PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2005年05月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
PC不調中に家庭訪問がありました。

長男は先生が「少年院の学校に行け」と言った言わない問題で証人になったことでどうなるか心配していたのですが、学校で先生とどうなの?と聞いても「いや、普通・・・あれ以来、先生はその話はしてこないけど、野球選手の話とかはしたよ」とのこと。

1度、側にいた長男達男の子数人とは関係なく、席順で1班の子が校長先生に呼ばれて話をしに行ったが、長男達はどんな話だったかも知らないんだそうだ。

そのまま、解決したとも聞かないで家庭訪問だったのでどう話していいのだろうと気が重たかったが、時間通りに先生は到着

先生も気まずかったようで重い雰囲気のまま話し始まったのだが、先生に寄ると

実際に言葉としたら「少年院の学校」と言う言葉は発したが、「悪い事をしても謝る事ができなければ、悪い子になってしまって 少年院の学校に行くような子になってしまうかも知れないから、悪い事をしたらちゃんと謝りなさいよ」と言う意味で言ったんだと言う。

子供たちと何度も話し合っても「言った言わない」で堂々巡りになってしまって、これ以上言わない方がいいと思って この話はこのままにしておこうと思っていますという話でした。

まあ、なんだか、どうにか上手く収めようとした言い訳に思えるが、

ただ、長男はこのことがあっても先生の事を嫌ってないようで、先生と話している時に学校から帰って来た長男は、窓の外から先生の顔が見えたらニコニコしているの、それから 6年生になってから凄く明るくなったのよね。5年生の時の「生きているのも面倒と言う雰囲気が少なくなってきた感じだし」



以前陸上大会の練習で長距離の練習が嫌なのでふざけていたら、別の先生に「ふざけている人は選手にしない」と言われたから、「俺はもう選手になれないから練習に参加しない」と言ったことがあって

私が「それは、もう選手にしないと言う意味じゃなくて 選手になれるようにまじめに練習しなさいって言う意味なんだよ」と言ったら「なんだ、そうなのか」って言ったのよ。

大人ならちゃんとわかるけど、6年生ぐらいだと言葉をそのまんま取ってしまうんだとビックリしたんだけど・・・

先生にもそう話して、「子供たちも先生の言葉をそのまま取って、先生は少年院の学校に行けって言ったと思ったのだと思うので、長男には先生が説明した通りに私からもう1度説明しておきます」と言うことにしました。

先生もこれからは 今回のことを反省して言葉に気をつけますと言うのでこの話はここまでで、

そして、陸上大会の話しになったら、去年長男が初めから倒れているハードルがあったので失格だと思って止まってしまったことを他の先生から聞いて知っていたようで「私がその場にいたら 絶対、もう1度やらせてください」と掛け合いますよと言うんです。

今年も長男を選手にしようと思って(自分のクラスの子、みんな選手にしたいので)厳しく発破を掛けてますから、それでまた傷つくことがあったら 期待してるんでって言ってくださいって・・・やっぱり この先生勝気なんですね。

そして、先生に「お母さんと気が合いますね」って言われました。はい、私も先生と同じぐらい勝気ですから。笑い

そして、先生「長男君に惚れてますから」って言うんです。クラスの女の子に 青きさやかに似ていると言われたと言う先生ですが、クラス中の男の子にも女の子にも「いいねぇ~素敵だねぇ~惚れるねぇ~」とか言っているそうで、

先生が帰られてから

陸上大会は期待してるんだってよと言うと「そうでしょ、俺がいなくちゃダメだもんな」と言い



なんだか大変な先生だと心配したけど、長男には合っているみたいで安心しました。

「少年院の学校」の話も 陸上大会の練習の話から持ち出して説明したら納得したようで、今回の先生への「なんで言っていないって言い通すんだろう?」という思いは改善されたみたいです。

言われた子本人にも上手く伝わるといいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月24日 11時38分53秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: