PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2005年05月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の日記に次男の担任の暴言のことを書いたけど、本日長男の同級生&そのお母さんから電話があり

その同級生のAくんが些細なことでBくんと喧嘩になり仲裁に入った先生がBくんの方ばかり持つので今度はAくんが先生に歯向かったんだそうだ。

その態度に腹を立てた先生がAくんの肩を教室の壁に押さえつけて「お前なんか学校に来るな!少年院の学校に行け!」と言ったんだそうだ。

たまたま本日家庭訪問だったのでその話を聞いたAくんのお母さんが「子供が悪かったにしても先生が少年院の学校に行け!なんて言うのはどうかと思う」と言うと

先生は「そんなことは言ってません。言ったというのなら証人を集めろ」と言ったんだそうだ。

確かにAくんは前から色々問題を起こす子ではあるけど、先生が自分で言った事を言って無いと言い張るのはどうかと思うし

先生が「不適切な言葉でした。すみません。」と言えば済む事だし、言うべきだと思うんだけど・・・

長男に話を聞くと

同級生の男の子5~6人がその場に居合わせて、長男も先生が「少年院の学校に行け!」と言ったのははっきり聞こえたと言うのよね。



帰って来た長男に寄ると

先生はまだ「私は言ってません!」の一点張りで

教頭先生は「担任の先生の言う事を信じます」と言うんだけど

校長先生は「担任の言う事も信じたいけど、子供の言う事も嘘だとは思いません。」と言ってくれてんだそうだ。

ただ、5~6人居合わせた同級生の中で 本日証人として出てきたのは長男だけ

2人は夜遅い時間なので子供から聞いた話をお母さんが話しに行きますと言う人はいたけど 今日は断わったんだそうだ。

そして本当に遅い時間だったので続きは明日話し合うと言う事で帰って来た。

長男は担任の先生のことを「口が悪いし声も大きいから誤解されると思うけど、元気なだけだと思うんだよね。ただ、子供に歯向かわれるとむきになりすぎるところはあると思う」と言う。

先生の事も嫌っているわけではないし、Aくんの事も「みんなが言うほど悪いやつじゃない」と言うので両方のことを庇いたくて悩むらしい。

証人として行かせる時も「長男が先生が悪いとかAくんが悪いとか言わなくて良いんだよ。ただ自分が聞いたことを僕は聞きましたと本当のことだけを言えば良いんだからね」と言ったのですが、その返事は「わかってるよ」と言うものでした。


本当は来週の家計訪問の時に この先生なら次男の担任の「地獄に落ちろ」とか「旅に出ろ」発言を相談できるかなと思っていたんだけどな。



明日の話し合いで その場にいた他の子も先生の言葉を聞いたと言うのかな?そこまで言われて先生はどうすうんだろう?

はっきり謝って解決してくれると良いのだけど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月13日 10時35分20秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: