PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2005年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週、今週と続いて6年生大会があった。

私は仕事で見に行けなかったけど、万年4位リーグ(最下位)のチームがなんと予選1位通過

長男の学年初めての出来事でビックリ!

ただ、この日は6年生のキーパーの子が妹の七五三でお休みだったんだそうだ

私も長男の学年、初めて入賞か?というチャンスで長男に発破をかけると長男も「よし!6年生のキーパーの子にも言っておこう。あいつ気合が入っていると強いから」って言っていたんだけど

その後、その子は練習にも試合にも来なくなった

コーチには「辞めたい」と言って来たのでコーチの方で しばらく休んでもいいから保留ということにしたんだと人伝で聞いたので 私もビックリしてその子のお母さんに電話を掛けた

原因は先月の試合中に監督に やる気が無い様に思われて「キーパーなんか辞めてしまえ!」と怒られたこと

確かに気分にむらっけが大きい子で、やる気がある時と無い時の差が激しいとは私も感じてはいるんだけど、穏やかなコーチが多い中で、監督は怒鳴りつけることが多々あって 私も嫌な気分ではあるんだよね(ただ、性格が悪くて怒鳴ると言うよりは 一生懸命の余り 口がすべるって感じではあるんだけど・・・)



そこにお母さんが「あんたがいない方が強いんじゃない」って追い討ちをかけてしまったんだそうだ

悩んでいる時に色々な事が重なって1年生から続けてきたサッカーに行けなくなってしまった

コーチたちも「この子がむらっけがある事は昔から承知している。それも全部引き受けているんだから 辞めないで続けて欲しい」とは言ってくれているんだそうだが、本人は 「もう行きたくない」と・・・

その子が6年生もキャプテンで長男が副キャプテン

6年生は 2人だけなので「長男には 先に辞めて悪いなと言わなくちゃ」と言っていると言うので

長男に、続けて欲しいと電話させようか?と聞くと

2人のことだから「一緒に辞めよう」という結論になりそうだよって・・・そのお母さんも3年間長男の事を見てきて よく性格を理解しているわ (笑い)

それでも、長男に「電話してみたら?」と言うと誰もいない部屋から掛けていた

そして「監督やコーチに怒られるのが嫌だからと言うから、やる事だけやっておけば あとは楽しく遊んでたって だいじょうぶだからって言ったら 練習に来るって言ってたよ」って。

お母さんやコーチや他所のお母さんたちの説得では駄目だったのに 長男のそんな言葉で続ける気持ちになれるんだから不思議だよね

その子のお母さんも「電話口で ウンウン頷いている姿を見て 長男て こんなにしゃべるんだ~ってビックリした」って言ってたし



今日、その6年生も練習に出てきてたそうで 本当に良かったわ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月07日 10時39分19秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: