PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2005年09月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6年生が少なくて全敗中だった6年生大会で今年初めて1勝しました。


まあ、相手は隣の小学校の・・・こちらも6年生が1人しかいないチームなので5年生大会みたいなものですが・・・

5年生は10人ほどいるので5年生大会ではそこそこ勝てるけど、長男たち2人の6年生は、自分たちの学年の大会で勝たないと1年間1勝もせずってことになってしまうから この1勝が本当に嬉しいわ~

私は3男の試合の当番で見に行けなかったんだけど、5年生のお母さんが「長男 勝てて良かったね!」って言ったらすご~く嬉しそうだったよ~って教えてくれました。


当番だった三男の試合ですが、

合宿の時の試合では4年生の中にお豆の状態で混ざって消極的だったのに、今日は自分の学年の試合で最近入ってきた1,2年生の子をリードしなければいけない自覚がでたようで 三男にしては良く頑張っていました。

2年生にすごく積極的な子が2人いて、コーチはその2人にボランチ(攻撃もするけど守りも重視)三男ともう1人の3年生がハーフ(守りもするけど攻撃重視)と言っていたのに

試合が始まるとボランチの2人が常にハーフの2人の前にいる・・・



見ていて可愛くて面白くて笑い転げそうだったわ~普段見ている6年生の大会とは当たり前だけど全く違くて、やっぱりみんな少しずつ大人になっているんだなぁ~って感心しちゃった。

今日は本当は仕事だったんだけど、3男の学年で班長を受けてしまっているので都合の付くお客さんは午後からにしてもらったり、旦那に留守番してもらって お客さんが来たら交代してもらったりして精神的に大変だったんだけど なんとか1日無事に終わってよかったわ。あと半年で役員は終わると思うのでほどほどにがんばろう~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月12日 12時05分58秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: