらすごい応援でビックリしたでしょ?」なんて言ったら「いやいや、私も自分の声しか聞こえなかったから・・・」なんていう感じで笑って終れました。

これで燃え尽きないで3年生の分まで決勝頑張らないとね。

そして次は準決勝戦で
前半2点リードだったところで何故か次男登場

この時はいつも先発の子がまだ出てなかったのに次男が出たので後半には替えられるのかと思ったらまだ出番

1点入れたり(次男がではない)入れられたりで1点リードまで追いつかれた所でいつもの子に交代

そして3位通過のグループの中での決勝戦まで進みました

ここで、なんで前の試合で次男が出場できたのか謎が解けた

本日、1日で予選と決勝を行ったので準決勝の次すぐに決勝戦だったので、決勝戦の為にメインの子の体力を温存させるのが目的だったのね。まあ納得ー

そして決勝戦では出番がなかったけどチームは3位リーグの1位で敢闘賞をもらいました。

いつもはほとんどベンチの次男も6試合中3試合参加できて

春には人任せでボーっと立ったままで、ものすごくひどいありさまだった次男も、本日はチームで1番下手ではあったけど、下手なりに一生懸命に走って参加しようという意思は見えたので母は安心しました。

家に帰ってからは「今迄で1番よかったよ~頑張ってたのがわかったよ~」と褒めまくり

自信つけて頑張って欲しいなと伝えておきました。

しかし、本日は予選と決勝の2日分の試合&同じチーム同士の対戦と精神的には3倍の疲労感だったんだろうけど・・・子供の試合を見てこんなに疲労するんなら、毎週日曜日に仕事休むのは辞めようかな~?月に1度ぐらいで充分な感じだわ・・・

なんだかこう書いて見ると益々自分の勝手さがわかるよね。本音と建て前と・・・本日は本音丸出しの日記で失礼いたしました。(私ってこういう人間なんだな)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月18日 12時01分51秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次男のサッカー(10/17)  
もめん0014  さん
次男くんも、moko母さんも頑張ったネッ♪

本音丸出し。。。いいんじゃない?
ここでしか本音は出せないって!!
ふだんは、建前が多いもん!
親ばか結構!って、言うか、親ばかじゃない親はおかしいよ!!
私ももちろん親ばか!
バカ親には、なりたくないですけどね♪(笑) (2004年10月18日 12時23分34秒)

Re:次男のサッカー(10/17)  
厳しい応援合戦でしたね。
ご苦労様でした。m(__)m

何のカンの言っても、結局みんな自分の子が一番可愛いんです。それで当然ですよ。親ばかバンザイ!!(私も親ばかです(^^ゞ)

 次男君、頑張ったね。この調子で、次につながるといいですね。(^_^)v (2004年10月18日 13時11分22秒)

Re:次男のサッカー(10/17)  
私の毎日の日記のほうが親ばかだな~。
もめんさんの↑カキコのバカ親には・・・って
私親ばかよりバカ親の方が当てはまってるかも。
気をつけよっ!!

>「今迄で1番よかったよ~頑張ってたのがわかったよ~」
この言葉が大切なんだよな~。
うまくこの言葉が出てこないから、うちの息子達は
自信をなくす一方なのかも。
この一言で子供もやる気が出るのに。

とういはおっぱいなくてダメだったみたいです。
私もとういいなくて爆発しそうでした(^_^:) (2004年10月18日 15時48分18秒)

Re:次男のサッカー(10/17)  
母ちゅう  さん
やったぁ~~!
次男君、すごいぞー!!
だんだん、男になっちゃうね(^_^)/
moko母さん、応援お疲れ様でした。
うんと、誉めてあげて。
親ばかできる、幸せのナイスタイミングなんだもん。
愛の証よぉぉぉぉ(^_^;)
私も親ばか丸出しです。
親ばか同盟って、バナ-作りたいくらいです(汗) (2004年10月18日 18時02分57秒)

Re:次男のサッカー(10/17)  
ははうさ  さん
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

同じチームの内の対戦はちょとキツイけど、
みな自分の子供が一番だもの、仕方ないよね~

家に帰って褒めまくるなんて、見習わなくちゃ!!
私って、褒めながら、次も頑張ってと
尻をたたいちゃうのよ・・ヾ(_ _。)ハンセイ…

本音丸出しのモコ母さん、好きだわ~♪
(2004年10月18日 19時04分13秒)

Re:次男のサッカー(10/17)  
お疲れ様でした。
本音もいいじゃないですか、ここは日記よヾ(=^▽^=)ノ
本当は我が子の活躍っていうか、試合に出る楽しみを
味わって欲しいし、見てみたいけど、そうはいかないものね。
で、口に出せないし・・・こういうトコで吐き出してね。

同じチーム内ってキツイですよね。
しんピ達も小5はのんびりムードでポワーンとしてるけど
小4は地区大会での優勝候補なの。
来年からの公式試合でも、下級生にレギュラーを取られるのは
必定でしょう。6年生の人数が少ないと優先されるけど
今のようにどの学年も層が厚いと下級生を借り出さなくても
いいのに・・・コーチもレギュラーも勝ちたいから
勝てるコがでますよね。
この酷暑ですっかり体調を崩したしんピは、ようやく
サッカーは「楽しむ」だけでいいとなってきました、
一生懸命なんて、体調が良くて、練習に参加しないと
周囲には伝わらないしね。私もしんピが以前のように
倒れない程度で十分だと思ってます。
そういう考えもありありよね。(苦笑) (2004年10月19日 01時19分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: