PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2005年09月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夏休みが明けて2週間ちょっとでの運動会、練習する時間も少ないのか?なんかあっさりした運動会って感じでした。

低学年の子はダンスがあるけど、高学年は走るばっかり・・・あとは組み体操だけ

まあ、うちの子供たちは芸術的センスまるでなしってタイプなので ダンスみたいなものはなくて助かったみたいだけどね。

今年のかけっこは春の体力測定で計った短距離走のタイム順でクラス2人ずつ、3クラスで6人で走っていたのでクラスで2番目に速い子でも6位って事もあるのね。背の順とかで走るより そのほうが良いのかな?

今年は長男は1位、次男と三男は3位でした。
そして、ゴールの係りの5,6年生が1位~3位の子には着順のカードを渡して、そのカードを元に後日先生から色紙に印刷したようなちゃちな(失礼)賞状をもらうそうで、たまたまシートを隣にひいていた4年生のお母さんが怒っていたので どうしたのか聞いてみたら

なんと、自分の子は1位になって1位のカードを手渡されたのに 2位になった子のお母さんが 1位のカードをもらった子に

「自分の子が1位だったから2位のカードと取り替えてくれ」と言ってきたんだそうだ。

言われた子が涙目だったので お母さんが理由を聞いたらそう言われたって・・・



たとえ、親が見て自分の子が早かったように見えてもゴールの係りの子が2位って言えば あきらめるよね?

家でビデオでも見ながら「ほら、本当は1位だったのに 間違えられちゃって残念だったね」ぐらいでいいんじゃない?

4年生でそこまで親ばかになれるものかな?

結果は 言われた子のお母さんも「相手の親に話をつけてきたから」と言っていたので まけはしなかったみたいだけど、せっかくの運動会が嫌な思い出になっちゃうよね。

あ、そんなことを言いながらも

長男は走る順番も 速い子のグループに入っていて 帰ってから「なんでリレーの選手じゃなかったの?」って聞いちゃいました。(自分もしっかり親ばかです)

そしたら「選手だったんだけど、リレーの時の用具係りのパイロンを持ちたかったから別の子に代わってもらったんだ」って言われて

ガクッ!

この長男相手に親ばかしても しょうがないわね。


そして心配だった組み体操は

長男は半分ぐらいが やっぱり1番下の土台で あとの半分が下から2番目の土台




次男はやせっぽっちを買われたようで 大きい子ばかりのグループで

半分ぐらいは1番上 他の半分でも上から2番目ぐらいに乗っていました。

問題の倒立も なんだか 横向きに倒れそうではあったけれど、なんとか 無事にできたようでした。

家でやった時みたいに 頭は着いてなかったので 母をからかっただけみたいだわ。

5~6年生合同棒取りみたいな種目では 大きい長男は1番前での演技ですぐに見つかったけど、次男は真ん中で まぎれていてほとんど見えなかったので 組体操は 土台ばかりの長男より、上で目立っていた次男ばかり 見ちゃいました。(やせっぽっちの 次男が相手の陣地まで引きずられて行くところは見えたんだけどね)



でも ほんと、組体操は 土台の子の親は 寂しいね(笑い)


自分の子供が大きくなってくると 迫力はあるけど、1~2年生のダンスや玉入れをやっている姿が すご~く可愛く見えたわ。

今年はダンスも マツケンサンバ なんかあって、「家でテレビを見ながら練習していたのかな~?」なんて 思うほど ノリノリの子がいて 可愛すぎて笑っちゃいました。

3年生の三男も ボンボンを手に 恥ずかしそうに踊っていたけど 3年生にもなると可愛さが違うよね~ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月19日 15時01分49秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: